ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 何故、算数・数学が苦手な子供が多いのか
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

何故、算数・数学が苦手な子供が多いのか

1 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:42:39.27 ID:s4JnlSSY0 [1/2]● ?PLT(12072) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/yukiusagi.gif

数学最優秀に角埜君(藤島) ふくい理数グランプリ・高校部門

(2011年9月26日午前7時36分)
.


数学最優秀の角埜光君
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20110926074540_167261625.jpg


 福井県内中高生が理数教科の知識や応用力を競う「ふくい理数グランプリ」の高校部門本選は25日、越前市の武生高で開かれた。
数学、物理、化学、生物、地学の5部門に12校198人が参加し、数学は藤島高2年の角埜(かどの)光君が最優秀賞に輝いた。

 理科や科学技術への興味、関心を高めてもらおうと県教委が年に1度開き、今年が4回目。
数学は個人戦による筆記試験を行い、理科系4教科は同じ高校の2、3人がチームになって実験や観察、発表に挑んだ。

 数学83 件には10校73人が出場。大相撲の特定力士が優勝する確率を求める問題など4問に、2時間の制限時間内で挑んだ。
最優秀の角埜君は「問題は難しかったけれど、普段の勉強の成果を出せた」と笑顔を見せた。

 7校12チームが臨んだ物理は、振り子を使って重りの質量、糸の長さと周期との関係などを調べる実験や考察を行った。
最優秀賞に選ばれた「武生」チーム(内田圭耶、中島直哉、多田潤君)は「楽しく問題に取り組めた。物理に一層、興味を持てた」と話した。

 5校12チーム参加の化学は「高志ω」(片川冴香、栗田梨渚さん、東山慎太郎君)、
5校10チームが出場した生物と地学はそれぞれ「1年7組」(藤島・竹内亜衣、清水咲良、箱田小百合さん)、「高志α」(谷川秀太君、松田晃さん、嶋田崇志君)が最優秀賞を獲得した。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/school_education/30644.html



何故、算数・数学が苦手な子供が多いのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317102159/



4 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:43:48.74 ID:PWJdzATb0
世の中には10種類の人間しかいない
二進法が分かる人間と、分からない人間だ




▼ 261 名前:名無しさん@涙目です。(秘境の地)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 18:19:33.26 ID:bOfoCB+c0
>>4
残りの8種類なんだよw

これでいいですか?







2 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方)[] 投稿日:2011/09/27(火) 14:43:00.12 ID:GPa5Z29u0
大嫌いだ










17 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:48:28.41 ID:FgEaYLMD0 [1/2]
何人もの女を見てきた俺だけど
数学できない女は料理もできない

ぶっちゃけバカ





24 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:51:22.60 ID:EamQK+ov0
解法を脳に刻みこむ反復練習や解答用紙に齧り付く根性が必要だから
精神論と一緒に滅びる運命にある




12 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:47:32.72 ID:ahB3P6prP
教師が悪いだろ
概念を教えるのが教師
知識なんて後でいい




25 名前:名無しさん@涙目です。(勉強しろ)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:51:24.17 ID:gHexkdfe0 [1/2]
教師が悪い、教科書が悪い、とか言ってる奴は、同じ教師・教科書を使っていても算数・数学が
得意な奴がいることから目を背けているよね




6 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:45:09.67 ID:50ERfGFm0
つまずくとそこで終了の科目だからね
最初だめだった奴が挽回するのは難しいよ






20 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:50:14.81 ID:CYQG6wqzO
まず公式の暗記だから
それを感覚レベルで使いこなせるようになるまで
練習問題の繰り返し
数学はただの詰め込み





26 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:52:54.66 ID:mNvkX6oH0
どのくらいのレベルで苦手って言ってるの?高校?大学?

▼ 28 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:53:28.70 ID:s4JnlSSY0
>>26
”子供”





34 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:55:51.19 ID:OQlW2R0U0
大学受験数学に限っていえば明らかに大人のせい
整数なんて教科書にもないのに東大京大ではやたらでてくるし・・・
系統立った学習できない




36 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/09/27(火) 14:57:15.81 ID:Uy6tmidg0 [1/8]
数学の面白さを伝えてくれない教師
高校はひどかった
ギャーギャー怒鳴られながら説明されたところで全然頭に入らねえっての






38 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 14:58:25.66 ID:TCOqPkYQ0
「なぜマイナスとマイナスをかけてプラスになるのかさっぱりわからない」と
頭を抱えてたクラスメイトが居たな
そういうもんだと割り切って人は大人になるんやな



▼ 47 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 15:11:48.56 ID:9bndXrYV0
>>38
もしそいつにそういう教え方した教師がいたなら、それこそ本当に教えた奴が悪いってことだな。
マイナスの意味をちゃんと教えないとそういう混乱が起きる。









51 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/09/27(火) 15:16:00.39 ID:EVPbYJXQ0
躓いたら終わりだから

▼ 57 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 15:19:19.44 ID:dRSuYQmc0
>>51
確かにw
九九で躓いたらどの学年行っても修正不能だし
躓いた時点でその先がないからな



▼ 65 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/09/27(火) 15:24:26.36 ID:Uy6tmidg0
>>57
小四のとき、小二で習ったはずの九九が全然できない奴がいて
担任の先生がつきっきりで必死にそいつに教えてやってたな
そいつは結構なワルで先生にも反抗するような奴だったがそんなのおかまいなく
一生懸命九九を叩きこむ先生はカッコイイと思った








199 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/09/27(火) 16:50:25.95 ID:OBtjQQS80 [2/2]
よほどの偏執狂か偏脳でもないかぎり、数字記号の羅列が面白いワケないだろw

そんな物より手で触れる物、肌で感じられる物、目で見える物、
聞こえる物、臭いや味がある物に興味が行くのは当たり前だろう











119 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/09/27(火) 16:02:13.62 ID:MlUyf/yL0
答えを言うと、
算数・数学は一度どこかで躓くと容易にはリカバリー出来ないからだ

他教科なら簡単にリカバリー出来るのに



▼ 121 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 16:04:21.36 ID:Qx5oBEPk0
>>119
そうして私立文系に人は逃げていく。
文系も入試で数学必須にすればいい。
社会などいらん。



▼ 124 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/09/27(火) 16:04:48.60 ID:AScRphvu0
>>119
高校生でも、中学や小学校の所からやり直せばいいんだけどな

んだから有名進学校入ってから落ちぶれたヤツは基礎は
しっかりしてるから高3辺りで勉強して早慶受かったりする
その逆で基礎しっかりしてない奴が高校の勉強いくら頑張ってもMARCHの下位止まり








              __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_  
         [__________]
         |     (__人__)   | 全部あたってた 数学は躓いたらおしまいだったのか
         \_    ` ⌒´ _/      
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \     
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄

http://matome-ch.com/archive.cgi?1316423367
http://blog.livedoor.jp/yuuzi2010/
http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/
http://2ch-c.net/?gt=20110919195136
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/
http://siki420.blog45.fc2.com/
http://media-shelf.net/gentleman/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://kyuusai2nd.net/
http://morikinoko.com/http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://majikichi.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

公式は覚えてるんだが
公式の名前覚えてなかったり
なにを解くのに使うのか覚えてなかったり
・・・なにやってたんだろなぁ

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
04 | 2023/05 [GO]| 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター