
子供に習い事を始めさせようと思う。剣道かサッカーかで迷う。
http://www.tokuteishimasuta.com/
http://jonichonpa.blog.fc2.com/
http://yetivip.com/
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
安めぐみ、30代では「習い事始めたい」
タレント、安めぐみ(29)が2日、写真集「月刊NEO安めぐみ」(イーネットフロンティア、1890円)
の発売イベントを東京・福家書店新宿サブナード店で行った。12月22日に30歳の誕生日を迎えるが、
「残り少ない20代を思いっきり楽しみたい。30代は素敵な大人の女性を目指しつつ、マナー教室など習い事を始めたい」。
(紙面から)
http://blog.livedoor.jp/mocchibc/
http://www.sanspo.com/geino/news/111003/gnj1110030503004-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/mocchibc/
子供に習い事を始めさせようと思う。剣道かサッカーかで迷う。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318649390/
http://majikichi.com/

http://majikichi.com/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
10 名前:名無しさん@涙目です。(聚楽第)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:31:54.90 ID:OA5+ERjr0
書道か水泳にしとけ
▼ 317 名前:名無しさん@涙目です。(姫路城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 13:07:12.33 ID:dmU6LhFP0
>>10
書道でも硬筆な
毛筆なんてうまくなっても役に立つ場面はまずない
http://2ch-matome.net/pickup/5359/
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_ 硬筆は鉄板だよね
[__________]
| (__人__) | まあ結婚なんてできないけど
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
http://matome-ch.com/archive.cgi?1316423367
http://blog.livedoor.jp/yuuzi2010/
http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/
http://2ch-c.net/?gt=20110919195136
http://www.tokuteishimasuta.com/
http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/
http://siki420.blog45.fc2.com/
http://media-shelf.net/gentleman/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://kyuusai2nd.net/
http://morikinoko.com/http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://majikichi.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://blog.livedoor.jp/kusomushi686/archives/52086580.html
http://hagesoku.blog137.fc2.com/blog-entry-464.html
http://www.tokuteishimasuta.com/
http://jonichonpa.blog.fc2.com/
http://yetivip.com/
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
http://news4vip.livedoor.biz/
http://blog.livedoor.jp/kusomushi686/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://jonichonpa.blog.fc2.com/
23 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:33:25.59 ID:0BxeCJ0q0
>>1
サッカー習わせても女友達は家に連れてこないぞ
剣道なら女の子もやってる子が多い
剣道にしとけ
28 名前:名無しさん@涙目です。(犬山城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:34:06.30 ID:GowCaCRL0
剣道は高学歴率高いから剣道にしとけ
サッカーとか低学歴の球遊び
▼ 923 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 17:21:35.09 ID:yCEIp6iW0
>>28
は?馬鹿多かったぞ
剣道部員8人中1人は頭凄く良かったけど、他7人ひどかった
32 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:34:34.56 ID:7WsqLxUji [1/2]
剣道やってきた奴は十中八九球技が下手になる
33 名前:名無しさん@涙目です。(聚楽第)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:34:35.15 ID:99+AiZaS0
剣道は年食ってからでも出来る
サッカーやらせとけ
少なくとも引きこもらなくなる
40 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:35:21.50 ID:GbopJrXt0
武道経験者はやさぐれると取り返しがつかなくなるぞ
46 名前:名無しさん@涙目です。(犬山城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:35:55.15 ID:pAtp8xSdP
書道は中学までやってたが全く意味が無いぞ。
字は綺麗にならない
水泳は泳ぎはうまくなるが、成長期に筋肉つけると
骨が成長せずに背が伸びなくなるらしいから注意
▼ 58 名前:名無しさん@涙目です。(備中松山城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:36:54.34 ID:KJUXyk940
>>46
鍛え過ぎたら背が伸びないつーのは都市伝説
巨人の星の飛雄馬ばりに全身エクスパンダーで生活でもせんとありえん
▼ 220 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:52:34.43 ID:hJnjdtGr0
>>58
体操の選手がほとんど低身長なのは筋肉と関係ないの?
