
漫画やゲームでの銃の扱いの酷さは異常 なんで剣や弓のほうが強いんだよ




『スーパーロボット大戦NEO』は、新旧のロボットアニメ作品が登場することで
人気の『スーパーロボット大戦』シリーズ最新作。
マップや機体が3Dで描写される『NEO』では、従来のゲーム性を踏襲しつつも、
3Dならではのシステムが導入されている。
参戦作品については、6月19日掲載の第1報で確認してほしい。
オリジナルキャラクター&ユニット
主人公の稲葉駆(イナバ カケル)やそ
の乗機シグザールなど、5人のオリジナルキャラクターと3機のオリジナルユニット
を紹介する。なお、オリジナルキャラクターのデザインは、
イラストレーターの内山紳介さんが担当している。
▲オリジナルキャラクターの中でもドラマの中心になると思われるのが、
主人公の稲葉駆と、その弟である稲葉天音(イナバアマネ)、
そしてシャーリィ・ルノイエの3名。参戦作品の傾向が従来と違う今作で、
どのような物語が描かれるのだろうか?
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0909/10/news076.html
▼ 280 名前: フリージア(dion軍)[] 投稿日:2009/09/12(土) 05:58:50.99 ID:uc1yOraJ
>>1
おい、スパロボスレとして立て直せよ
▼ 395 名前: シデコブシ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 10:42:55.42 ID:OIEZSGna
>>1
アシタカさんディスってんのか?
▼ 459 名前: スズメノヤリ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/09/12(土) 13:18:52.04 ID:i5nbFo+p
>>1
ゲームなんて作る方もやる方も馬鹿なんだからそうなるだろ
▼ 508 名前: アクイレギア・スコプロラム(東京都)[] 投稿日:2009/09/12(土) 18:37:22.86 ID:OIzBjieQ
>>1
スパロボは銃最強だろ?
遠距離でビーム撃ち合う戦闘がほとんど
▼ 222 名前: タニウズキ(大阪府)[] 投稿日:2009/09/12(土) 03:46:47.71 ID:ZA7MAoxy
>>1
「紀效新書」1595年 戚継光
「これは日本のサムライが明に攻めて来た時に初めてわかったことである。
彼らは舞うように跳び回り、前方への突進は光が閃くようで我ら明の兵は
恐れおののくのみだった。 日本人はよく躍動し、一息で一丈(約3m)も
飛び込んできて、刀の長さは五尺なので一丈五尺の間隔があっても攻撃される。
我が兵の剣では近づき難く、槍では遅すぎて、(サムライと)遭遇すれば皆両断されて殺される。
これは彼らの武器が鋭利であり、両手で振れる強力で重い刀を自在に用いているためである」
「揮刀如神」 明末期
「日本のサムライの剣術はまるで神の如しだ。
我々の兵士(明兵)はサムライを見れば皆身がすくみ逃げ腰になる。
剣術に優れたサムライだが剣術だけではなく飛び道具の扱いも我が銃兵と互角である。
弓の扱いも我が弓兵と互角、その他あらゆる兵科と比べても不足が見つからない。
本当に日本人は殺戮者だ。その家には刀を持たぬものは無く、
子供の頃から武術を鍛えられ始め、壮年にいたれば手に負えなくなる」
「単刀法選」 程宗猷 1621年
「日本剣術は神秘的だ。左右への跳躍が凄まじく誰にも予測できない。
そのため長技(槍)を使っても毎回刀に負けてしまう」
「広東新語・語器」 屈大均(1630~95)
「日本人が全力で動く時風のように漂って動く。 常に寡兵で陣に入って来て、
大勢の兵士でも抵抗できない。 その刀の使い方は、長い方で構え守り、短い方で止めを刺す。
しゃがんでいるかの如く低く移動し、決して退かない。
相手が何人いようと対応する、島の中の絶技である」
「大君の都」 Rutherford Alcock 1863年
「彼ら(サムライ)は、相当に熟達した刀の使い手である。小さい方の刀を使うときは、
二度突く必要は無い。たったの一突きで相手に致命傷を与える。大きいほうの刀を使うと、
ただの一振りで相手の四肢を切り捨ててしまう」
3 名前: ロベリア(愛知県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:28:09.76 ID:1jAYcWxV
接近戦ではナイフの方が速い。覚えておけ
▼ 5 名前: ウィオラ・ソロリア(不明なsoftbank)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:28:35.19 ID:u6XE/bLc
>>3
このセリフってキートンだっけ?
▼ 6 名前: アグロステンマ(静岡県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:28:48.14 ID:YaGSCyVK
>>5
スネークじゃないの?
▼ 7 名前: セイヨウタンポポ(鹿児島県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:28:52.27 ID:0HJ6U5o0
>>5
レオン
▼ 9 名前: シュロ(埼玉県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:29:35.35 ID:8b8ejnF7
>>5
コマンドー
▼ 99 名前: シロバナタンポポ(北海道)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:00:25.66 ID:Suq1o0Zm
>>5
キートンは
「言ったでしょう。風の強い場所では銃より原始武器、
例えば投石器のようなものが遥に有利な場合があるって」

