
東大教授 「読書は時空を超える」 市民「オォー」 (^ν^)「読書は時空を超える」 市民「は?」
日本文学研究者で東京大教授のロバート・キャンベルさんを講師に迎えた「読書教養講座」
(活字文化推進会議、西南学院大主催)の公開授業が3日、福岡市の西南学院大学で行われた。
学生、市民ら約400人が耳を傾けた。
同市・博多湾に浮かぶ島にちなんだ「能古島(のこのしま)の上にも『枕草子』の月はおどる」とのタイトルで、
キャンベルさんは日本の古典文学や自身の読書体験について講演した。
幕末、福井藩で活躍した歌人、橘曙覧(たちばなあけみ)の和歌に表現された心の豊かさを解説。
「閉塞感が漂っている今の日本で、私たちは何を支えに歩んでいけばいいか。
読書は時空を超えて、示唆を与えてくれる」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111203-OYT1T00856.htm
2 名前:名無しさん@涙目です。(家)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:14:16.04 ID:Zwev1/Uk0
思いは何とかを超える
東大教授 「読書は時空を超える」 市民「オォー」
(^ν^)「読書は時空を超える」 市民「は?」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322921632/
18 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:18:12.39 ID:+B4Ly7/40
日本人は「なにを言っているか」ではなく
「誰が言っているか」で言葉を判断すると言いたいわけな
まぁそうだと思うけど
▼ 21 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:21:07.10 ID:1Ms8yu370
>>18
お前のいってる日本人がどの母集団を指すのか知らないけど
そういう人たちは権威主義的だよな
▼ 29 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:24:22.97 ID:+B4Ly7/40
>>21
代表的日本人のν速民がそうだろ
だから日本人はだいたいそう
▼ 33 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:26:13.50 ID:1H0Da7QJ0
>>21
王様は裸である
ということがわかってない奴が多すぎる
▼ 36 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:28:39.12 ID:YdFx9BHS0
>>21
twitterなんかまさにそんな感じだろ
孫がもし正月に「禿げましておめでとうございます」
って言ったら爆笑したっていう反応で溢れかえって1000RT超えになるぜ
▼ 28 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:24:10.71 ID:ncjL2OMP0
>>18
日本では権威論法が強いから、
リアルで論争に勝つ為に無闇やたらと権威に依存するという
悪循環に陥っているらしいが
とはいえ名無し掲示板で
自分の専門外の論争をオチしてても、理がどっちにあるよくわからんw
▼ 31 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:25:13.85 ID:E04aS5Cl0
日本人相手にはだいたい「天皇でも~」
とか「ヤクザの世界では~」とか言ってれば論破できる
____
. / \
. / ⌒ ⌒ \ 集団とか権威をことさら重要視してる感じはするな
./ (●) (● ) \
___________ | ゙)(__人__)゛ ) |
| | | \ `,、、、 /
| | | / /⌒)0::) \
| | | / / /'゙`'''" 、 ヽ _
| | | ゝ、___ノ | l | |
|___________|_| ( __,/ / | |
_|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄ ̄
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/
http://kari2mofu2.com/
http://morikinoko.com/
3 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:14:27.84 ID:zjRGBfYW0
/ \____
⌒゙i\ \ \
. ゙i \ ゙i(゚) ゙i ____\ ー‐┐ 一十一
。..., ' ⌒。゙i ) ゙i \ ノ´ ノ |
o。∴。゚// ┬-、_ \ ー‐┐
(∴U// }ノ ノ \ ,> ノ´ ─┬─
|U゙/ / i | l、 く. ー‐┐ |
ー‐┐ 一十一 / u' \ヽ‐'´ !| ト、 \ ,ノ´ ─┴─
ノ´ ノ | /_____, }j ハ、 ヽ ヽ,___/ / ー‐┐ ─┬─
ー‐┐ . / ___ノ /\_,≧/ u 人. / ,ノ´ ─┴─
ノ´ ─┬─ く {上rン´ ,厶../ / ヽヽ \ ||
ー‐┐ | /  ̄ ノ{こ, /,〃 !| \ ・・ ─┬─
ノ´ ─┴─ \ ,.イ !l`T´ | / |:| / ..─┴─
ー‐┐ ─┬─ \ // l | |_| ∠.、
ノ´ ─┴─ / ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘ / ─┬─
