
俺「メモはスマホで」 老害「壊れるから紙にしろ」 俺「バックアップされる」 老害「屁理屈言うな」
sssp://img.2ch.net/ico/5ta.gif
今、あなたの手帳をここに持ってきて開いてみてください。パラパラとめくってみて、どのような情報が
書いてあるのかチェックしてみましょう。そして、もし手鏡があれば、そのときの自分の顔を映してみる
のです。
どうでしょう、眉間にシワを寄せていませんか? 自分の書いたメモなのに、自然としかめ面になって
いませんか? 自分のメモを見て困惑するのはナゼ?
原因はこの2つです。
(1)何を書いたのか分からない(字が汚いのかもしれません、あるいは、どのような意図で書いた
のか思い出せないのかも)
(2)どの部分が重要か思い出せない(全体を見回してみましょう。ポイントはどこにありますか?
文字だらけだとどこがポイントで、どこが補足だか分かりませんよね)
つまり、せっかく書いたメモなのに眉間にシワを寄せないと解読できないということです。世の中に
こうした残念なメモやノートがいかに多いことか! それを解決するのが「絵文字」です。
いかそーす
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1111/24/news007.html
俺「メモはスマホで」 老害「壊れるから紙にしろ」 俺「バックアップされる」 老害「屁理屈言うな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322186849/
6 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) :2011/11/25(金) 11:08:52.84 ID:MSd8YbvV0
何でも写真に撮る事にしてる
書くより早い
10 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [sage] :2011/11/25(金) 11:10:25.30 ID:EMzpQttg0
今
俺「メールしました」
老害「重要なことは電話しろ」
昔
俺「電話しました」
老害「重要なことは直接言え」
11 名前:名無しさん@涙目です。(青森県) :2011/11/25(金) 11:10:35.95 ID:SctPdoEN0
目の前のメモに「明日は今日」とか書いてあってワロタ
意味がわからない。
17 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [sage] :2011/11/25(金) 11:11:55.72 ID:tQ0/Yjei0
一昔前は「万が一消えたらどうする」だったのが、
今は「機密情報が漏れるから紙にしろ」って言い出す始末。
紙だって漏れるときは漏れるわけで。
____
. / \ うちの職場はタブレットは駄目、でもスマホは可ってお達しが管理職様から下った
. / ⌒ ⌒ \
./ (●) (● ) \
___________ | ゙)(__人__)゛ ) |
| | | \ `,、、、 /
| | | / /⌒)0::) \
| | | / / /'゙`'''" 、 ヽ _
| | | ゝ、___ノ | l | |
|___________|_| ( __,/ / | |
_|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄ ̄
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/.iiubyytyg
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
そんなことより皆さん、聞いてください。
内緒で妻のiPhoneでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかの表紙に見ていたエロ画像がiPhoneの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・ ・。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が起きてしまいます!
至急です、皆さん助けてください!!!
OSは5.0.1です。
よろしくお願いします。
30 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/25(金) 11:13:55.52 ID:zgOF78fC0
俺「メモ無くしました」
31 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [sage] :2011/11/25(金) 11:14:03.49 ID:/rLXH3Sd0
メモをとるほど重要な事は忘れないという法則
33 名前:名無しさん@涙目です。(オランダ) :2011/11/25(金) 11:14:06.25 ID:rzeXbYOc0
反論できなくなったら「屁理屈言うな」で誤魔化す老人は多い
20 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/11/25(金) 11:12:07.51 ID:BKO4EgKf0
メモもいいけどボイスレコーダ最強
なんで使っているやつが少ないのか謎
34 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/25(金) 11:14:08.55 ID:SOkb8fbS0
>>20
最強だよな
聞き直せばニュアンスまで読み取れる
人前でボイスレコーダ出すのが気が引けるけど
43 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/11/25(金) 11:15:40.80 ID:21gYYGszO
上司の言うことをボイスレコーダーで録るようにしたら上司が萎縮して全然指示しなくなったワロタ
48 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage] :2011/11/25(金) 11:16:25.62 ID:7wefUyQC0
最近あったなそれ
新しい職場でメモの量がとんでもなく多くて紙がかさばるんで手書き入力してたら
「携帯いじるな」
こんなもん紙に走り書きしてたらあとで検索もできねえぞ
ちなみに俺40代、注意してきたのは30代
54 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [sage] :2011/11/25(金) 11:17:40.45 ID:EFbaOubk0
パソコンからEvernoteにメモって出先でiPhoneで見てるけど捗る
61 名前:名無しさん@涙目です。(茸) :2011/11/25(金) 11:18:07.01 ID:Z6Pmgk0q0
家のサーバー2台にバックアップしてるから大丈夫かと思ったら津波で家ごと流されてワロタ
今は実家とマンションの2台体制で頑張ってるわ
81 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) :2011/11/25(金) 11:21:48.72 ID:owTMFTGr0
老害は、メールを部下に代理でさせるから困る
メールして電話しても話通じねーんだよ
一々、PDFとかEXCELを紙媒体で出すな
つーか、老害のFAX好きは異常
85 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] :2011/11/25(金) 11:22:26.39 ID:bwvow2ul0
メモを読みたい時に読み返せるほどきちんとファイリングしているやつなんかほとんどいない。エバーノートとかgmailがはかどる
87 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/25(金) 11:22:48.62 ID:Ix49Uj9v0
メモしてるフリして「それは違うだろ」とか「うっせバーカ」って書いてる
73 名前:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [sage] :2011/11/25(金) 11:20:27.44 ID:08ukElTa0
スマホの手書きメモツール使うんだよ
69 名前:名無しさん@涙目です。(石川県) [sage] :2011/11/25(金) 11:19:22.16 ID:/x15TR4A0
メモの方がさっと書けるじゃん
いちいちスマホ取り出してメモ起動してたらぶん殴るはwww
95 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] :2011/11/25(金) 11:23:37.64 ID:D7dQfPMW0 BE:338611223-PLT(12500)
sssp://img.2ch.net/ico/yel.gif
>>69
ポケットからスマホ取り出す→ロック画面からそのままメモ画面に
この間5秒だは
46 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [sage] :2011/11/25(金) 11:16:12.05 ID:I6k792Mg0
あと何年この時代が続くんだよ
100 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/11/25(金) 11:25:42.83 ID:0NZ3hg+40
>>46
今の20代がデジタルネイティブ第一世代、30代がその先駆け
個人差および業種にもよるけど今の50代60代が引退すれば幾分マシにはなるぞ
紙には紙の良さがあるし、メールがあるからFAXが不要かと言われれば別にそうでもないんだけど
老害連中の大半はマジで「紙だけの時代を生きてきた」から何でもかんでも紙で済ませようとする
用途に応じて最適なもん使えよ、デジタル恐怖症かよ
109 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/25(金) 11:27:42.57 ID:QtpTV1/N0
重要な件のメールをする
→老害「重要な要件は電話で伝えろ」
重要な件の電話をする
→老害「そんなこと聞いていない」
どうすればいいんだよ
376 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [sage] :2011/11/25(金) 12:48:59.15 ID:sz/V2vDi0
ま、スマホなんてビジネスで使ってる時点で情弱。
ビジネスには防水携帯一択
384 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [sage] :2011/11/25(金) 12:53:10.60 ID:xsTPoKbA0
>>376
スマホの中にデータ保存してたら確かに情弱だわな。データの管理と運用を分離して初めて良さが活きるのに。
402 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [sage] :2011/11/25(金) 13:00:08.20 ID:xsTPoKbA0
>>388
データ管理はGoogle、それを見たり変更したりするのはスマホやPC(自他問わない)。今持ってるスマホが壊れたところで中のデータは別管理だから、代替のハードからログインすれば同じことが出来る。重要なのはハードじゃなくて、中のデータだろ?
407 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] :2011/11/25(金) 13:02:34.10 ID:D7dQfPMW0 BE:790092427-PLT(12500)
EvernoteやDropboxもそうだけど、サーバー側のミスで情報が全部消えることも考慮すべき
たまにはローカルに保存した方が良い
258 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/11/25(金) 12:03:58.74 ID:ydB8BuzH0
手帳を失くすよりは、
スマホを水没させたり、落として壊す確率の方が高そう
クラウドだからバックアップは大丈夫って言われても
手帳は失くさないつってんだろうが
285 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/11/25(金) 12:14:17.58 ID:W/2ZgcMX0
>>258
胸ポケットにスマホ入れてたら
ウンコ流す時に落ちてワラタ
ワラタ…
305 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [sage] :2011/11/25(金) 12:20:39.11 ID:tBQ9xwbK0
断捨離を地で行くスマホのバックアップは何だかんだ最強。唯一恐れてるのはGoogleのシステムダウンか有料化。
317 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] :2011/11/25(金) 12:22:49.24 ID:TODa9d010
紙でメモって後からスマホに入力してるわ
331 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/11/25(金) 12:26:21.34 ID:aQwWA8sI0
メモ帳もスマホも要は使うヤツの頭で効率的にもなるし非効率にもなる
自分のやり方も無い、想像もできないのに猿真似ばっかしてると発想出来なくなって終わる
- 関連記事
-
- 【緊急】 クジラ100頭が座礁
- 菅原文太「脱原発したいならくだらねぇ番組の時はテレビ消せ」
- 【中1地理】日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ 明石「(´-ω-`)知らんがな」
- ニコニコキティが味噌汁作ったやつの続報が途絶えてた理由
- TOKIO城島がマジで被災してたwww
- 加藤の言動がどう見てもお前ら
- 20-24歳、死因の50%が自殺
- 【速報】キンタマのスキャンに人の顔
- 「GOM Player」がやらかしたwwwwww
- CIA雑魚すぎワロタ イランがCIA諜報員12人を逮捕
- 光宙→ピカチュウ 十兵→クリストファー 苺苺苺→まりなる 樹美羅→じゅびら 実在する名前です
- 彼女と復縁したい大学生、幼馴染が強盗に扮して彼女の家に侵入→撃退→抱いて!を目論むもあえなく逮捕
- 【速報】森繁久彌さんが死去★2
- 教師「皆さん楽しみにしてる修学旅行ですが、うちの学校は青森のハンセン病施設に行く事になりました」
- 【戦車男】 婚活サギ女の木嶋佳苗(34)がさらに太ったようです。
