
EUて誰が得したんだよ
10 :名無しさん@涙目です。(家):2011/12/10(土) 17:45:23.63 ID:p8IKV65e0
EUて誰が得したんだよ 財政援助受けてる国か?
連中もある意味被害者ではあるだろ
354 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:19:34.68 ID:Lesgbk170
>>10
> EUて誰が得したんだよ 財政援助受けてる国か?
ドイツが一番得をしている。
ドイツが加盟しておらずドイツマルクのままであったならば、
今のユーロ危機に際して、日本の円と同じく超マルク高で
ドイツの企業は瀕死の状態になってしまっていたのは確実。
ドイツが輸出依存率をどんどん上げて
(現在は70%後半。日本は僅か10%台半ば)
貿易黒字での稼ぎを増やして来たのもユーロに加盟して、
ギリシャなど経済的に弱い加盟国のお蔭で
ユーロの評価がドイツ単独の実力よりも低くされていたから。
ユーロで一番儲けたのはドイツだから
今回のユーロ危機に際してはドイツこそが儲けを吐き出して
ユーロを救い世界的な経済混乱を収める義務があるんだよ。
358 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/12/10(土) 20:31:12.31 ID:4pwl26/G0
>>354
輸出依存率70%後半ってすごいなw
ギリシャ様様だ。
361 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/12/10(土) 20:32:52.28 ID:VOyHGOncO
>>354
ドイツ全体ではそうかもしれないが、
ドイツ国民はEUの東への拡大により雇用も増えず、
移民による賃下げ圧力と治安悪化のデメリットも受けている。
ドイツ国民の立場ではそれほど恩恵も受けていないのになぜ負担ばかりなのか、
と言いたいだろうね。
ドイツ国内で恩恵を受けた者が負担を担うなら筋が通っているけど。
366 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/10(土) 20:40:21.37 ID:RuVQMeDU0
>>361
はぁ?恩恵は最大限に受けてるだろ
その証拠に今年の失業率は東西合併後
最も低いんだぞ
- 関連記事
-
- 池上「暴走老人が」 石原「あ?もっと勉強しろ」
- ナイトスクープのビニールのやつ
- 【負けんな】こうやって復讐するんだよ
- もし俺のおちんちんから月光蝶が発動したらおまえらどうすんの?
- セルフうどん屋(製麺所)での話
- 来年の干支ってなんなの? ガンダム?
- 温泉について
- 海苔の消化酵素を持つのは日本人だけ
- 【レス】大地を斬り 海を斬り 空を斬り そして全てを斬る
- 昨日凄く感動的な場面に遭遇した
- 深淵を覗くものは…
- 【レス】姉が結婚を前提に付き合ってる人がいる
- ここ見てるいじめられっ子へ
- なんで照英スレが立つようになったか
- ヒャァァァアアッッッァアァァァッッァァ!!!!! ヒャァァァアアッッッァアァァァッッァァ!!!!!