▼ 231 名前:名無しさん@涙目です。(備中松山城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:54:26.10 ID:KJUXyk940
>>220
ありゃそもそも身長低い方が有利だからつーんで
一定以上身長伸びたら諦めるスポーツでもあるんだ
▼ 305 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 13:04:50.85 ID:hJnjdtGr0
>>231
なるほど。体操選手は淘汰された生き残りだったのか。
60 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:37:03.04 ID:PFIbuzj10 [1/3]
剣道というか武道やらせておけ
厳しい同情やスポ小なら礼儀はまともになるから
大人になって礼儀で苦労させたくないなら武道
チャラオ育成とキョロ充以上を育成させたいならサッカー
83 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:38:44.86 ID:o4+Amu+P0
剣道やってた人って棒持たせたら経験なしの人より強いの?
ルール無用ならそうでもないの?
▼ 105 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:41:05.03 ID:DgjBu0FA0
>>83
剣道経験者として言わせてもらうと、襲われた時の身のこなしが上手くなると思う。
襲われたことないんだけどさ
▼ 158 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:45:13.75 ID:jKwU++s40
>>83
経験ないやつよりは大分違うと思うよ
多少友達とおふざけでホウキで遊んだりした感じでは
怪我しないよう大分加減してたから加減しなくて良かったら尚更
まあそんな緊急時に丁度良い棒が都合良く転がってるわきゃないんだけど
▼ 169 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:46:24.48 ID:DTVi+FZg0
>>158
だな。
リアルの突きは最強。
92 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:39:56.82 ID:6Eik308s0
剣道は運動オンチでも稽古頑張れば二段まで取れる
50 名前:名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:36:19.65 ID:Gs9OKAFL0
「親がやらせたい」
↑親がやればいんじゃないかな
▼ 108 名前:名無しさん@涙目です。(高取城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:41:09.19 ID:qDx9hYZw0
>>50
親がコンプ抱いてることを子供にやらせるんだろ
まぁ、子育てに金を出してるんだから別にいいんじゃないの?
116 名前:名無しさん@涙目です。(聚楽第)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:41:41.15 ID:o/taMcSl0
剣道やっていた俺が言って置いてやる
あんなもん真剣にやらせたら子供が可哀相だ
将来剣道で飯喰っていけるわけ無いし、武道の精神修養に最適とかアホかと
先生が恐ろしすぎて逆らえずにしかたなくやっていた奴らが多すぎ
中学の鬼教師レベルになると途中で部活辞めるとかありえない
裏切り者はいじめの対象になるからだ
つまり勉強系の習い事させてやれってことを身を持って知った
ただ・・・人の顔色が読める上に、上辺は礼儀正しくはなった。
しかし、心は真っ黒ですお母様(´・ω・`)
▼ 171 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:46:43.61 ID:PFIbuzj10
>>116
確かにどこいっても「礼儀正しい」と言われるようになったし
年上の人から可愛がられて、得することも多い
そして、言うように人が何を考えているかとか
心の変化に関して敏感になったし、ある程度読めるようになった
でも、体育の時にはそれなりにしか活躍出来なかったし
サッカーではDFだったなww
体育で目立たせたいならサッカーでイイと思う。
▼ 191 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:49:07.21 ID:7WsqLxUji
>>116
8歳からやってたけど、確かに先生が圧倒的に怖くて辞めたいって思う隙も無かったな
防具付けてるから、気合いが入ってなかったら殴る蹴る当たり前だからな
▼ 237 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:55:15.75 ID:jKwU++s40
>>191
ああ…あるなあ
防具つけてると容赦ないよね…
▼ 281 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 13:01:08.85 ID:Ymz9HVFJP
>>237
俺の隣のやつに怒って竹刀投げたのに当たったの俺で謝りもしないからムカツイて辞めた
道場変えたわ
▼ 268 名前:名無しさん@涙目です。(聚楽第)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:59:17.58 ID:o/taMcSl0
そう。剣道は恐ろしいんだよ
試合で負けたらボコられるの嫌だから意地でも勝ってたらインターハイまでいっちゃった('A`)
嫁も部活の先輩で結婚はできたけどコレだけは言っておこう
普通程度の顔じゃ絶対にモテ無い!