▼ 106 名前: ウシハコベ(東京都)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 02:03:38.43 ID:83DgUvph
>>99
キートンでプロフェッサーの
「君はプロフェッサーにはなれない、せいぜいマスター止まりだ」
って言ってた回じゃね?
19 名前: ジロボウエンゴサク(dion軍)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:31:56.31 ID:olRRZ9CP
丸太最強だろ
▼ 27 名前: ヒナゲシ(長屋)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:35:07.09 ID:uCdkRnAH
>>19
ああ、それしかないな。
▼ 66 名前: イヌノフグリ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:47:06.87 ID:ve4JGxYy
>>19で結論が出てしまったな
▼ 346 名前: ヒヨクヒバ(鹿児島県)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 09:12:36.93 ID:36AfJTbf
>>19
>>27
>>66
マルティストは巣から出てくんなよ
20 名前: ストック(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:32:26.75 ID:DggmyzSI
例えばモンハンなんかだと
腕防具一つで空を割り、炎を打ち消し、竜がひれ伏すってレベル
勝てる訳ないだろ?
まあ実際は全く役にたたねーんだが
▼ 335 名前: 福寿草(茨城県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 08:46:05.43 ID:dP3W4xvs
>>20
加工屋「・・・という設定を考えたんだ。すごいだろ?買ってくれよ!」
24 名前: スズナ(東京都)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:33:20.44 ID:6dZpWfAV
バイオハザードはナイフ弱いだろ
▼ 37 名前: プリムラ・ダリアリカ(関東)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:38:09.85 ID:jVkO+GRt
>>24
作品によっては最強の武器
▼ 44 名前: カキドオシ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:39:41.53 ID:oYOuAb9P
>>24
ベロニカでは結構強かった
▼ 77 名前: タニウズキ(青森県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:49:54.19 ID:p9/mcxUE
>>24
他のどんな武器でも俺はクリアできないが
還暦ジジイがナイフでクリアしてるらしいからナイフ最強だろ

39 名前: タツタナデシコ(神奈川県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:39:04.49 ID:mhAG8F6c
狙って撃てばいいだけさ
銃のチャージは無意味だぜ

▼ 46 名前: シデコブシ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:40:17.14 ID:Zri2yDVA
>>39
ひどい大ホラだよなこれw
▼ 56 名前: イヌムレスズメ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:42:19.53 ID:JKUrBcZK
>>39
FFTの…
あいつだろ?
▼ 116 名前: タツナミソウ(東京都)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:09:43.72 ID:3659grB4
>>39
お前は狙撃以外いらない
▼ 525 名前: クロッカス(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 19:02:32.44 ID:OU6x9uY1
>>39
絶対に許さない
49 名前: プリムラ・マラコイデス(山陽)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:40:37.77 ID:Imd6HpFx
ンッンー名言だなこれは

51 名前: クンシラン(静岡県)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:42:04.36 ID:noKcg5U4
ブラックキャットなんて銃で殴ってたぞ

