
武道精神て、何?
Q:武道精神て、何?
A:それは「覚悟」の精神だよ。
「剣に依って立つ者は剣に因って斃される」
福音書の言葉だが、これは真実でもある。
で、君はどうする?
道は2つ。
「斃されることはいやだから、剣を捨てる」
「斃されることも承知の上で、剣を取る」
後者が覚悟の思想だ。武道精神なんだ。
普通は前者だよね、でも、なぜ後者の答えがあるんだと思う?
それはね、
「斃されるはずがねえから剣を取る。なぜって俺様最強だから」
というDQNがいて、そいつがまかり通る事があるからさ。
♪悪の天才が、時に野望を抱いて、世界征服を夢見たとき
♪君はどうする、君はどうするか、君は
♪蹂躙されて、だまっているか
マッハバロンは現実にはいない。いたとしても、常に君を守れるかはわからない。
頭の切れる悪いやつらは、ヒーローを陽動作戦で釘付けにして、悪の作戦を行う事、朝飯前だしね。
No title
剣によって立つのは危ないから、出来るだけ危なくないようにして持とうという、
『意識と精神の鞘』が武道です。
その精神の有無が武道と武術の違いになります。
No title
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 傘の正しい使い道
- なんというジェットストリーム売国w
- 天津飯さんの新気功砲の影響で新潟・群馬・長野が
- 10億円を持った金持ちが1人いるとするよな
- 3DSの遊び方
- コナン=新一
- いけぬま
- 【神展開】これはずるいだろ
- 【プロパンガス】イエメン、ハマス主催の集団結婚式
- ある日、マタギのところへ動物愛護団体の人が名刺を出して 「なんで熊を殺すのですか」と抗議にきたそうな。
- ハローワークに来た!
- メス豚は土の中に発情したオス豚が埋まってると思ってるのか?
- 【レス】美容師連中が 「弁当」持ち帰りで出来上がるの待ってる間にしてたときの会話
- 【短レス】 我が家の親父は 普通のサラリーでガリガリな体型な親父。
- 夜勤明け バイクで湾岸飛ばしてたら原チャリ押してる奴がいた
