
アナログ放送終了後の青画面を比較… なかなかの上から目線率
http://girinio.jp/page/2
http://news.livedoor.com/article/detail/5731155/
http://past2chmatome.blog55.fc2.com/
本日12時ちょうど、テレビの地上アナログ放送が終了となった。
フジテレビのバラエティ番組内では、アナログ放送終了までのカウントダウンを実施。
まさに12時になった瞬間、アナログ放送での番組は、問い合わせの連絡先が書かれた
青い画面に切り替わった。
フジテレビの青い画面には、「ご覧のアナログ放送の番組は本日正午に終了しました。
今後はデジタル放送をお楽しみください。」と書かれており、総務省の地デジコールセンターと、
フジテレビの視聴者総合センターへの連絡先が書かれている。
フジテレビ以外の放送局も調べてみたところ、日本テレビやテレビ朝日、NHKなどもほぼ同じ
内容だったが、TBSのみが「長い間、TBSテレビのアナログ放送をご覧いただきありがとうござい
ました」という、視聴者への感謝の文章が書き添えられている。
なお、この青画面は本日夜12時(25日0時)まで表示され、その後は砂画面になるとのことである。
31 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:11:12.87 ID:edGlEjRQ0
南関東各局とBS。
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s376289.jpg

▼ 310 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/24(日) 16:33:01.53 ID:a2CRJp5l0
>>31
感謝してるところあるじゃん
▼ 324 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 17:36:56.72 ID:0yBlF1TdP
>>31
テレ玉読めねえよw
しずか「あらやだ・・・誰の子かしら・・・?」
http://morikinoko.com/archives/51726748.html
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
151 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:41:28.86 ID:/eTVTA1S0
フジの切り替え中継見てたけど
「東北三県はアナログ続けてもいいかな~?」
「いいとも~」
のところで不覚にも眼がジュワっとしたわ
▼ 159 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:44:03.44 ID:Yxm/prvo0
>>151
死ねキチガイ
http://2ch.cloudnote.jp/
▼ 165 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:46:52.43 ID:Wpl8PUhe0
>>151
あまりのアホさ加減にですね
わかります
50 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:15:01.60 ID:hkXJ1n6m0
イの字が映されるって聞いてたんだけど無かったな
▼ 57 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 13:16:24.77 ID:A02+KpX20
>>50
和田アキオの番組で流れてたな
アナログの歴史がどうのこうので
▼ 55 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 13:15:54.14 ID:wMCv4e6o0
>>50
それTwitter発信のデマだから
76 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:19:39.27 ID:kQqs/yTU0
>>50
一歩進んで「ロ」の字を映せばよかったのに
259 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/07/24(日) 15:15:35.06 ID:RXpJuqn1O
ここまでやっても「急に映らなくなったぞふざけんな」って奴がいるんだろうな特にジジババ
▼ 262 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/07/24(日) 15:18:37.70 ID:net4VvU30
>>259
それどころか、砂嵐になって初めて気がついて
分解して修理はじめるジジイとかいそうだなw
▼ 265 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/07/24(日) 15:19:50.03 ID:pLmmz3HAO
>>259ジジイババアは多分テレビをぶん殴ってるよ
105 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 13:25:46.77 ID:sCxyYl3N0
震災後は蛆テレビの蛆っぷりが急加速していいとも派の俺困惑。
T豚Sとテロ朝がわりと常識的な事をするので更に困惑。
▼ 119 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 13:30:03.26 ID:5B4p81FU0
>>105
震災時のフジは本当にダメだった。
ガサツというか現場が回っていないといった感じ
TBSはさすがに本業と言わんばかりに頑張っていたから見直した。
相変わらずバラエティーはクソだけど。
▼ 120 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:31:20.74 ID:KHIvOYh80
>>119
ホテルのロビーでフジが映っていたが本当に糞だったな。
▼ 123 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:32:42.67 ID:th1XXa2w0
>>119
民放 対応遅すぎワロタ
東日本大震災発生時の各局マルチ映像
http://www.youtube.com/watch?v=eOrAwvJLKxo
134 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 13:35:49.26 ID:gU7xfaqZ0
地震のときは民放はTBSがメインだったな あとテレ朝も見た
日テレとフジは見れたもんじゃない
▼ 149 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 13:41:00.06 ID:u0BdivU90
>>134
日テレは爆破弁だもんな
296 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 16:09:03.07 ID:eomwH6s50
TBSはなんか内部の力関係にでも変化があったんかな。
震災時の報道も評判良かったし。
▼ 299 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/24(日) 16:10:27.84 ID:CDYhXeai0
>>296
あそこって不動産でカバーしてるからよそと違って
あんまりギスギスしてないんじゃないの?