64 名前: ツゲ(福岡県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:44:45.68 ID:DTCqmIIa
漫画やゲームでの
筋肉もりもりのおっさんの扱いの酷さは異常
なんで幼女や美少年のほうが強いんだよ

▼ 185 名前: ナガバノスミレサイシン(宮城県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:51:22.48 ID:WKcUalXJ
>>64
ネギまでも読んでろ
▼ 209 名前: ニョイスミレ(長屋)[] 投稿日:2009/09/12(土) 03:17:53.00 ID:SD0qR33V
>>64
有る有るw
ていうか中性的美少年・美青年好きだよなw
好きなのは良いんだが、それでガチムチに勝てちゃうのがw
▼ 74 名前: カキドオシ(チリ)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:49:20.00 ID:t+owZer6
>>64
人生観を教える先輩として活躍して、その後死ぬことで、幼女や美少年の成長に繋げるんだよ。
おっさんは主人公が成長するために必要な大切な要素なのさ。
▼ 151 名前: ツメクサ(神奈川県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:22:23.49 ID:wlHmombH
>>64
弁慶と牛若丸の逸話からも分かるように
日本人は昔からスリムイケメンが
ムキムキマッチョに勝つようなシチュエーションが好きなんだよ
国民性だ
▼ 154 名前: シロイヌナズナ(静岡県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:24:40.64 ID:mVXKevp6
>>151
でっかい奴が勝つならば
あたりきしゃっぽのこんこんきちよ
だしな
▼ 170 名前: ロベリア(西日本)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 02:34:42.25 ID:kMt/tYqh
>>151
ゴリアテとダビデの逸話もあるし
たぶん世界各地でそうじゃないかと
一部の筋肉信仰の国以外は
79 名前: シバザクラ(東京都)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:49:57.75 ID:v8WuXGHy
トリビアで剣は銃より強いって結論出ただろ
▼ 186 名前: バイカカラマツ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:52:00.42 ID:SHdaispJ
>>79
マシンガン相手には歯が立たなかった日本刀(笑)
▼ 189 名前: イブキジャコウソウ(東京都)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:57:52.02 ID:gvBBfDt2
>>186
あれは連射で面がズレたからだよ
きちっと刃が向いてれば問題なかった。まさに刃が立ってなかった
どっちにしろ両断したところで人に当たるけどな
83 名前: イヌムレスズメ(神奈川県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:52:58.20 ID:MgHIS5HS
/Hヽ 漫画やゲームでの銃の扱いの酷さは異常
( 0M0) なんで剣や弓のほうが強いんだよ・・・っと
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ BOARD ./____
\/____/
/H\
( 0M0 )
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ BOARD ./____
\/____/
▼ 94 名前: ハナモモ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:56:36.74 ID:ytZ0GTKg
>>83
お前は銃で戦えば強いのにわざわざ殴りにいく筆頭じゃねーかw
82 名前: 節分草(京都府)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:52:30.16 ID:E3fSDB6w
SRPGで敵キャラのみ銃装備可にして威力も高くすれば面白そうなのにな
射程に入る恐怖感が良い
▼ 87 名前: ピンクパンダ(京都府)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:54:40.19 ID:gBMDgQ0O
>>82
第4次かスパロボFぐらいでそんな面があったな・・・
適当に突っ込んだら敵のMAP平気でぼこされた
▼ 401 名前: ケンタウレア・モンタナ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 10:58:46.08 ID:0iVdfGAL
>>82
サモンナイトで似たようなステージがあったな
銃使えるキャラが味方に1人なのに敵に銃使いがゾロゾロいるってステージが
234 名前: コハコベ(関東地方)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 04:05:35.27 ID:kniR8aSW
何で漫画やゲームで出てくる銃ってハンドガンばっかりなんだよ
二丁拳銃で乱射とかするくらいなら
ショットガンとかマシンガン使えばいいじゃない
▼ 238 名前: ヘビイチゴ(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 04:12:26.22 ID:BuymvuI4
>>234
どう考えてもマシンガンは使えません
▼ 240 名前: アルメリア(西日本)[] 投稿日:2009/09/12(土) 04:15:59.09 ID:T25EUjkg
>>234
かっこよさげだからだよ
▼ 257 名前: ホトケノザ(大阪府)[] 投稿日:2009/09/12(土) 04:24:50.56 ID:PyT9/Fpf
>>234
ハンドガンなら小さいし大げさな動きも出来るから
派手なアクションシーンとかで重宝されるんだろ
ショットガンは一撃で相手を殺す時とかに使われるけど両手持ちだし派手な動きさせ辛そう
サブマシンガンも近接戦闘ではでかすぎるイメージだし
ガンオタな漫画家なら用途に合わせて使い分けてるんだろうけど
知らない人は拳銃でいいやって感じなんだろ
▼ 272 名前: コハコベ(関東地方)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 04:35:53.07 ID:kniR8aSW
>>257
わざわざ親父の形見とか世界に一丁しかないとかいう設定をつける理由はそれか
124 名前: ヒメスミレ(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 02:11:27.72 ID:tazhrjev
銃と剣を合体させれば無敵じゃん。

▼ 358 名前: ホトケノザ(埼玉県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 09:46:31.45 ID:3zPPTegu
>>124
三八式に銃剣でいいじゃん
▼ 133 名前: ダリア(京都府)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:14:32.00 ID:2ZJthhbA
>>124
ホスト御用達の武器じゃん
▼ 136 名前: ユリオプスデージー(栃木県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:16:38.54 ID:VjI4DrdM
>>124
これ震えさせるだけなんだろ
ワイルドアームズ2みたいなのがベストか
変身しちゃうけど
▼ 241 名前: ホトケノザ(関西地方)[] 投稿日:2009/09/12(土) 04:16:11.48 ID:zJi7Kihg
>>124
これ弾でないよな
銃と剣の欠点合わせたようなもんだろって当時思った
震えるだけなら引き金である必要ないしもっと握りやすい形状でいいだろと
▼ 246 名前: スイセン(不明なsoftbank)[] 投稿日:2009/09/12(土) 04:19:02.02 ID:8j7gVU1I
>>241
最初は弾出る設定だったってどっかで聞いた
▼ 248 名前: ベゴニア・センパフローレンス(関西・北陸)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 04:20:57.14 ID:zRF0imYm
>>246
パラサイトイヴ2のガンブレードこそ完成形か
▼ 254 名前: アマリリス(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 04:23:38.05 ID:DLOJlDA3
>>248
ショットガンにしたのは、流石だったよな。
あのゲーム、変なところでリアル。
▼ 260 名前: ベゴニア・センパフローレンス(関西・北陸)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 04:26:19.35 ID:zRF0imYm
>>254
しかも重すぎてヒュンヒュン振り回したりは出来ないんだよな
隠し武器なんだからもうちょっと無双させろと
まあ十分強いけど
▼ 265 名前: アマリリス(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 04:30:28.68 ID:DLOJlDA3
>>260
M4バヨネットよりも遅いからなw
トンファバトンが一番気持ち良かった気がする。
ボス戦で使うには無理ゲーだけど…。
▼ 270 名前: ベゴニア・センパフローレンス(関西・北陸)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 04:33:35.40 ID:zRF0imYm
>>265
M4に真っ先に着けたわバヨネット
銃ゲーなのにやっぱ刃物を装備のしたがるのは日本人だからなのか…
430 名前: セキショウ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/09/12(土) 11:42:24.83 ID:jrlXcoEg
大柄で屈強な男には9mm拳銃弾は効かないという実例
http://www.youtube.com/watch?v=wMNRUmmNwHw
この動画でも分るように、アサルトライフルに使用される
7.62mmや5.56mm等の軽量高速弾は興奮状態で刃物を振りかざして
興奮状態で突進してくる人間を迅速にストップできない。
http://jp.youtube.com/watch?v=Ei4Vv6EcV3o
これらの頼りないフルオートではもっと距離が近ければ相打ちになってしまう。
ましてやMP5など話しにもならないだろう。
こういうときこそショットガンだ。
ナイフ持ったキチガイ
http://www.youtube.com/watch?v=KV-M-YgE_eE
警官がナイフを捨てるように説得→応じないので催涙スプレー噴射→
全く効かずに突進して来た→ショットガンで射殺 →すぐに卒倒
強引に逃亡しようとしてショットガンで撃たれる男
http://www.efukt.com/view.php?id=1604
検挙時に強引に逃亡しようとするも警官が容赦なく至近距離からショットガンでズドン!
1発で卒倒!
胸元を撃たれたようでこりゃ生存は先ず無理だ。
出血もおびただしく何しろショットガンだから内蔵はズタズタになる。
このような場合は場合は、ナム戦やモロ族戦でストッピングパワーが
実証済みのショットガンが適切といえる
▼ 535 名前: ユリオプスデージー(東京都)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 19:23:07.09 ID:VCxOFcQZ
>>430
同意。ショットガンこそ最強の武器
ガンブレードなんていらんかったんやー
http://www.youtube.com/watch?v=eOPuEuJx1MY&feature=related
▼ 541 名前: クチベニシラン(京都府)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 19:51:53.29 ID:SMWWB7nm
>>535
ショットガンは下向きの射撃に弱いって張警部がいってた
▼ 435 名前: オウバイ(静岡県)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 11:50:12.96 ID:4FZsFu07
>>430
ショットガン最強って書こうとした矢先に
これが念レスってやつか
▼ 505 名前: カンパニュラ・トメントサ(秋田県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 16:47:35.71 ID:wevL0hwh
>>430
最後のはスゲーなー 傷口から時代劇みたいに血がピュピュピュピュ
▼ 506 名前: スイセン(愛知県)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 17:08:23.76 ID:qRej5hW8
>>505
最後の人
かなりヤバめのとこに至近で撃たれてるのにしばらく生きてたのか
凄いな
45 名前: ジギタリス(アラバマ州)[] 投稿日:2009/09/12(土) 01:39:44.86 ID:aAh+SSri
橘さんディスってんのか
65 名前: ロウバイ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:45:21.04 ID:ZF53i00A
橘さん…
75 名前: ジロボウエンゴサク(関東地方)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:49:24.37 ID:DW3mxHaf
ダディヤーナザァンの名前が出てて安心しました