ー‐┐ / \ ̄\ー`トー-< / .─┴─
ノ´ ─┬─ \ \ ヽ \ ヽ  ̄ ̄|
| | .─┴─ > \. ヽ. ヽ l |/l /| ∧ /\
・・ / ) lヽ ', l、 |/ | / V
─┬─ \ , イ、_,上ハ } 小 |/
─┴─ \ (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
/ 厶乙iフ/
─┬─ く `¨¨¨´
─┴─ \
▼ 79 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:49:25.89 ID:MBagF2Vq0
>>3
凄まじい狂気を感じる
45 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:32:39.51 ID:+B4Ly7/40 [4/6]
俺たち2ちゃんねらーこそ、人の出自に拠らず
本当のその本人のレス、意見だけを見て思考することができる人間であるはず
70 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:45:07.10 ID:VG+p0eDa0
ニート「読書は時空を超える」
ν速民「オォー茨城かっこよすぎw」
34 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:26:32.01 ID:eTEUFtwo0
高卒「趣味は読書です」←「大学すら出てないカスが何インテリぶってるの?」
▼ 35 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:27:53.50 ID:Vk4+KOrD0
>>34
これは大体正しい
▼ 38 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:29:06.47 ID:AaxLfY/z0
>>34
イバラギに大学なんかあるのかよ?
▼ 47 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:33:10.80 ID:Po+bzMMg0
>>38
ないよ
▼ 44 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:32:26.19 ID:CYsdX6b+O
>>34
大学も出て無いようなカスの癖に文学語ったり書好きアピールする馬鹿いるよな
てめぇはジャンプでも読んでろよって感じだわ
▼ 52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:34:44.62 ID:3C6kRC4t0
>>44
こういうやつが大学行けてしまうのが今の日本
▼ 58 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:38:31.16 ID:YdFx9BHS0
>>52
ぶっちゃけよっぽど頭の出来がいい人間以外にとって読書はファッションの一部でしかない
団塊世代に「小林秀雄読んだことある?」って聞くと結構な確率で読んだって答えるけど
「じゃあ内容は?」って聞くと曖昧な答えしか帰ってこない
▼ 62 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:40:53.18 ID:zw2GtO8p0
>>58
ファッションっていうか単なる娯楽、暇つぶしだよ
漫画読んだりアニメ見たりするのと一緒
▼ 77 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:48:07.01 ID:YdFx9BHS0
>>62
時代に合った本やちゃんと読んでわかるものを消費してるならいいんだけどね
背景も知らずに古典を読んだり査読も通ってない評論をありがたがる手合いはほんとよくわからん
▼ 83 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:50:51.76 ID:+B4Ly7/40
>>77
古典読むのはいいじゃん
やっぱとにかく古典に手を出す時期ってあるし読んでみるのはいいことだよ
1回読んだら終わりってわけじゃあるまいし
▼ 102 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:59:13.88 ID:YdFx9BHS0
>>83
俺はウェーバーとか無理だったわ
大学入ってから授業で教授の説明受けながら読んでようやく分かった気分になれた
大学受験中にプロ倫読んでた奴は東大文Iに行ったが、まぁ頭の出来が違えば理解できるのだろう
147 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 00:25:26.96 ID:g4aUbnUa0
俺「~だと思います。」 お前ら「学歴は?」 俺「東大です。」 お前ら「同意。お前はよく分かってる。」
俺「~だと思います。」 お前ら「学歴は?」 俺「Fランです。」 お前ら「これだからFランはwwwww」
▼ 153 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 00:41:35.92 ID:Qws2nJ6j0
>>147
それがないのが2ちゃんのいいところ
中卒でも東大を論破することができる
59 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:38:36.14 ID:I6/v6i4F0
読書がインテリwwwww本読まないからそんな発想になるんじゃないのwwwwwww
▼ 64 名前:名無しさん@涙目です。(中国・四国)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:41:43.08 ID:EIeA52GjO
>>59
読書がインテリで勉強みたいなもんと思ってるやつが、趣味か読書のやつを馬鹿にしてる
嫉妬心だろうな
▼ 68 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:44:58.45 ID:qtRZi2+f0
>>59
読書みたいな誰でもやってることでもニュー速では高尚なことだと思う人がいる
49 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:33:25.13 ID:eTEUFtwo0 [2/3]
高卒「趣味は読書です」←「どうせ漫画だろ?」
113 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 00:06:28.83 ID:P7ZmOlQ90 [1/3]
読書が好きっていっても東野圭吾とかの小説を読んでるからね
87 名前:名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:52:10.09 ID:Xo1HV+mwO [1/2]
何を読むか何を読んできたかだよな
大層なしっかりした本読んできても
生活環境がバトル漫画や
ヤンキー漫画ばかり読んできたやつらにかこまれてちゃ
なんの意味もねえしむしろ浮くだろ
27 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/12/03(土) 23:23:59.40 ID:iVbGLTAL0
シャツにジーパンの男が信号を無視したところ誰も従わなかった
同じ男がスーツを着て信号無視をしたところ皆が渡り始めた
「誰がやったか」っていうのは中身よりも遥かに重要
▼ 39 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 23:29:27.99 ID:+B4Ly7/40
>>27
でもそれってただの権威主義で本質的にはなにも意味ないよね
見てくれは大事だけど、ありとあらゆるところに権威主義が入り込んでいるように感じる
というより権威主義が基本、下地になっている感すらあると思う
▼ 103 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 00:00:01.03 ID:rJ2PyKiQ0
>>39
スーツは社会の象徴だもんな権威の塊
▼ 107 名前:名無しさん@涙目です。(山口県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 00:01:35.71 ID:fpxnVkuE0
>>27
これはドイツの行動心理学者の有名な実験だよな
もうこれだけで日本人特有の現象でないことがわかる
____
. / \
. / ⌒ ⌒ \ やっぱ、ぱっと見とか権威が大事なんだな
./ (●) (● ) \
___________ | ゙)(__人__)゛ ) | まあその上で中身がねえとアレだけど
| | | \ `,、、、 /
| | | / /⌒)0::) \
| | | / / /'゙`'''" 、 ヽ _
| | | ゝ、___ノ | l | |
|___________|_| ( __,/ / | |
_|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄ ̄
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/
http://kari2mofu2.com/
http://morikinoko.com/
- 関連記事
-
- 【沖縄タイムス】「中国の脅威」ばかりが強調され、軍備増強を是認する風潮が定着していないか? 今こそ非戦の決意が試されている
- フジテレビデモから1年…フジは泣いてます
- 「NHK見てないです」「払え」「は?」「見てなくても払え。法に定められている」
- 【話題】 愛息のムスコをお風呂でムキムキ・・・そんな母親が増えている
- 【週刊朝日】安倍出演自民党CM、「トリモロス」に聞こえてしまうとネット掲示板やツイッターで大盛り上がりと週刊朝日
- 【マスコミ】 「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」 テレ朝プロデューサーのつぶやきに「当然」の声★
- 【捏造のTBS】 「児童ポルノ単純所持禁止で与野党合意」→嘘でした
- 【黙ってろ】古舘伊知郎「仏像窃盗は腹立つけど、仏教ってのはそもそも物質世界に執着はダメ(ドヤッ)」 → 炎上
- 【長崎新聞】ジャーナリストが権力に向かって「おかしいものは、おかしい」と嗤う気概をなくしたときが、国の破滅の始まりだ
- 日テレが訴えられる インタビューの無断使用、声優が証言を投げやりな口調で再現して名誉毀損
- 【論説】 「メディアに踊らされる知的弱者"B層"、ダメな店に行列。B層の暴走は酷く、タレント弁護士を政界に送り込んだ」
- 【マスコミ】京都18歳少年の無免許運転事故 搬送先救急センターに対して各社マスコミは「事実誤認、訂正せよ」と反論
- 電通「これからはギャルから金絞るわ。あいつら馬鹿だからTVと雑誌で煽ればバンバン金使うしw」
- 【政治】聞屋 「『生活保護でパチンコ×』条例、ヒトラーこと小野市長が目立ちたいために天狗になって発案。弱者がかわいそう」
- 【話題】 テレビ関係者 「フジテレビは、まるで呪われているかのように不祥事が続発している」
