ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【四国】 高速1000円終了で、四国終了 フェリーは潰れ、JRも客足が戻らず
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【四国】 高速1000円終了で、四国終了 フェリーは潰れ、JRも客足が戻らず


観光地 客足“失速”!?
うどん店あきらめ顔

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20110616-OYT8T01117.htm
県外から訪れた観光客数と自動車利用者数の推移
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110616-544343-1-L.jpg
20110616-544343-1-L.jpg



「1000円高速」でにぎわううどん店。制度中止以降は、来県者数が大幅に減少する可能性がある(綾川町で)
高速道路の土日・祝日上限1000円割引制度と無料化実験が
19日に中止されることで、県内にも大きな影響が出そうだ。
訪問者数増加など、一定の効果が出ていただけに、観光地や讃岐うどん店などからは
今後を不安視する声が上がる。高速道路に旅客を奪われてきたフェリーや鉄道会社も、
「一度離れた客は戻らない」と悲観的だ。(杉山正樹)

■大幅値上げ 
「1000円高速」は2009年3月、ETC搭載車を対象に東京、大阪などの大都市部を除く地方区間で始まった。
無料化実験は昨年6月から行われている。中止は、東日本大震災の被災地復興の財源確保のためだ。
ただ、20日午前0時以降も割引そのものは続けられる。
地方区間では休日は50%、平日は時間帯に応じて30~50%割り引かれるが、
それでも1000円高速を利用してきた人にとっては大幅な値上げとなる。
例えば、休日の普通車料金は、高松中央インターチェンジ(IC)から広島ICまでは現在2000円だが、
中止後は4050円と、2倍になる。現在3060円の阪神高速梅田IC(大阪市)までは
4660円に、1000円の松山ICまでは1900円になる。(つづく)

2 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:03:01.12 ID:Uv0ZLzIz0 [2/2] ?BRZ(10077)
sssp://img.2ch.net/ico/sii_kouji.gif

■7割強 
1000円高速は観光客の増加につながっていた。
県観光振興課によると、制度が始まった09年の来県者数は前年比7・1%増の871万9000人。
昨年はさらに伸びて、880万9000人と、瀬戸大橋が開通した1988年に次いで2番目の多さだった。
同課は「7割強が車での来県で、中止で四国に来る敷居は高くなる」とする。
実際、本州四国連絡高速道路会社は、休日の普通車の利用台数は34%減少すると予測している。
休日には長い行列ができていたうどん店も影響は避けられそうにない。
県内の製麺業者などが加盟する県製粉製麺協同組合の安藤弘専務理事(67)は
「かなりの効果があったので反動は大きいと思うが、復興のためなら中止もやむを得ない」とあきらめ顔だ。
国の特別名勝・栗林公園(高松市)の担当者も「大震災に加え、マイナス要因になる」とみている。

■交通機関 
一方、1000円高速で打撃を受けた交通機関の間にも中止を歓迎するムードはほとんどない。
JR四国の泉雅文社長は「引き続き各種割引が残る」として、
昨年度、過去最低の719万8514人を記録した瀬戸大橋線の利用旅客数回復には直結しないとの見方を示す。
09年度の輸送人員が前年度より2割以上減少した宇高航路を持つ四国フェリーも
「お客が戻るわけではない」(堀川満弘副社長)と冷ややかだ。

四国経済連合会の常盤百樹会長は16日の記者会見で、
「交流人口の拡大や公共交通機関の問題など多面的に考えていかなければならない」と述べ、
1000円高速後の県内活性化のため、新しい戦略を打ち出す必要性を指摘した。

(2011年6月17日  読売新聞)



3 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:03:31.42 ID:DWFHYrMx0
四国だけ1000円にすればいいじゃん




7 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:03:50.73 ID:7MG3yiq80
民主党の政策がいかに素晴らしい物であったのかが証明されたなw



8 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:03:54.17 ID:b1Nn/Abx0
おかしな政策だったよ。恩恵受けたけど。




9 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:03:58.34 ID:f2EZIk380
補償したげなよ



10 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:04:17.02 ID:gcUHopPL0
あれって実験だったんだw







11 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:04:42.17 ID:ZNJNhTGC0 [1/5]
フェリー会社は献金が足らなかったことを後悔しろ。



12 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:04:50.59 ID:shm7Sj3O0
フェリー会社を潰すためだけの陰謀だったな



13 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:04:55.37 ID:jVjf9o6lP
フェリー会社潰れてから高速1000円終わりってひどいなw




6 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:03:44.44 ID:k3wUG2ke0
たこフェリーがあるやないか!

▼ 119 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:24:23.32 ID:dMDhcCKl0
>>6
もうないよ
船はフィリピンかインドネシアへ送られた
もう淡路島へ原付で行けないってことだ
逆に淡路から原付で脱出もできない












24 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:07:08.31 ID:rkSM4v9v0
無料区間の無料は継続すべきだった
もともと車が全然通らないとこが無料だったわけだし






33 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:08:46.02 ID:9qhq/hcR0
この前広島から松山までフェリーで行ったけど、
全部潰れてるわけじゃないんだろ?




17 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:05:48.85 ID:BGDSQRNo0
いつの間にか宇高フェリーなくなったの?


▼ 48 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:10:29.98 ID:Tl9dKLI20
>>17
ちゃんとあるよ。








46 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:10:07.58 ID:OnIG32EQ0 [1/3]
先週最後のうどん食いに香川いったわw
もう行く機会ないだろうなwwwwww






63 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:13:14.52 ID:iTCaPGlx0
元々、橋の通行料が高いんだよ
だから併走するフェリーがしぶとく生き残っていた
橋を安くしろよ





107 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:22:28.62 ID:lC/nLJ0k0
一番かわいそうなのは橋が繋がってるわけでもないのに
フェリーの便数を減らされた離島














75 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:15:43.06 ID:7CdNc/yqi
ざまあ。

高速無料見込んで投資した企業が
絶望でどの位倒産するんだか



▼ 85 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:17:47.36 ID:OnIG32EQ0
>>75
休日1000円がバランス良かったのに
無料化実験とか2000円とか迷走した挙句に中止とか民主党政権ならでは。




▼ 92 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:19:12.91 ID:345e5zDG0
>>85
利用者数的にはどうなんだろうね
1000円になったからってそんなに景気よくなった印象ないけど



▼ 109 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:22:41.93 ID:OnIG32EQ0
>>92
個人的には平日は車乗る機会がないからめっちゃ良かった。




▼ 117 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:24:06.18 ID:345e5zDG0
>>109
個人的にはそうだよ、1000円になって普段より1,2回は遠出する数増えたと思う
で、それが経済にどの程度影響を及ぼしたのかが問題
普段近場で済ませてたのを遠出したから、マイナスの面もあるし



▼ 122 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:24:49.19 ID:7CdNc/yqi
>>117
移動すりゃカネ使うだろ
自動的に



▼ 125 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:25:29.03 ID:345e5zDG0
>>122
まあ、ガソリン代は使ったかもね





▼ 98 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:20:48.88 ID:7CdNc/yqi

休日千円はバランス最高だったな
都内から地方行きの電車は
うるさいガキ連れとか集団ジジイが明らかに少なくなってた
車に移行してたのに。
最高だつたのに







106 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:22:26.30 ID:ynrqdiGJ0
来週から遠出はしないつもり。
観光地はまた閑古鳥が鳴くなw
そして消費税アップ。
日本死亡フラグ立ちまくりw













103 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:22:08.34 ID:345e5zDG0 [3/5]
休日1000円ってそんなによかったか?
理解できない





112 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:23:11.46 ID:gTTjDyCz0 [2/2]
>>103

ひょっとして車持って無いの?
伊勢崎線で通勤してんの?w


114 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[] 投稿日:2011/06/19(日) 12:23:40.88 ID:MbW1dzHa0 [2/3]
>>103
そりゃ高速道路ネットワークが未発達のグンマならしょうがないよね
新潟行くか長野行くかの2択なんだから








127 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 12:25:37.01 ID:ynpWHqm30 [2/2]
>>112、>>114
いくらなんでもお前らに言われるほど群馬はひどくない








【四国】 高速1000円終了で、四国終了 フェリーは潰れ、JRも客足が戻らず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308452559/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

よかったなー徳島
売国奴仙谷を国会に送り出した結果が出だしたぞ
ホント、よかったなー徳島

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター