ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 大河ドラマ「平清盛」時代考証担当がキレそう 「脚本家が歴史について何も知らない。もうダメだ…」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

大河ドラマ「平清盛」時代考証担当がキレそう 「脚本家が歴史について何も知らない。もうダメだ…」

http://momovip656.blog33.fc2.com/blog-entry-342.html
http://antiina.com/day/201112/201112423.php
http://nyan.eggtree.net/fj/?url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fneteyomu%2Farchives%2F1146179.html
http://2ch-m.info/


高橋昌明(神戸大学名誉教授、時代考証担当)  
平清盛 福原の夢
ttp://bittercup.blog81.fc2.com/blog-entry-2791.html
大河ドラマ「平清盛」放送決定記念公演と、来年の話なんですが
神戸市は最近調子が悪いようで、先走りをしまして、
この際大いに盛り上げようという企画でしょう。
このドラマの時代考証をしており、台本が明日来るそうです。
ただ、大河ドラマというのは史実ではない。

(略)
歴史の名を借りたお話で、それはそれで楽しまれればよいのですが、
いくらドラマとはいえ、歴史上の人物が出てくるのだから、何を書いても良いわけでもない。
私は平家の研究を30年やっているが、分からないことばかりです。
これはありえないだろうということが沢山出てくる。
「清盛殿」とか「頼朝殿」と相手の実名を呼ぶ場面がある。

実名で呼ぶのは大変嫌われる行為で、名前をよばれるということは、
相手に支配されるとか、自分の大事なモノを持って持っていかれると思われていた。
だから官職名で呼んだりした。


だが、これでは見ている方が誰が誰だか判らないから、仕方ないのかもしれない。
もしそういったありえないことが出てきたら、私は懸命に止めたのだが振り切られたと思ってください。

脚本家は、朝ドラ「ちりとてちん」の脚本を書いた藤本 有紀さんです。
起用された理由が群像を描くのに優れているからだそうです。
実際に会ってみると、「アァァ・・・これは大変だ」と思いました。
才能豊かな方だとは思いますが、歴史のことに必ずしも詳しくない。
ということで、果たしてどういう事になりますか?
ドラマ製作者の名前が出てきますが、そのなかに私の名がなかったら、
喧嘩別れして辞めてしまったとお考えください。


---

三次産「清盛」ワイン発売
2011/12/03 11:18
広島三次ワイナリー(三次市)は、来年のNHK大河ドラマ「平清盛20+ 件」にちなむワイン「広島三次シャルドネ」を3日から売り出す。
ラベルに清盛をイメージした絵を入れている。  昨年収穫した三次産のシャルドネを原料とする辛口の白ワイン。切れのある酸味が特徴という。500ミリリットル入り、1400円。
http://www.47news.jp/topics/newproduct/2011/12/post_7851.php

http://matomeru2ch.com/21712
http://2ch-c.net/?gt=20111204014829
http://3q3q.blog89.fc2.com/blog-entry-8307.html
http://kyuusai2nd.net/news_log/20111201.htm#03
http://ley-chan.com/


7 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:18:32.22 ID:OuBIvdpe0
来年もスイーツ脚本か



284 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 20:52:31.02 ID:XNMKAGO20 [4/5]
正直、大河は渡辺謙の独眼竜政宗が10馬身ぐらい離してる印象

それ以前のは知らないけど






                       ____
                  .    /     \  渡辺謙の伊達政宗を再放送すればいいんじゃないですかね
                  .  / ⌒  ⌒   \   
                   ./ (●)  (● )   \  
___________     |  ゙)(__人__)゛  )   |
|             | |     \   `,、、、     /  
|             | |     / /⌒)0::)     \
|             | |    / / /'゙`'''"     、 ヽ _
|             | |   ゝ、___ノ         |  l | |
|___________|_|    (            __,/  / | |
    _|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄ ̄

http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/

http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/
http://kari2mofu2.com/
http://morikinoko.com/
11 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都)[] 投稿日:2011/12/04(日) 20:19:22.99 ID:6/bPc6kV0
ネタバレ
源氏が勝つ



▼ 28 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:20:40.06 ID:nmh4oESW0
>>11
マジかよつまんねえ。もう見ない。


▼ 105 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:29:44.09 ID:Zjrf9ise0
>>11
マジかよ糞箱売ってくる


▼ 453 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:17:01.10 ID:ouqsXkKL0
>>11
マジかよ源氏パイ買って来る





542 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/12/04(日) 21:29:35.87 ID:UwsJG4+P0
>>11
なんで今からネタバレ知ってるんだよ。

▼ 583 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都)[] 投稿日:2011/12/04(日) 21:35:18.47 ID:Len1SBdn0
>>542
平清盛の死んだときは、まだ源氏は勝っていないぞ。


>清盛の死後、嫡男の重盛はすでに病死し、次男の基盛も早世していたため、

>平氏の棟梁の座は三男の宗盛が継いだが、全国各地で相次ぐ反乱に対処できず、

>後白河法皇の奇謀に翻弄され院政勢力も勢力を盛り返すなど、平氏は次第に追いつめられていった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B8%85%E7%9B%9B






166 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 20:36:40.80 ID:OWYFOQDD0
女の書いた脚本で成功した大河の試しがあるのか?
なぜ失敗を繰り返すのか



▼ 174 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 20:37:46.79 ID:iqUhN+7o0
>>166
古いのならあるだろ



▼ 197 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:40:46.50 ID:dgPPIcPW0
>>166
篤姫で主人公が有名人から土下座&チヤホヤされて
有名な英傑の男たちをアゴで使うスタイルがウケたから



▼ 219 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 20:43:55.11 ID:XNMKAGO20
>>166
内館牧子の毛利元就

時代考証云々はたぶん酷いけど脚本として面白さとしては女脚本家で評価されてる

amazon評価もこの通り
http://www.amazon.co.jp/dp/B000A0K5QE/


▼ 231 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:45:45.47 ID:xtv563uj0
>>219
妖怪内館ばばあは別格だな


▼ 242 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 20:47:18.26 ID:59ue8OKM0
>>219
物語としては面白かったけど、個人的には権謀使いまくりの謀将元就が見たかったな
アットホーム現代劇要素と女性が強いイメージ(美伊の方・杉の方)がすでにあったよね。







211 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:43:06.46 ID:I8IYZ7Ag0
本編流してる時ワイプかなんかで歴史考証担当が
「こんなの全然違うよ~脚本家はバカじゃねぇのw」とか言いまくって
徹底的にこきおろす新感覚ドラマに方向転換しろよ



▼ 222 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:44:05.27 ID:dKooscnW0
>>211
副音声でぜひやって欲しい






263 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:49:32.49 ID:PwfZZqqo0
最近の大河だと風林火山以外はゴミだろ


▼ 322 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:58:14.66 ID:PWokJ4M+0
>>263
あんときもがっくんの謙信については相当物議を醸したものだ。
実際に登場してからは「案外似合ってる」で片付けられたが。
機動戦士勘介は一時期大ヒットのキーワードになったなwww


▼ 269 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 20:50:34.06 ID:dgPPIcPW0
>>263
風鈴も大概なゴミだろ・・・



▼ 343 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:01:26.97 ID:PwfZZqqo0
>>269
いやでもまぁ見所が無かったわけじゃない
板垣殿とかな




57 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 20:24:31.46 ID:g8NAkQfg0
これが大河ってどうなのよ
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/7/2/728ff9e9.jpg
728ff9e9.jpg


713 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 21:53:03.81 ID:pt2rZ1X40 [2/3]
>>57
> ユーモアがあり、哀しさもあるキャラクターが、兎丸ですね。
> 海賊ということで、加藤さんのワイルドさをより際立たせる人物デザインにしています。
> 何か特殊なものを着ているように見えるかもしれませんが、時代考証を裏切っているものは何1つ着ていません。


737 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 21:55:36.41 ID:3rFLs0uz0 [2/2]
>>57
×海賊
○浮浪者



523 名前:名無しさん@涙目です。(大阪都)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:26:17.16 ID:7lUvnBn60
>>57
こんなの作ってて、現場の製作スタッフは恥ずかしくないの?


▼ 557 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:31:35.35 ID:zw9H4iQ80
>>523
パイレーツオブカリビアン見まくったんだろ














472 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:19:44.35 ID:EJE/DQSJ0
司馬遼とか読むと(司馬遼盲信は良くないけど)
ああ当時はこういう時代だったんだ こういう価値観だったんだとか思う
今の大河はそれがないんだよな
価値観も女優のメイクも演技も現代劇まんまで
清盛が天下をとるまでワクワクするような謀略知力フル回転みたいのがみたいのに
 





▼ 698 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:51:36.30 ID:zAoJ7bU70
>>472
悪人なのに頼朝殺さないところとかがいいんだよな

絶対善ほどつまらんものはない



▼ 705 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:52:27.36 ID:V88AlPcj0
>>698
頼朝殺さなかったのは朝廷の意向もあったと言われている



▼ 723 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:54:25.36 ID:Zi6fzker0
>>705
J( 'ー`)しに清盛や、まだ子供だから許してやっておやりと言われたのは俗説?



▼ 744 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:56:46.82 ID:V88AlPcj0
>>723
頼朝は中学生ぐらいの年とはいえ元服して官職もあったから
立派な大人だった
保元の乱の時は官職のあった頼朝の叔父達は悉く処刑されてる

確か上西門院とかの蔵人やってて、母親や叔母も宮仕えしてたから
その縁と平氏に好き勝手させないための保険もあったんだろ



▼ 753 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:57:54.38 ID:6Qx6cRdc0
>>723
池禅尼にそう言わせた背景に後白河サイドの働きかけがあったとされている。
当時の正室は家長が亡くなった後にその権限を代行する立場にあったので、
父忠盛の正室である池禅尼の意向を清盛も尊重せざるを得なかった。



▼ 776 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 22:01:14.95 ID:V88AlPcj0
>>753
池禅尼は保元の乱の時も崇徳上皇の皇子の乳母だったのに頼盛が
後白河側に行ったのは母が勧めたのもあると言われてるしな
頼朝もそういう事を知ってはいたかもしれないんだろうが、頼盛の一族
だけは彼の息子達も根絶やしにせず生かしている

▼ 800 名前:名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 22:04:33.58 ID:BHbNnsfO0
>>753
島流しとかは参議以上の公卿の「陣定」で決められるもので、清盛はそのメンバーじゃない
清盛の意向は尊重されるだろうが、最終的決定権は無いよ。


▼ 821 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 22:06:55.64 ID:V88AlPcj0
>>800
その時は公卿じゃなかったし平治の乱は私闘ではないから
清盛の独断で決めれないもんな
だから朝廷の判断が大きかった、清盛自身は頼朝達を生かすのに
かなり不本意だっただろうけど

将門の乱の時の残党狩りは相当徹底していたというけどな





617 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[] 投稿日:2011/12/04(日) 21:40:39.41 ID:8RfA4e2i0
昔クレヨンしんちゃんのアッパレ戦国大合戦だかいう映画が時代考証しっかりしてて
マニアを唸らせたとかいう噂を聞いたな。あと同シリーズの温泉ワクワク大決戦では
自衛隊に関する描写が秀逸でマニアを(ry



▼ 669 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:47:33.66 ID:Udm4OV/r0
>>617
少なくとも大河ドラマよりかは良い出来だったよ



▼ 742 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/12/04(日) 21:56:40.36 ID:frg5dcwk0
>>617
城の造りとか合戦の様子が本格的だったんだよ
天守閣を持たない山城で、合戦では長槍の使い方とか鉄砲を防ぐ竹筒の束何かも映ってた








654 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[] 投稿日:2011/12/04(日) 21:45:32.29 ID:ZGE164c10
もう思い切ってCGやワイヤーアクション使った超人バトル物にしろよ
扇からビーム出すのも可






445 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/12/04(日) 21:15:21.14 ID:WZMWL2040
史実どおり描いたら大変なことになるよ
例えば戦国時代とかは男色とか日常的だったわけだし



▼ 452 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:16:42.49 ID:PWokJ4M+0
>>445
小姓役に美少女を起用すれば問題ない
そしたらおまいらも見るだろ?



▼ 459 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 21:17:50.45 ID:OeSWrEmr0
>>445
「歴史秘話ヒストリア」で藤原頼長の回があったが、BLとして紹介されててワロタよw











                       ____
                  .    /     \  
                  .  / ⌒  ⌒   \   もう平清盛が無双しまくって征夷大将軍にして
                   ./ (●)  (● )   \  福原幕府でも開かせて天下統一させればいいんじゃないかな
___________     |  ゙)(__人__)゛  )   |
|             | |     \   `,、、、     /  
|             | |     / /⌒)0::)     \
|             | |    / / /'゙`'''"     、 ヽ _
|             | |   ゝ、___ノ         |  l | |
|___________|_|    (            __,/  / | |
    _|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄ ̄

http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/

http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/
http://kari2mofu2.com/
http://morikinoko.com/
大河ドラマ「平清盛」時代考証担当がキレそう 「脚本家が歴史について何も知らない。もうダメだ…」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322997398/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター