ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 2chにシラバスが晒され、週刊誌に“バカ田大学”と書かれた日本橋学館大学の学長を直撃
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

2chにシラバスが晒され、週刊誌に“バカ田大学”と書かれた日本橋学館大学の学長を直撃


授業はabcから…週刊誌に“バカ田大学”と書かれた学長を直撃!

 大学のホームページで「アルファベットの書き方」「分数の計算」「原稿用紙の使い方」といった授業のカリキュラムを
公開した日本橋学館大学(千葉県柏市)が話題を呼んでいる。入試の偏差値は30台で、一部週刊誌には「バカ田大学」
とまで書かれたほどだが、学力低下が著しい日本の大学生の実情を正面から受け止めた英断と称賛する声もある。
日本の大学教育の現状に一石を投じた同大の横山幸三学長を直撃した。

 日本橋学館大では1年生を対象に、「アルファベットの書き方・読み方」などのカリキュラムを実施。教材は
「学研ニューコース 中学(1-3年)英文法」といった中学生向け参考書だ。

 同様に、数学も「小数の計算」「分数の計算」「比例・反比例」といったカリキュラムが並ぶ。国語は「正しい仮名遣いと
送り仮名の練習」「句読点・表記符号の使い方」といった具合だ。

 ただし、これらはいずれも入学直後のテストで点数が低かった学生だけが指導教官の薦めで受講する選択科目。
「アルファベットの書き方・読み方」も、最近の中学高校では教えない「筆記体」の話だ。ところが、このカリキュラムを
HPで公開したため、ネット上は話題騒然。「高卒のほうがマシだ」「何のために大学行くのか」といった意見が相次ぎ、
一部週刊誌が「本当にあった『バカ田大学』」などと報じる騒ぎになってしまった。

 思わぬ形で“知名度”を上げた格好だが、こうした声に同大の横山学長は強く反論する。

 「批判は甘んじて受けますが、なぜ本学がこのような選択科目を用意したのか。それは、中学高校で(基礎教育が)
先送りされてきたツケのためです。本学は、学生を社会に送り出す“最後の砦”として責任を果たします。表面だけを
とらえてバカにするのは簡単ですが、これが日本の教育の縮図と考えれば、決して笑ってばかりもいられないはずです」

(>>2以降に続く)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111014/dms1110141126007-n1.htm

2 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/15(土) 07:17:07.09 ID:5UxBSKyL0 [2/4]
>>1の続き

 少子化で、日本の大学はどこも受験生集めに苦労している。日本橋学館大では遠方の受験生に対し、教員が出向いて
地元の高校や公共施設などで人物評価を主としたAO入試を実施する「訪問入試」まで行っている。合格判定は、
高校の成績や卒業認定基準をもとに行うが、その結果、入学後に冒頭のような“特別授業”を実施せざるを得なくなる。
授業にはいずれも、ベテラン教員を配置しているという。

 漫画「天才バカボン」のパパが通っていた「バカ田大学」と実情はまるで異なるわけだ。大学ジャーナリストの石渡嶺司氏も
次のように言う。

 「実際には、日本の大学生の4割は似たような状況。上位校でも推薦やAO入試で入った学生は、日本橋学館大を
笑えないでしょう。体裁を気にして、こうした授業を正規のカリキュラムの枠外でこっそり行う大学が多い中、むしろよく
決断したと称賛してもいいくらいです。学生や親御さん、出身高校からは必ず感謝されるはずです」

 同大では、入学後の必修ゼミも「履修指導(時間割を作ってみよう)」「親睦球技大会(仲間と汗を流そう)」「学生生活マナー
(授業の受け方、ノートの取り方)」と、まさに手取り足取りだ。少々甘やかしすぎの感もあるが、横山学長は「学生が居心地良く、
生き生きと大学時代を過ごすためにバックアップしているだけ」と胸を張る。

 同大の学生も、今回の騒動を気にかけている様子はない。「偏見を持つ人の評価は気にしない」「日々の学校生活が
充実しているから、何を言われても気にしない」「学歴コンプレックスがある人ほど、バカにするんじゃないですか」と、総じて前向きだ。

 こうした学生の“評価”に、横山学長も自信を深めている。

 「私は長らく筑波大で教鞭を執ってきましたが、本学の学生は非常に素直で何事にも意欲的。卒業生も愛校心が強く、
今回の騒ぎでも動じることはありません。歴史は浅いですが、本学を笑った人たちには、4-5年後を見ていろと言いたい。
派手さはなくとも、世間の中堅層を担う多くの良質な人材を送り出してみせます」

3 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/15(土) 07:17:22.88 ID:5UxBSKyL0 [3/4]
>>2の続き

 ■日本橋学館大(にほんばしがっかんだい) 1904年創立の日本橋女学館中・高(東京都中央区)を運営する学校法人
日本橋女学館が母体。2000年開学。リベラルアーツ学部のみの単科大で、総合経営、人間心理、総合文化の3学科。
受験者数は一般入試28人(倍率1・08倍)、推薦入試73人、特待生スポーツ21人、AO入試52人。東進ハイスクールの
偏差値37。学生総数689人(男子465人、女子224人)。初年度学費総計140万7000円。

日本橋学館大・横山幸三学長
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111014/dms1110141126007-p1.jpg
日本橋学館大
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20111014/dms1110141126007-p2.jpg



4 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 07:17:36.25 ID:J8on3uDm0
>中学高校で(基礎教育が)先送りされてきた

先送りしてきたのは生徒自身だろ




7 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 07:18:30.81 ID:ZTLIKy1P0
アルファベットの書き方・読み方」も、最近の中学高校では教えない「筆記体」の話だ。

バカかよwwwwww


▼ 79 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 07:33:29.60 ID:/wpO6bnX0
>>7
パソコン使うから不要だよな






9 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 07:18:50.80 ID:ord/cx1m0
大学っていうくくりにするのは止めろ
動物園なら許す




11 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (山陽)[] 投稿日:2011/10/15(土) 07:19:20.91 ID:ytWH9dmXO
こんな大学入るぐらいならもっかい高校行く









14 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/15(土) 07:19:51.74 ID:5UxBSKyL0 [4/4]
問題のシラバス
http://www.nihonbashi.ac.jp/life/pdf/s2011/s08-11.pdf
http://www.nihonbashi.ac.jp/life/syllabus.php




24 名前:名無しさん@涙目です。(犬山城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 07:22:10.45 ID:Im27EvP90
言ってることは立派だけど
勉強してこなかった結果だからな




27 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 07:23:09.92 ID:aoxNwvnE0 [1/3]
日本橋学館予備校に改名しろ
こんな糞大学に4年間通わせるより
学力上げてやって、上位大に行かせる方が
よっぽど若者のためになる








43 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 07:26:20.26 ID:tD7rgSJm0
> 「実際には、日本の大学生の4割は似たような状況。上位校でも推薦やAO入試で入った学生は、日本橋学館大を
笑えないでしょう。

これは正論過ぎる。
よく早慶が国立と比べて馬鹿にされるのは、まさにこの点にあると言っても良い。





53 名前:名無しさん@涙目です。(青葉城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 07:28:51.99 ID:Ns6PEI9o0
バカはバカらしく高校出たら就職しろよ




56 名前:名無しさん@涙目です。(シンデレラ城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 07:29:22.42 ID:GIBiDHyx0
あーでもこの教育絶対正しい

「決定的なバカ」って、決定的にバカだから、幼稚園児にモノ教えるように0から教育が正しい。






77 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 07:33:06.58 ID:bnfIMRC60
仮にも大学が学力ないやつを入学させるのがおかしいと思うんだが・・・・
食うに困って馬鹿から金を集めるビジネスモデルに走った時点で批判されて当然だな。
教育の現状の縮図じゃなくて、大学を名乗った集金システムの現状そのものってだけだろw






2chにシラバスが晒され、週刊誌に“バカ田大学”と書かれた日本橋学館大学の学長を直撃
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318630603/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

偏見もなにも馬鹿なのは事実だろ…。

No title

こういうFラン大学と高卒で就活の差って大きいんだろうか。

No title

そもそも「大学」が多すぎる。
伝統もなく偏差値も低い「大学」は、全部まとめて廃校にすべきである。
まともな大学を卒業した者とそうでないものとの差がありすぎる。

No title

「大学」と名乗ることは間違っているが、こういう施設は必要だろ。
日本の教育制度では小中段階で一度つまずくと
家庭教師や科目ごとの個別段階に合わせた塾とかに行かない限り
苦手なまま放置されがちになるというのは紛れもない事実。
分数の計算もできない、漢字もまともに読めない奴が店員とかになって
世の中に溢れ出すのはどうにかして阻止しないと

No title

こういう施設は必要かも知れないが、こういうレベルのものを「大卒」として世に送り出すのはまずいよな。
名前が「大学」じゃなきゃ立派な志なんだがな。

No title

高校は卒業したら入学できない。

この大学を馬鹿にしている人ほどこの大学の卒業生より漢字が書けない人たちなんじゃないの?
この大学がやろうとしていることを知って、考え込んでしまう人たちばかりであれば、日本も確実に良くなっていくのだろうけど。

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター