
【今更全日本剣道】西村すごすぎワロタ
680 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 17:30:17.96 ID:+oCTpfhr0
西村は試合(審判)に負けたが、勝負に勝ったって感じかな。
西村の竹刀は高鍋の中心をとらえていたね。片や高鍋の竹刀はやや右斜めから
入り、刃の根本付近が西村の鍔付近に当たり、剣先が右にそれた。結果、切り落とし面の
ような形になった。早く到達したのは高鍋の竹刀だったが、西村の左面をかすめた程度。
剣道で重要要素の一つである、相手の中心を取っていた西村は肉を切らせて骨を
断ったってところでしょ。まだ二十一歳だっけ?西村、恐るべし。構えたときにちょっと首が
曲がってるのが気になるが・・・
682 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 17:52:26.12 ID:T+FZtiCy0
613 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/11/05(土) 07:36:40.10 ID:EjWVh7Gt0
自分のはハズレて相手のが入ってるのに、
あたかも自分のが当たったかのようにアピールして自分の一本にする技術か
相手への敬意の無い汚い競技だな
692 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 20:34:58.33 ID:LQXjVAlU0
俺は高校時代、高鍋に公式試合で勝ったことあるんだが、
自慢していいね?
693 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 20:48:26.84 ID:XU5yGA7z0
スローを放送しなきゃいんだよ。ギャーギャーうるさいし。
俺はどーせ高鍋が勝つだろうって見てたから、先入観もあるしあの相面は高鍋かなと思った。
米屋対大城戸の米屋のコテ、内村対東永の1本目の面、決勝の東永のコテと
TV放送の中だけでもウ~ンな1本が多くて残念。審判は確かにもう少ししっかりしてほしい。
内村戦しか見てないけど正代は元気な上段なのはいんだけどもう少しドシっとしてほしいな。
あと大石は期待してたんだが、場外出る前のあのやる気ない片手突きみて萎えた。
西村は楽しみな存在だな。頼もしい若手が出てきていいことじゃん。
畠中、勝見、西村英、西村龍、川崎、村上なんかが何年後かブイブイ言わせてほしいな。
694 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 20:51:48.75 ID:EVYnNzr20
一言言わせてくれ
全日本は高鍋さんをやたら贔屓し過ぎ、俺はプロレスを見に来たんじゃないんだよ
まず西村選手の相面、西村選手に入ってる、高鍋選手を贔屓目に見ても互角
そして次に正代選手の面も入ってる所がある
挙句の果てに決勝の東永選手のあのコテ
ありゃどう見てもボッコリ入ってるでしょう
まいったなあ、九州勢優遇コネ全開の玉竜旗ならまだしも
全日本であんな老眼な人に審判やらせないで欲しい(まぁ八百長っぽいけどさ
絶対選手腐るよ、可哀想だわ、選手が
今まで努力して来たのに正当な剣道で勝たせてもらえなくて
俺が剣道辞めた理由思いだして辛くなった
本当、ビデオで見ればわかるんだから
今度から怪しいと思う一本でたらスローカメラで審判しろ
そのほうがよっぽど正確だわ
まだインタの若い審判の方がマシな審判するぞ
699 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 21:11:45.97 ID:5HabjuPV0
主審側からの動画みたけどこれはさすがに西村の面だろ。微妙ですらないわ
高鍋の面が当たったとしても西村の面だわ。スローとかの問題じゃないぞ。
主審しっかりしろよ
709 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 22:20:13.19 ID:V7lG2nfO0
準決勝の東永の一本目の面は100%一本じゃないと思う。
が、決勝の東永の小手は100%一本だと思う。完璧だと思ったが・・。
西村と高鍋の相面はスローで見ても微妙なところだが、
若干高鍋がはやいのは事実。
スローじゃなくて見た限りでは俺も高鍋の面だと思った。
きっと審判もはっきりとは見えなかったのだろうが、無理はない。
710 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 22:21:44.42 ID:g7sd90UTO
自分が中心をとっていても相手のほうが速く仕掛けて相手の面が当たることは少なくないと思う。
確かに今回は高鍋の方が仕掛けたのは速かったけど届いてないんだったら話は別でしょ。
相手より速く打った届いていない高鍋の面と
出遅れたが相手を捕えている西村の面。
これはさすがに西村の勝ちでしょ。
まぁあんな速い面だったら誤審も仕方ないよ。
だからこそビデオ判定しろっていう人がいるんじゃないの。
そりゃ抵抗はあるだろうけど
こんなに誤審が多発するようじゃそんなこと言ってられないでしょ。
712 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 22:25:24.47 ID:V7lG2nfO0
届いてないのか?
テレビで見ると別角度からじゃないとよくわからん感じ。
横面に当たっているようにも見えたが。
714 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 22:27:22.07 ID:T+FZtiCy0
ちゃんと左面に当たってるよw
643 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 12:36:41.07 ID:T+FZtiCy0
http://www.youtube.com/watch?v=M4CvCUmr3gY
西村が打とつに行こうとしてるところを高鍋がとらえている
100人が審判して90人は高鍋に上げるだろうね
645 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 12:40:11.64 ID:q54IvvYU0
高鍋ー西村戦の面は、攻め・機会は五分
(前に出て攻めていた西村選手、引き込みながら誘い、先に動作に入った高鍋選手)、
残心はやや高鍋選手(左足の引き付けが早く、先に残心に入っている)から
高鍋選手がやや有利かなと思いました。
自分は相面は試合では狙わないので、相面打つ人は偉いと思いますね。
658 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 14:07:39.74 ID:Fe6DKXSD0
>>643
「高鍋のメンは速い」と言われるけど、からくりが分かったよ。
高鍋は振りかぶり無しに腕をまっすぐ伸ばして竹刀を相手の面に当てに行ってるだけ。
一方、西村は手首・手の内の動きや腕の伸縮を使って竹刀を一定程度振りあげる普通の打ち。
そうでなきゃ、いくら始動が早くたって構えの位置が西村より下だったのに先に面に届く訳が無い。
キャプ画像でも、両者の竹刀先端の高さが全然違うのでよく分かる。
だから高鍋のメンには威力がなく、相面勝負でいとも簡単に中心を割られちゃうんだよ。
しかも始動位置が西村より下だから、最初から乗られてるという。
全日本選手権者がこんな打ちで一本取ってしまって本当にいいの?
神奈川県民だけど本当にがっかりだわ。熊本に里帰りして修行したほうがいいのでは?
662 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 14:27:16.16 ID:T+FZtiCy0
>>658
からくりも糞も相手にの出に合わせれば早く軽くても相手を打てる
剣道に力はいらないという高段者がいるがこういった相手の力を利用する事を指す
西村の完敗だよ
そもそも経験者なら相面に早さで負けたらおしまいなんて事わかるでしょw
672 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 15:40:14.37 ID:Fe6DKXSD0
>>662
出ばな技で早さが大事なのは当たり前だが、相面ではそうは思わんな。
中心を取って姿勢よく正しく打つことが大事。中心割られたら負け。
早けりゃ何でもいいなんて価値観は認めたくない。
相手の力も何も、中心割られて追い出されてるじゃん。
一種の切り落とし面みたいなもんだ。
673 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 16:05:02.93 ID:T+FZtiCy0
>>672
相面は出ばな技だよw
相手の中心にしないつけておけば一本にならないなんてただの凝り固まった古臭い考えかた
打とうとしてるところを完全に打たれてる西村の負け
切り落とし面は切り落としの動作入るからw
635 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 11:57:43.57 ID:ceQeI/uv0
あれは、西村が中心を割(取)ったまま確りした面を打った一方、
高鍋が上体まで泳がされたままコース外れ&軽い刺し面に行ったことへの評価でも大きく分かれるのでは?
俺はTV閲覧だったが、西村に旗が挙がらなかったんで驚いてスロー再生しちゃったよ。
高鍋の面が逸れ気味なのは、それこそ攻防延長にある上体の崩れ方や面の打ち方で丸分かりだったし。
確かに高鍋のも横面辺りに掠りはしたみたいなので一本とする先生も少なくないとは思うが、
あのレベルの刺し面を認め始めたら打突基準が滅茶苦茶になるんじゃないだろうか。
少なくとも「手本となるべき全日本の一本」としては大いに疑問だわ。
636 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 11:59:51.86 ID:oSO4GzP6O
>>628
高鍋西村のは当たった当たってない以前に攻め、機会、残心ともに西村のは
有効打突だった。
対して高鍋の面は残念ながら攻めが甘かったから逸れた。
そんなのすら見抜けないことにガッカリ。
西村に勝たせたくはなかったが、あんな勝ちでは高鍋も納得できないだろう。
西村も旗を見て唖然という素振りだったし、やっぱりあの判定は残念。
637 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 12:05:06.11 ID:T+FZtiCy0
>>635
こっちは面を打とうとしてる西村に乗ってる高鍋のキャプまで出したってのに
西村が勝っていた派は憶測で逸れた逸れたと否定ばっか
出ばなを打たれてる西村が負けるのは必然でしょw
挙句は関係者までわき出す始末w
670 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 15:24:54.40 ID:YMoVyXzB0
当たった当たらない、とかいうその場の話では無くて、問題があるとすれば
「打ち」よりも「先を取る」ことを最上級にし、重きを置きすぎている最近
の剣道界の傾向に問題があるんだろ。
これは審判がヘボなんではなくて現状では一本になりやすいことは事実。
昨年の高鍋の面も物議があったのはそういうことだからだろ。そこを問題視
しないとこの話は不毛なまま只の便所の落書きで終わる。
もしかしたら西村が先の先を取ってたという可能性はあるんだが、これは
お互いしかわからない事。剣道における試合という客観の限界なんじゃないか?
物凄く強い先生が八段全然受からない、ということが良くあるが、これも
客観の限界なんだと思う。
こういう前提を持って剣道を観れば、別段腹も立たないと思うんだが。
715 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 22:27:23.92 ID:g7sd90UTO
だから高鍋が悪いんじゃなくて悪いのは審判だっつの。
確かに当たっていない打突は少なくないが
それを一本に見せようとアピールするのは当然。
708 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 22:16:27.65 ID:WBF2pfNb0
あたってるかあたってないか
自分が一番よくわかっているはず
あたってないのにあたっているふりをして勝ち名乗りを受けるこんな卑怯がまかりとおるわけだから
剣道が人間形成の道だというなら正直にいうべき
718 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 22:34:55.56 ID:WBF2pfNb0
>一本に見せようとアピールするのは当然
これを認めるなら剣道は武道ではなくスポーツであると認めてほしい
結局勝利至上主義なんだから
659 :名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 14:11:44.68 ID:RTJoysi90
勝てばいいんだよ勝てば
ぐちぐちうるせえな
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_
[__________]
| (__人__) | ポリ公剣道涙目でワロタ
\_ ` ⌒´ _/ 西村はスゴすぎてワロタ
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
http://2ch-c.net/?gt=20111024022147
http://matomeru2ch.com/15509
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
http://kiri550.blog94.fc2.com/
http://siki420.blog45.fc2.com/
http://gurugurulog.com/
http://blog.livedoor.jp/sangokuken/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://majikichi.com/
http://blog.livedoor.jp/kusomushi686/archives/52086580.html
http://morikinoko.com/
http://notorious2.blog121.fc2.com/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
- 関連記事
-
- 本田「アッコにおまかせ!」だが断る! 和田アキ子「本田君、大阪のよしみで出てくれたらなー」
- 【PL学園】 エースと4番抜きで決勝10-0ってどういうことだよ…
- 小島太一騎手のブログのヲタっぷりがキモ過ぎるらしい
- ラモスの息子「パス回ししてるだけじゃん!こんな弱い韓国にも勝てない!アジア4強w」と言いたい放題
- 袴のすそってどれくらいまで短くしていいの?
- 【F1韓国GP】主催ディレクター「正直言うと準備出来なかったニダ」【油膜に雨】
- 【高校サッカー】 スーパーシードの青森山田が決勝で三本木農業をレイプ
- 【毎日新聞社説】武道必修化は延期すべき 安全対策、頭を下げ海外に学べ
- 高校野球の人気は異常。今年も全試合130時間を地上波放送。一方インターハイはたったの10時間。W杯でも90時間
- 【自転車部】ビアンキに乗ってたら前輪が外れて転倒四肢まひに。約1億6千万円の賠償を輸入元訴える
- デーモン閣下「朝青龍は、かわいそうな被害者だったとも言える」
- 柔道「剣道とか雑魚だろwwwww」剣道「ははは…」
- 【裁判】 「あうんの呼吸」 内柴、なんと問題の合宿だけで教え子女子3人と性行為
- バスケットって明らかに欠陥スポーツだろ 身長は5人で800cmとか制限つけろよ
- 日本代表主将長谷部誠(26)「年下は10分前に来るのが当たり前だろ!!」と森本(22)を説教