84 名前: アブラチャン(千葉県)[sage] 投稿日:2009/09/12(土) 01:53:10.82 ID:18CI3Vxf
>>75
銃を構えて敵に突進して殴りかかる橘さんはさすが一流だな
138 名前: ムラサキケマン(福岡県)[] 投稿日:2009/09/12(土) 02:17:28.40 ID:einrmiT2
橘さんの悪口はそこまでだ
漫画やゲームでの銃の扱いの酷さは異常 なんで剣や弓のほうが強いんだよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252686394/
- 関連記事
-
- これぞまことのゲッター
- 『劇場版 マクロスF 恋離飛翼~サヨナラノツバサ~』の公式サイトがオープン!
- ニセガンダム大陸に立つ
- ジュドーとハマーンがくっついてシャアの反乱に出くわしたらこうなったのその6
- トヨタ、「シャア専用オーリス」の詳細スペックが明らかに
- 『機動戦士ガンダム』30周年- メカデザイナー大河原氏に聞く「2体じゃ寂しいからガンタンク描いた」
- 25歳という事を加味した上でのこの服装は流石シオニーちゃんと言わざるをえない
- ガンダムの主人公のキチガイ度は異常 キラ、カミーユ、ウッソなど マトモなのはシーブックさんだけ
- Wii版『スーパーロボット大戦NEO』の発売日決定!値段は8379円(税込)
- 新世代のガンダム来たな
- ダンナーのロリ
- シャア専用ザクで町おこし そうそう当たるものではない
- 【課金】基本無料・・・・
- ジュドーとハマーンがくっついてシャアの反乱に出くわしたらこうなったのその5
- 【遊び方】ビルドガンダムMk.Ⅱ無改造でこれだけ出来るとはプレイバリュー高いな
