
ジョブズ亡きアップルヤバすぎ 家族経営のカフェのロゴが同社と酷似、と難癖
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
ジョブズ亡きアップルヤバすぎ 家族経営のカフェのロゴが同社と酷似、と難癖
1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/10/31(月) 07:51:22.77 ID:nfWSdyC+0 BE:2774604285-PLT(12040) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/memo2.gif
ドイツ西部ボンにある家族経営のカフェがリンゴの形をしたロゴを商標登録したところ、
米アップルが同社のロゴと酷似しているとして登録取り消しを求めた。
店側は「苦労して考案したロゴ。取り消しには応じない」と主張。巨大企業を相手に全面的に争う構えだ。
このカフェは4月末に開店した「アプフェルキント(リンゴの子供)」。
子供も楽しめるカフェが理想の経営者クリスティン・レーマーさん(33)は、
店の大家がリンゴ園を所有していたことから店名を決め、赤いリンゴの中に子供の顔のシルエットが浮かぶロゴをデザインした。
チェーン展開を考えているレーマーさんは、特許庁にロゴの商標登録を出願し、認可された。
ところが、アップルから登録取り消しを求める書簡が届き、返信で拒否すると伝えた。
レーマーさんは「似ているとは思えない。アップルのパソコンやiPhone(アイフォーン)を愛用しているのに残念」と話している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011103100035
問題のロゴ
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20111031at03t.jpg
アップルのロゴ
http://logostock.jp/logostock/images/apple01.gif


11 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] :2011/10/31(月) 07:53:25.16 ID:HYlImoKsi
林檎もそのうちAppleが開発したとか言い出すんじゃね?
12 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/10/31(月) 07:53:25.94 ID:NK5MgawS0
完全にいちゃもんだろ、これ
15 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) :2011/10/31(月) 07:53:38.13 ID:iM5mPN6I0
おまえらもお互いにブサ面、ニート、童貞 言い合ってて似てるよな
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
2 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/10/31(月) 07:52:05.73 ID:JD12M67S0
アホすぎワロタ
2 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) :2011/10/31(月) 07:52:05.73 ID:JD12M67S0
アホすぎワロタ
16 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) :2011/10/31(月) 07:53:38.39 ID:k4m8MsWg0
リンゴ農家にリンゴ作るなっていいそうだ
22 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) :2011/10/31(月) 07:54:24.61 ID:qW3OvYyr0
訴訟ヤクザ復活
26 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [sage] :2011/10/31(月) 07:54:54.86 ID:6OAYqLB10
これは一番最初にリンゴの絵を書いた人がアップルのロゴ無効訴訟できるレベル
30 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/10/31(月) 07:55:11.29 ID:Np4V20IC0
さぁ、早くソニーはVAIOとウォークマンをレーマーさんに届けるんだ
333 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/10/31(月) 08:32:00.20 ID:+xYjcebC0
一方アップル社は
・世界中でアップルボム炸裂、日本でも炸裂
アップル「リコールしませーんwww」
経済産業省「おい、マジふざけんな」
アップル「しませーんwww」
経済産業省「おい、日本法人の社長ちょっと来い」
ダグラス・ペック「行きませーんwww」
経済産業省「来いやコラ」
ダグラス・ペック「行きませーんwww」
経済産業省「マジで殺すぞ?」
ダグラス・ペック「行くけどリコールしませーんwww」
・App Storeにおいて小説や漫画などの「デジタル海賊版」が横行
著作権団体「おい、海賊版書籍App Storeで販売させるなや」
アップル「申し出があれば考える」
日本書籍出版協会
日本雑誌協会
日本電子書籍出版社協会
デジタルコミック協議会 「いい加減にしろ、App Storeで販売する前にチェックせいや」
アップル「事実上不可能」
団体「はぁ?てめぇそれで利益得てんだろうが、消せや、あと販売データよこせ」
アップル「いやでーすwww」
団体「削除要請窓口や削除手順教えろ」
アップル「公開しませーんwwww」
シャレでiPad型まな板を製造&販売
アップル「肖像権の侵害だ。販売を中止しろ」
254 名前:名無しさん@涙目です。(九州地方) :2011/10/31(月) 08:17:03.15 ID:erBxJxq+O
長野県民今すぐアップルランドを守れーッ!
間に合わなくなっても知らんぞーッ!

261 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/10/31(月) 08:18:34.66 ID:uL9O7TX20
まあ、オープン半年の田舎の個人経営カフェが世界的に話題になるなんて
チェーン展開考えてるオーナーにとってはウマウマだけどな
52 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方) [sage] :2011/10/31(月) 07:57:29.97 ID:Etj4jnLT0
ハム太郎はミッキーマウスのぱくりって言ってるようなものだな
56 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/10/31(月) 07:57:48.08 ID:Lldz7Mnz0
教祖が死んだら経典が厳しくなるのは当たり前
お布施して信仰心を高めろ
69 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/10/31(月) 07:59:26.86 ID:7/lg4FOQO
帝国主義大資本め 林檎とグーグルとマイクロソフトに世界が支配されてくな
80 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/10/31(月) 08:00:09.91 ID:Y/T5ivo90
Appleこそビートルズのアップルレコードに訴えられてた気がする
http://pds.exblog.jp/pds/1/201011/17/59/c0052259_2373947.jpg

81 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) :2011/10/31(月) 08:00:13.05 ID:ARWwvpSi0
iPadくれてやる位の事すれば評価上がるのにアホだな
61 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸) :2011/10/31(月) 07:58:24.45 ID:aeIjxvwlO
>>1
青森の農家全滅じゃないのか
102 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) :2011/10/31(月) 08:01:51.42 ID:6nLSw1dK0
>>61
当たり前だ
誰に許可してもらってリンゴ作ってんだ
アダムとイブもアップルの許可を貰ってリンゴを食ったし、
ニュートンだってアップルの許可を貰って万有引力を思いついたんだ
こんな小さな喫茶店が無許可でやっていけるなんて筋は通らん
93 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/10/31(月) 08:01:21.95 ID:32w3mKqJ0
似てなさ杉ワロタ
これならまだゆずソフトのロゴの方が似てるレベルだろうw
http://yuzu-soft.com/public/img/yuzu/logo.png?1319778904
98 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage] :2011/10/31(月) 08:01:34.13 ID:q0K33FWH0
こいつも訴えられそう
http://www.asamaonsen.com/blog/data/upfile/243-2.jpg

546 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [sage] :2011/10/31(月) 09:34:50.64 ID:GfV1A5rb0
シャットダウンアイコンのほうがよっぽど似てるじゃん
これ訴えろよ
111 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/10/31(月) 08:02:41.56 ID:kENp+4iA0
ジョブズが生きてたらこんなことはさせないとかいう話か?
そんなわけねえだろカス
538 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/10/31(月) 09:29:12.75 ID:DBP1Szp0P
訓練されたアップル信者は、今必死に同じに見えるよう自己暗示をかけてます
521 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州) [sage] :2011/10/31(月) 09:22:39.55 ID:OpKrL/Dc0
書き込むまでもないことだけど、周知されたデザインはそれだけの権利を持ってるからな
嫌いな企業だからってだけで当然認められるべき権利の否定にかかるとか朝鮮人レベル
大して似てないじゃんとかそういう問題じゃない、これを認めたらもう権利放棄と同義になる
いつ見てもそういった基本的なことも弁えずに祭にしたがらるねらーは見苦しい限りだよ
494 名前:名無しさん@涙目です。(家) :2011/10/31(月) 09:09:30.91 ID:s+alG4zi0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/548caa009aafe0d507c60fcbe4df6440.png
http://muramatsu-dental.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/18/ringo_logo.jpg
http://www.kurumaerabi.com/images/response/response.jp/issue/2008/0526/article109732_1.images/183110.jpghttp://1.bp.blogspot.com/-21_exwLKBUM/TYGWTfdseHI/AAAAAAAAB7M/_O9OX5rRbjw/s320/CA3C1120-753494.jpg
http://www.boys-star.com/img/item/0048/l/img1_1274453932607603.jpg
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/img/img_box/img20111010101023181.jpg
http://www.designiddatabase.net/logopic/1329.png
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0910/06/ah_woolworths.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0910/06/ah_greenyc.jpg
http://image.rakuten.co.jp/m-basic/cabinet/10s-3/g01-5152-m1.jpg
http://www.apple7.com/111.jpg
http://www.uyou.gr.jp/ringoya/images/title2.jpg
http://www.daigonavi.jp/upsys_pro/data/img/g_1228976096_0.jpg
こんなのを許してたらこういうロゴやマークもみんな潰されてしまう
誰もが自由に使えるはずのモチーフまで強い者が独占する
これがグローバリストの言う「自由競争」ですよ
569 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] :2011/10/31(月) 09:44:57.13 ID:LBfa/APd0
りんご~怖いや~怖いやりんご~♪
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
- 関連記事
-
- 文化庁「YouTube、ニコニコ閲覧だけでは違法ではない。録音または録画が伴いません」
- 【井上続報】嫁ウェイ登場
- 【DQNネーム】 救急隊員 「キラキラネーム、絶対にやめて欲しい !!!!!!! 業務に支障が出る」
- 【画像有】 恐怖のカツオ人間キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
- 俺「みんなビールでいいよな!」 バカ「カシスオ」 俺「はいお前帰れ」 バカ「」
- 怪 文 書
- 国「出張先でエロサイト見てたんすわwwほら見てw皆さーんエロい人が死んだっすよーw」に遺族激怒!
- 大手アフィブログJin 「ゲームの記事一つ書くとメーカーから大体30~100万貰える」
- 宮城県だけで阪神大震災の死者数突破
- /)`;ω;´) 「自衛隊さんありがとう」 自衛隊機に向かい幼稚園児が感謝の人文字
- イタリアで絶対に言ってはいけない日本語「セガ」
- 便所飯はさすがに都市伝説だろ……
- 遺体の捜索・収容作業 …自衛隊員らを襲う惨事ストレス、奇行に走るケースも
- 「メイン」を「メーン」って表記するのとかってなんか気持ち悪いよね
- ウザいCM
