
副操縦士「やべw ドア開かねぇ もう適当でいいや ポチっとなww」
全日空機急降下、副操縦士が違うスイッチ操作
那覇発羽田行き全日空140便(ボーイング737―700型機、乗員乗客117人)が6日午後10時50分頃、男性
機長(64)がトイレで操縦席を外した際、30秒間に約1900メートル急降下するトラブルがあり、女性客室乗務員2人が
首を捻挫するなどのけがを負った。
乗客にけがはなかった。トラブル時に手動で緊急降下するケースでも、速くて1分間に1500メートル程度といい、
国土交通省では「あり得ないほどの急降下だ」としている。副操縦士の操作ミスの可能性が高い。
7日、全日空が発表した。同省は重大な事故につながりかねない「重大インシデント」と認定。運輸安全委員会は
事故調査官3人を羽田空港などに派遣する。
全日空や国交省によると、同便はエアーニッポンが運航。浜松市の南約40キロ、高度約1万2500メートルを自動操縦で
飛行中、機体が左に傾いて急降下、定められた最大速度も超過した。
操縦室の男性副操縦士(38)が姿勢を立て直したという。
機長がトイレから戻る際、操縦室にいた
副操縦士が機長席と副操縦士席の間にあるスイッチでドアロックを解除しようとしたが、
このスイッチ左隣の、機体の姿勢を水平に保つために方向舵の調整を行う別のスイッチを誤って操作し、
機体が傾いて急降下した可能性が高いという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110907-OYT1T00989.htm?from=main2
副操縦士「やべw ドア開かねぇ もう適当でいいや ポチっとなww」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315442197/
2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:37:06.34 ID:M59DKpBx0
副操縦士「ハズレw」
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (__人__) | こいつからすべての運転免許証剥奪しろ
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
http://u1sokuhou.ldblog.jp/
http://yetivip.com/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://blog.livedoor.jp/akio_live1/
http://morikinoko.com/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://netaatoz.blog21.fc2.com/blog-entry-2042.html
http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/archives/5771166.html
http://99bi.info/feed.html?time=1314982801
http://2ch.logpo.jp/news.php?id=2011090223
http://girinio.jp/archives/150336
3 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 09:37:08.42 ID:3yg5ByVW0
はい
4 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:37:17.08 ID:J1FUTig50
はい
5 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:37:27.17 ID:UEpe9k310
はいじゃないが
52 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:48:03.95 ID:I6wT1dK10
操縦士「それとちゃうがなwww」
10 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:38:42.58 ID:DRWHHdbd0
そんなまぎらわしいとこにスイッチ付けた奴が悪いな
11 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 09:38:49.17 ID:InH54YFV0
>機長がトイレから戻る際、操縦室にいた副操縦士が機長席と副操縦士席の間にあるスイッチでドアロックを解除しようとしたが、
>このスイッチ左隣の、機体の姿勢を水平に保つために方向舵の調整を行う別のスイッチを誤って操作し、機体が傾いて
>急降下した可能性が高いという。
そんな大事なスイッチ隣に並べるなよ・・・
356 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 12:10:47.94 ID:MrNeZF0x0
>>10
ケアレスミスへの配慮が足らないよな
401 名前: 【12.5m】 (東京都)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 14:59:29.27 ID:fAhQ+ATs0 [1/3]
>>10
737-800と-400しか知らないから-700はわからないけど、間違える様な種類じゃないよ。
隣ってほどではないし、そもそもスイッチと回転式のノブみたいなのだから間違えないと思う。
16 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:39:55.19 ID:gs+yRsFK0
この飛行機の乗客はよかったね。
世界最高レベルのジェットコースターのような恐怖感を味わえてw
▼ 90 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:54:08.45 ID:xJb6BcVD0
>>16
火山灰を吸い込み全エンジンが停止して、"世界一巨大で重いグライダー"と化したジャンボ
もあったとか。
22 名前:名無しさん@涙目です。(米)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:41:26.87 ID:pWVXcM6C0
ウインカー出そうとしたらワイパー動いたみたいな?