しかし、社会人になると何故か格好いいとかワケわからん事言って寄ってくる女共怖かった('A`)
157 名前:名無しさん@涙目です。(犬山城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:45:05.72 ID:GowCaCRL0 [3/3]
剣道で段取っておいたら警察官とか警備員になり易いぞ
224 名前:名無しさん@涙目です。(聚楽第)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:53:07.61 ID:o/taMcSl0
とりあえずサッカーやらせれば自分の子供がどの位置に属するのかがハッキリと分かるはずだ
何時も試合に出ていたり、頻繁にボールが回ってくるとか?なんてとこを見ればいい
サッカーの才能を見出せと言ってる分けじゃない。息子が仲間と笑ったり悔しがったりしているか?という点を見るんだ
ハブられていれば当然辞めたいと言い出すだろうしな
虐められてるかどうかが見るだけでわかるという恐ろしいスポーツだ
▼ 254 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:57:25.94 ID:yKGml2av0
>>224
性格良くても下手糞だとボール廻さないけどな
長友とかもそうだし
90 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:39:49.21 ID:LvCd7gdI0
ダンス → 親の自己満足。「子供の才能を探すステキな親!」(笑)
ピアノ → 合唱コンクールでピアノ担当になれたのなんて、ピアノ弾けるヤツの少ない昔だけ。
バレエ → 自己満その2。一生役に立たないから。男の先生と不倫でもしたいのか
習字 → 女の子は文字が上手じゃないと幻滅されるのでやるべき
料理 → 女の子は料理ができてもプラスにはならないが、できないと大いにマイナスになるのでやるべき
▼ 139 名前:名無しさん@涙目です。(弘前城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 12:43:36.33 ID:3e2RGV590 ?PLT(13000)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii03.gif
>>90
習字やって字が綺麗になるなんてまやかしだ
6年やって書き順ととめはね払い完璧で賞まで貰ったのにペン字は汚いままだし
▼ 140 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:43:45.57 ID:s1rL34xXP
>>90
料理は習い事じゃなくて母親が教えるべき。
料理学校の料理は実用では役に立たない。
※ただし母親の技量による。料理ができない親からは料理ができない子供になる。
▼ 150 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:44:37.68 ID:LvCd7gdI0
>>140
母親と一緒に料理教室通えってことだよ
嫁は糞不味い料理改善しろってこと
▼ 187 名前:名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:48:35.54 ID:s1rL34xXP
>>150
料理は才能。
学校に行っても無駄。
料理学校は、メニューを決めてから食材を揃える指導方法。
できる女は材料を見てレシピが浮かぶ。
この差はでかい。
▼ 223 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:52:51.46 ID:7pQz+rWe0
>>150
怠け者の嫁はだめだってことだよね。。
料理、掃除が嫌いな嫁はほんとだめ
832 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:56:01.69 ID:EXacI4ORP
子供の時に習った水泳は今でも得意だし
剣道も小中部活でやってたおかげで二段取って、履歴書にも書けるし
結論から言うと水泳と剣道両方やるべき
818 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:26:22.95 ID:+P981sxk0
柔道
耳ぐちゃぐちゃ
死亡率高い
剣道
臭い
648 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 14:10:33.91 ID:ERz0vK1MO [15/17]
バスケとか公式戦の審判が控え室で
「髪染めてたからファール厳しくとった」とか
いまだに言ってるようなおっさん達がいるよ。
その話がうちの地域で広まってから
次の大会ではほぼ全校黒髪になってたのは笑った。
814 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:21:47.11 ID:FAwTPzdZO
男は
・剣道 警察官、競技人口の少なさ
・柔道 同上
・野球 話の種に困らない
女は
・ピアノ 教育系には必須
・バレエか体操 体型がよくなるし他競技にも通じる
だな
808 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 15:15:32.70 ID:O62g981z0
大会とかで上位入賞するような剣道柔道しかやってこなかった奴が高校出て警察学校に入るパターン
274 名前:名無しさん@涙目です。(首里城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 12:59:46.45 ID:kN0OlEpCP
ヴァイオリンかピアノ習わせようと思ってる。どっちがいいんだよ
ちなみに俺は音楽には完全に疎いんだけど、成長したら子供に馬鹿にされないだろうか
▼ 283 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/10/15(土) 13:01:24.01 ID:7GWOrXut0
>>274
音楽はセンスが直接遺伝するからw
自分に音感が無いなら、子供も無理!
諦めなさいw
▼ 290 名前:名無しさん@涙目です。(首里城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 13:01:54.16 ID:kN0OlEpCP
>>283
まじかよwワロタ。無駄な金使わないですんだわ
500 名前:名無しさん@涙目です。(江戸城)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 13:43:37.26 ID:kK7PKxSD0 [1/5]
部活の剣道はキモオタが多かった
型月厨の多さに辟易して入部やめた
859 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 16:19:44.05 ID:XEBOCOkdP
剣道は全国まで行ったがオススメしない
精神歪む
▼ 871 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海)[] 投稿日:2011/10/15(土) 16:28:37.29 ID:6DxxDYzDO
>>859 たまにやりたくなるけど、たまには出来ないよな。まあ、今の体型なら小手ぐらいしか入らんと思います
▼ 879 名前:名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage] 投稿日:2011/10/15(土) 16:33:47.32 ID:XEBOCOkdP
>>871
球技みたいに軽く遊ぶってこと出来ない。
だから一度やめると再開のハードルが高い
競技人口も少ないからモテないし、話題にならならい
身体痛めやすい。
金かかる
武道なのに部活だと結局勝たなきゃいけないから矛盾する
頭おかしい先生多いし、リア充っぽい感じの人が少ない。
いまだに根性の世界だし
オッサンなら居合オススメ
866 名前:名無しさん@涙目です。(関東地方)[] 投稿日:2011/10/15(土) 16:24:34.05 ID:0GhWo6IQO
剣道でも柔道でも
道を教える事を理解してない大人にあたると人生歪む
何をやるかより
誰にの方が重要
▼ 878 名前:名無しさん@涙目です。(大坂城)[] 投稿日:2011/10/15(土) 16:33:35.25 ID:oPpAu5+j0
>>866
俺は、誰とやるか、が重要だと思う。
剣道とか水泳みたいな、
悪ガキが少なそうな習い事は内気な子に育ちそう。
サッカーみたいな真面目君から悪ガキもどうぞ
的なスポーツはどんな相手にも気持ちが負けなくなる。
まあ、どれくらい長い期間続けられるか、が一番重要なんですけどね。
938 名前:名無しさん@涙目です。(関西・東海)[] 投稿日:2011/10/15(土) 17:36:32.82 ID:f6kMjVpO0 [12/14]
とりあえず今の時期(1才半)は一緒の時は高い高いやらこちょこちょをして目を合わせて笑いあう
好きだ愛してる一番大事一番可愛いと臆面もなく言う
パズル系の知育玩具でわーわー言いながら遊んで出来たら誉めちぎる
絵本を読み聞かせる絵を指差して話しかける
頻繁に抱きしめる
これでいいだろ先ずは愛されている安心感を与えてやりたい
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (__人__) | バカ親が後ろで試合中ギャーギャー喚いてるのって醜いよ
\_ ` ⌒´ _/ けんどの話だけど
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
http://blog.livedoor.jp/taison1224/archives/1681027.html
http://www.tokuteishimasuta.com/
http://jonichonpa.blog.fc2.com/
http://yetivip.com/
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
http://news4vip.livedoor.biz/
http://blog.livedoor.jp/kusomushi686/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://jonichonpa.blog.fc2.com/
No title
「礼儀正しい」って言われれば嬉しい方だが「大丈夫?疲れてる?」ってセリフを初対面とかで言われると流石に辛いモノを感じる
No title
No title
礼儀は家庭で身に付けさせるものですよ。
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【画像】 かわいい剣道女子(14)「人のものを盗むなんて許せない!」→ひったくり犯を追跡して通報
- 体力をつけたい… 何をすればいいんだよ(;^ω^)
- お前らしずちゃんに勝てる?
- 【速報】ナカヤマフェスタ凱旋門で鼻差の2着
- 全柔連、谷亮子に最後通告…「政治やってる場合じゃねぇ!講道館杯に出なければシニアに落とす!」
- ガチな剣道部員にしか分らないこと
- 原監督が悟りを開きおった
- 巨人小笠原、リーゼントになる
- バカ「グラウンドを100周しろ」もちろんその結果は…
- 青森県代表・光星学院本日の試合のスタメン
- 浅尾美和、また相方のせいにしてコンビ解消
- 【甲子園】 仙台育英(宮城)が口蹄疫で苦しむ宮崎に牛タンの素晴らしさを叩き込む
- 【訃報】大沢親分死亡
- 【画像あり】17歳の少女、弓矢で体重200キロ超のクマを仕留める!
- 【スポーツ】新たな運動部模索へ 文科省、勝利至上主義から脱却狙う・・・「友達と一緒にいる場作りとしての部活動があってもいい」