放送メインで収益得てるところにすればアナログなんて
さっさとやめたいだろうし
▼ 302 名前:名無しさん@涙目です。(九州)[] 投稿日:2011/07/24(日) 16:12:19.64 ID:ntiP3sCYO
>>299
放送メインだったら余計に地デジ→テレビ卒業のコンボ痛いんじゃないの
▼ 303 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/24(日) 16:13:49.04 ID:CDYhXeai0
>>302
2重にインフラ抱えるほうがよっぽどじゃね?
たぶん今だと地デジ向けに撮影した映像を
あえてダウンコンバートして地アナに流してるだろうし
94 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:22:54.20 ID:iVSpUC7y0
終了の瞬間を録画したとか言ってる奴って何がやりたいの?家宝にでもするつもり?
330 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 17:48:49.55 ID:pkbkbmwE0 [7/7]
今久しぶりに笑点見たら、山田がまだ座布団配ってた。
あんなアナクロ人間でも終了しなかったんだなwww
325 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/07/24(日) 17:44:05.40 ID:3U2ezuho0
しかし本当にアナログ停止しやがったな
マジで民主党はひどいな
▼ 329 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/24(日) 17:48:27.90 ID:a2CRJp5l0
>>325
原発やらアナログ停波の責任までもつとか
民主も大変だなw
▼ 334 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/07/24(日) 17:53:25.80 ID:Fj2xQkZl0
>>325
俺は是非さっさと止めて欲しかったんで良かったんだが…
これを機に少しでもテレビ中毒者が減ってくれれば僥倖
▼ 335 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/07/24(日) 17:54:56.63 ID:MIfBgs3c0
>>329
委員会で辛抱が「政権交代してなかったらこんな急激にやってない」とか言ってた
337 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/07/24(日) 17:58:37.73 ID:wRZcCXJ40
放送大学以外、まだアナログ映るんだけど・・?
▼ 338 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/24(日) 18:03:00.47 ID:a2CRJp5l0
>>337
そこは埼玉じゃない
福島だったんだよ
131 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:34:25.38 ID:ouZk0mlu0
アナログ見れるんですけど@川崎
▼ 139 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 13:38:13.79 ID:YuxTQbd40
>>131
ケーブルテレビ加入マンションかなんかだろ。
入って無くても回線がケーブルテレビ経由。
▼ 161 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方)[] 投稿日:2011/07/24(日) 13:45:10.51 ID:SjGFPchw0
>>139
ウチもマンションだけどまだ見れるわ
ということはケーブルテレビ経由で見てたのか
今までもケーブルテレビが映るからそうなのかなとは思ってたけど
122 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 13:32:12.08 ID:9M4QUy6q0 [2/3]
CATV会社側でアナログ信号も流していて、
CATVに加入している世帯は
STBに接続されていないアナログテレビでも視聴ができる。
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_ 結局仕事しててテレビなんざつけんかったわ
[__________]
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
面白くなきゃテレビじゃない
http://finalfantasy35.blog45.fc2.com/blog-entry-6625.html
http://manitame.blog115.fc2.com/
アナログ放送終了後の青画面を比較… 感謝の言葉はTBSのみ。その他は上から目線
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311480121/
- 関連記事
-
- 【マスコミ】台風で折れた桜に毎日新聞が「花見にぎわう」と記事掲載→土浦市が訂正要求
- 鳥越俊太郎「鳩山が方便発言で叩かれたのはおかしい。そもそも沖縄が危険なのは米軍が存在するから」
- 【週刊朝日】室井祐月が片山さつきに「弱者のことは頭にないんだな」と憤る
- NHK「パソコン持ってる奴らからも受信料取りたいなー」
- 【マスコミ】新聞の凋落が止まらない…なんと総計1000万部減!新聞はやっぱり「消えるメディア」なのか?
- 麻生「ポケモンはキュッキュッとしか言わねーが、世界中で通じてるじゃねーか。」→中国人拍手喝采
- 最初に潰れるTV局ってどこだと思う?
- CNNがカンニング騒動を報道「国レベルでの人狩り」と表現
- テレビ局のステマ酷すぎワロタww 同一人物使いまわして、韓流ファンを捏造してる件
- 【中日新聞】「ネトウヨ内閣」「国防軍オタク内閣」…東京・中日新聞の記事に苦情電話が殺到
- 【毎日新聞】我々の見落としている日本の魅力、多くの中国人が日本のよさに気づき始めている
- 【中日新聞】新聞は社会の日記。日々起きた事件、事故、不祥事、うれしい話、政治、経済、株式、訃報など…記憶遺産といえないか
- 【テレビ】フジ「知りたがり」がついに打ち切り(日刊ゲンダイ)
- 原発のことで騒いでない国内メディアが正しいのか、騒ぎまくってる海外メディアが正しいのか
- 【信濃毎日】「実名報道」…昼も夜も大勢で押しかけカメラ向けて質問を突きつける報道被害は反省するが、実名報道の意義に理解を