▼ 36 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:44:17.55 ID:Bp4tMeZmP
>>22
窓を開けようとしたらウィンカーが出た
▼ 51 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:47:59.88 ID:sZM1bFwi0
>>22
助手席のドア開けようとして、アクセル踏んだ
53 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:48:11.92 ID:1I44P2u40
>>22
バスで言うなら降りるボタンだと思って
押した所がお姉さんの乳首だった
▼ 134 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:05:44.21 ID:1RytDWeR0
>>53
重大な淫シデント
201 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 10:26:03.32 ID:E3zHV1VF0
>>22
これだなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1143122
18 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 09:40:53.51 ID:X/M5Tlud0
140便「ブーwwww ハズレwwww」
151 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:11:42.03 ID:dQZO2RN+0
なんとなくこの非常ボタンを思い出した
http://2chradio.com/image/5e697aa9bbf9a8fda48c8dcd1fa7c9d9.jpg

▼ 159 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 10:13:45.85 ID:x1w8djyb0
>>151
なにこのブービートラップ
▼ 162 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:14:12.04 ID:XPym7hrM0
>>151
赤か青か……
▼ 174 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:16:42.36 ID:xJb6BcVD0
>>151
病院の病棟のトイレもまつがいやすくて、ウ○コを流そうとして何度ナースコールを押しそ
うになったやら。
▼ 179 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 10:17:59.68 ID:oanCapY00
>>151
分りづらく、押しづらくしたら、非常時に使えなくなりそうだし
この場合の正解はなんだろね?
水洗のスイッチを別の形状、別の場所にすることかな?
▼ 188 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:20:33.41 ID:DOJet60S0
>>179
SFでよくあるような黄色の縞模様のガラスケースの中に
非常用ボタンを入れとけばいい
直感的に非常用だとわかる
▼ 189 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 10:20:40.18 ID:pqtcSaRX0
>>179
赤くでっかいボタンにして、非常時は押しやすいけど、
通常は触れたくないような印象にするのがいいんだろな
▼ 204 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 10:26:15.67 ID:oanCapY00
>>188-189
誤操作は減りそうだけど、押してみたい誘惑に負けて押してしまう子供が増えそうw
41 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:45:58.49 ID:39Xwv5vh0 [1/2]
>30秒間に約1900メートル急降下するトラブルがあり、女性客室乗務員2人が首を捻挫
最初これをクレーマー客呼ばわりしたやついたよな
お前は戦闘機パイロットかと
171 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:15:51.77 ID:CsQzTOQ40
>>30秒間に約1900メートル急降下するトラブルがあり、
一分で4キロ下
377 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 13:06:49.92 ID:viJ8jWP50
スカイダイビングでも落下速度は時速200~300キロくらいだよな
今回は時速240キロくらいで落ちてる
怖すぎワロタ
名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 09:53:13.54 ID:OqsYwaQk0
以前も同じような事故があったな
機長「ちょっとトイレ」 副操縦士「はーい、あれ何だこれどんどん高度が下がってるぞどうすんだおい」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291165154/
▼ 105 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:58:30.39 ID:eclatZjMP
>>84
>>1は、そのインドの事故の6倍の速さで急降下したんだ
> 一連の出来事はわずか3~4分の間に起きたことですが、旅客機は合計2,000メートルも
> 急降下したそうです。
> 急降下時の客席では食事が提供されていたこともあり、飲食物や荷物が飛び交い混乱し、
> 113人の乗客は阿鼻叫喚。(>>84)
117 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:01:57.92 ID:DGsUFPaf0
操縦桿を目いっぱい前に倒してもここまで降下速度でないだろ。
これって、背面失速寸前まで機体を傾けて
降下したような状態??
昔の戦闘機が急降下爆撃に移る時の姿勢みたいな感じか?
▼ 127 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:04:30.48 ID:x+cfn/F90
>>117
細めに作った紙飛行機が
くるくる回転して急に落ちる奴を想像すると分かりやすい。
機体がななめってる状態に加えての失速。
154 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:12:35.88 ID:ibQ66UIV0
富士急ハイランドで採用
203 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:26:13.51 ID:JtU7gwW/0
ウンコしてた機長はトイレの中で機体が急降下してるのを感じて何を思ったんだろうな
368 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 12:42:31.47 ID:AUCcWEj50
ハイジャックが操縦席に入ろうとした時に
・ドアを開ける
・急降下する
を選べるようになっている
24 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 09:41:46.57 ID:9e/z8sez0
>男性機長(64)
航空業界って定年無いのか?
▼ 212 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 10:31:04.64 ID:5u2TRCYv0
>>24
団塊なら何時間働かせても金さえ払えば文句言わないからなw
▼ 266 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 11:03:27.63 ID:WCmPEJOH0
>>24
操縦士はひとり育てるのに2億円かかるんだってさ
261 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:56:32.13 ID:29o/6QvLO
キラリ光って急降下~
ゴッと吹かして急上昇~
長く辛い刑務所暮らし~
74 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:51:51.05 ID:qNTyNB0d0
http://livedoor.2.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/3/b/3ba396dc.jpg
間違ってもしゃーない

▼ 92 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 09:54:10.86 ID:ArLZ+E0i0
>>74
ごちゃごちゃしすぎ
設計した奴の知性を疑うレベル
▼ 97 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 09:56:40.57 ID:F5ZqdU8L0
>>92
基本はコンピューターとかでなんとかしてるから別にそんなに押すスイッチは多くない
これはフェイルセーフが影響しているんだ
エンジンを1機ずつ停止させるスイッチとかそういうのが大量にあって
そういうのはいざというときアナログ式のレバーやらスイッチじゃないと
コンピューターがぶっ壊れたら使い物にならんだろう?
だからこんな風に自然と多くなる
▼ 106 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/09/08(木) 09:58:31.58 ID:8x6iupzQ0
>>97
非常時にしか使わないのなんて蓋するか区画分けしとけばいいのに
普段使うのと同じとこに並べるからこんなことになるのでは
▼ 121 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 10:02:41.70 ID:F5ZqdU8L0
>>106
ちゃんと区分けされてるだろ
んで蓋は危険なんだよ
突然エンジン停止して急降下した時に蓋がGで開けられなくなったらどうするんだ
▼ 129 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 10:05:05.45 ID:bdJLoLrR0 ?PLT(12000)
>>121
適当なこと言うなよ
普段使わないスイッチ類の多くには、誤動作防止用のキャップが付いてるものが少なくない
▼ 135 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:06:24.87 ID:x+cfn/F90
>>129
航空機で誤操作防止キャップはなかなか聞いたことないな。
▼ 140 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[] 投稿日:2011/09/08(木) 10:07:31.05 ID:mW9FzAL/0
>>129
重要なボタンがありすぎてボタンの殆どにカバーついてればあまり意味のない対策だろ
391 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 14:17:31.41 ID:Fej5urdW0 [1/2]
B747の場合で緊急時の最大降下率は12000ft/min=3657.6m/min=60.95m/s
平常時はその3分の1くらい(15~30m/s)
今回は1900m/30sec=63.33m/s
シートベルトしてても絶対体がふわーってなっただろうなw
263 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 11:00:03.84 ID:+cqLUaYd0
こんなにハイテク機器満載やのになんでプリンターで印刷した紙を貼っとるんや?
▼ 267 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:03:30.04 ID:x+cfn/F90
>>263
電力オールロストしても、手持ちの懐中電灯と地図はダウンしない。
同じ仕組みを採用しているのは、イージス艦・原子力空母の航海地図、戦略を立てるボードなど。
未だに磁石の船模型使ってるのはそういう理由。
▼ 268 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:04:52.46 ID:gl+rsyW10
>>267
通信に伝書鳩使ってこそ本物だ
▼ 274 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:08:54.24 ID:fp0Bz83Z0
>>267
映画やドラマでしか見たことがないんだけど
ちっちゃい船模型を動かして作戦やら航海の予定を立てる光景って
今でもあるもんなの?
▼ 276 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:09:14.14 ID:x+cfn/F90
>>274
今も健在です
▼ 282 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:12:00.86 ID:fp0Bz83Z0
>>276
そうだったんだ
ついでにあの模型に磁石がついてることも知らなかったよ
そりゃ揺れでツツーッて動いたらまずいよね
▼ 283 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:12:09.17 ID:Mu5ADhn/0
>>267
ジャンボで電力オールロストしたら地図見てる暇なんてねええええwwww
▼ 286 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:14:03.53 ID:x+cfn/F90
>>283
副操縦士が見ることあるし、実際ボーイング787は、半年前のテストフライ中に
電力オールロストして、ラムエアタービン使って着陸した時に
一部地図に頼りつつ有視界飛行したって話だし。
実際、地図が運用されてるのもそういう理由だしなぁ。
▼ 292 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:18:24.08 ID:Mu5ADhn/0
>>286
787の件は電力じゃなくて動力オールロストだってのw
計器はバッテリで最低限動いてる。
電力オールロストしたらラムエアタービンすら使えずに墜落するだけ。
▼ 311 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/09/08(木) 11:29:24.11 ID:x+cfn/F90
>>292
もちろん最低限の計器を動かすバッテリーは残ってるわけだけど、
主電源がダウンしたわけだし。
432 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 17:18:02.55 ID:vIGR2hdj0
| ドア | 急降下 | 自爆 | ってボタンの配置やめろよ
▼ 435 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 17:20:54.84 ID:ljKS5l1j0
>>432
| 急降下 | ドア | 自爆 |
改善しますた
387 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 14:07:21.69 ID:op9aJk4k0
>青い方(電子錠)を回さないと行けないのに赤い方(方向舵の調節)を回した
>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1996247.jpg
これは間違えるわ。
ドアの方はon-offしかないのなら押しボタンにすればいいのに

▼ 390 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/08(木) 14:13:40.01 ID:0sEJJCEMP
>>387
すげえな。噂には聞いてたけど。
こんなん100%無理。俺にパイロットは無理!!無理だぞ!!!
▼ 405 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 15:07:51.80 ID:TkU9jqNx0
>>390
本当に恐ろしい職場やで。航空機関士はずっとこれを監視・操作するんだぜ。
http://cdn-www.airliners.net/aviation-photos/photos/7/4/4/1622447.jpg

▼ 407 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/08(木) 15:09:04.65 ID:0sEJJCEMP
>>405
ギャアアアアアアアアアアアアアアアア
▼ 414 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/09/08(木) 15:58:46.30 ID:YYnuBbGY0
>>405
部屋に飾りたくなるな
▼ 415 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地)[] 投稿日:2011/09/08(木) 16:00:16.83 ID:kPh8PBK40
>>405
松本零士が描きそうな機械だな
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (__人__) | 俺が悪かった
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
http://u1sokuhou.ldblog.jp/
http://yetivip.com/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://blog.livedoor.jp/akio_live1/
http://morikinoko.com/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://netaatoz.blog21.fc2.com/blog-entry-2042.html
http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/archives/5771166.html
http://99bi.info/feed.html?time=1314982801
http://2ch.logpo.jp/news.php?id=2011090223
http://girinio.jp/archives/150336
No title
もうそのお仕事はありません
機会がやります
No title
No title
あのパネル見てると、とても無理っぽい感じはするけど・・・
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 民主党に投票する奴って左翼以外にいるの?
- ラブプラス3DSのYouTubeでの反応 「日本の恥」「気持ち悪い」「日本人が変に思われる」
- 【超速報】ミヤネ屋で放送事故 チンコが無修正で放送される
- ドイツ税関、またバイオリン名器押収 ストラディバリウスに1億2千万円の関税請求
- バカ発見器Twitterでわかる「人の性格と性根」
- 【オークション】 「ヤフオクは」100に1人、「モバオク」は100人に100人が基地外
- ザック監督“日本大好きトーク”全開 「働き者の国民で、街は神々しいまでに清掃が行き届いている。」
- 仏人「おい日本の社畜、仕事は生きるためのものだぜ?仕事のために放射線から逃げないって狂ってるわ」
- ネトゲ廃人の実態・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 痴漢疑われ自殺 警察は証拠を隠蔽 これはひどすぎる
- 【日本終了】 大学生は課題のリポートをネット上のコピペで済ませる奴だらけ 日本に未来はない
- 「2010年も大勝利!」
- エジプト革命総合 第四帝国総統・スレイマン爆誕 警官がジャーナリスト拘束開始 民衆大量ひき逃げ
- 「痛絵馬」増殖中 1人で100枚も奉納する「カリスマ絵馬師」も登場
- 【蓮舫涙目】 オランダ官僚が絶賛 「日本のスーパー堤防、非常に正しい取り組み。学びたい」
