
岡田斗司夫「ネット依存はアル中と同じ…”ネットに真実がある”と叫ぶ奴は泥酔状態」
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
http://nikkan-spa.jp/117549
激動の2011年も残りわずか。新年をフレッシュな気持ちで迎えるために、
そろそろ部屋のガラクタや不要品の総点検……いわゆる、年末の大掃除の
ことを考える時期である。部屋の整理整頓をして、モノへの執着から離れて
身軽な人生を送る「断捨離」なんて言葉も市民権を得たいま、「年末のこの
機会に要らないものを断つ!」と考える向きは多いことだろう。
ところがその一方で、「モノよりも優先して捨てるものがある」と語るのは
社会評論家の岡田斗司夫氏。「レコーディングダイエット」の実践・開発者である氏が
提言する「モノより優先して捨てるべきもの」となると、要らないものはやはり腹回りに
蓄えた脂肪か?
「体型の悩みは人それぞれなので一概に『脂肪が要らない』とは言えません(笑)。
僕が思う現代のオトナが捨てるべきことは『ネット、トレード、自分探し』の3つです。
これは21世紀の『酒、ギャンブル、女』に置き換えられます。もちろん、やらないと
人間の深みが出ないんだけど、たしなむ程度にとどめようということです」
なるほど。では、その論拠を「ネット」から。
「21世紀の酒は何かというとネットなんですよ。ズルズルと時間ばっかりくって
、しょっちゅうやってなきゃ気が済まない。ちょっと空いたら、すぐ酒を飲まなきゃ
いけないみたいなアル中状態ですよ。『ネットをやってない奴に何が分かるか』とか
『ネットじゃない場所でどうやって本音を喋れないいんだよ』とか、いい感じで酔っ
払っているだけです」
とはいえ「情報集めにネットを上手に活用する」という人も多いと思いますが……。
「情報で成功してる人は本を読んでますよ。ネットはおやつ、主食は本。ダメな奴ほど、
それが逆転していくんです。おやつで栄養価が取れるはずないのに、ビタミン剤(手軽な
情報)を欲しがるんです。本の内容をうまくまとめたまとめサイトが欲しいってことに慣れて
しまうと咀嚼力が下がって、結局同じ情報を見ても分からないんです。これがネット中毒に
なっている人の特徴で、全く同じ情報を得ていても、読みが恐ろしいほど浅い」
4 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:03:25.56 ID:UWfrpERT0 [2/3] ?PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>1続き
取捨選択が下手になってしまうのでしょうか。
「筋力が落ちているんですよ。本という無駄な紙の塊の中から、
自分がココだって思うことを抜き出すのって脳の筋力なんです。
筋力が落ちてるのに、どんどん歯当たりの良いモノばかりを出
されてきて、それを咀嚼すればいいと思ってるんですけど、筋力が
落ちてるから栄養価として取り入れられないんです。カロリーばかり
高くて脳が肥満化してるんです。なので主食が本、ネットはおやつ。
電車の移動でも行きは本、帰りはネットと使い分ける習慣が必要です」
例えばツイッター、フェイスブックなどSNSでの発言もその筋力の差が
如実に現れるとか。
「たまたまネット上で見つけたものをリンクして呟いても何も意味がない。
人を惹き付ける面白い情報を発信しようと思ったら、ベストが『自分の体験』、
次が『友達の体験』、その次が『読書から引き出された自分の考え』。
人に通用するのはここまで。それからは、どんどん情報の質が落ちていって、
こんなテレビを見た/ネットでこんな情報を見つけましたと落ちて行けば
行くほど、どこにでもいる奴になっちゃう。それは酒で身を持ち崩す人と同じですよね」
毎日、膨大な量の情報が更新されるネット情報社会。広く世の中を知り、
世界と繋がってるつもりが、実は脳の筋力を落としているというのだ。
暇さえあればスマートフォンとにらめっこになる日常を、意識的に減らしたいものだ。
「二番目の『トレード』は、特に短期で利ざやを狙う投機的な商品についてです。
僕はこれらを総じて中産階級のパチスロと呼んでいます。いい大人がヨソの
オッサンと一緒になって『行くぞ?』って女のコのアニメ声に励まされて機械に
お金を入れてる場合じゃないでしょう(笑)。ネットの短期トレードにハマっている
人はパチスロにハマる若者と同じ精神構造にあるわけです」
9 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:04:35.38 ID:UWfrpERT0 [3/3] ?PLT(12001)
sssp://img.2ch.net/ico/si.gif
>>4続き
では最後に、21世紀の「女」と岡田氏が置き換える「自分探し」について。
「女と置き換えたのはどういうことかというと、本気で追っかけたりして、
それまでの自分が積み上げたモノをパーにしちゃいけないよと。恋愛を
否定しているわけじゃないんです。女に入れ上げて自分の軸がブレちゃ
いけないってことは、『自分探しをして自分の軸がブレちゃいけない』って
ことと同じなんですよ。女、自分探しに振り回されるってのは脳内アドレナリンと
関係があって、刺激を求める20代はどうやっても振り回されます。
脳内アドレナリンが戦争に行ってる状況ですから。でも、リハビリ期間に
入る30代、再構築に入る40代にとって『自分探し』は毒でしかありません。
『本当の自分は?』とか『自分の夢は?』を考えるのは時々チラッと考える
くらいで、本気で考えることはやめましょう。そもそも年齢制限のないものですから」
結局、積み上げてきたものだけが「リアル」ということだ。
ネット依存、短期トレード、自分探し。新年の計を立てるのであれば、
この3つに割いている時間をまず減らして「空白を作る」ことから始めようではないか。
13 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:04:47.13 ID:Bz2Bdwkv0
じゃあネットの代わりにアルコール摂取して、肝臓壊して死ねよバカ
▼ 302 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:34:52.62 ID:gIzf5qJf0
>>13
意味不明すぎてわろた
▼ 692 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 18:25:01.44 ID:+hfV14cK0
>>13
こいつ凄いなw
人格攻撃もここまでくると恐ろしいなw
____
. / \
. / ⌒ ⌒ \ 痩せてからなんかパンチがなくなった感じだよねー
./ (●) (● ) \
___________ | ゙)(__人__)゛ ) |
| | | \ `,、、、 /
| | | / /⌒)0::) \
| | | / / /'゙`'''" 、 ヽ _
| | | ゝ、___ノ | l | |
|___________|_| ( __,/ / | |
_|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄ ̄
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/
http://kari2mofu2.com/
http://morikinoko.com/
もしアムロがジオンでシャアが連邦だったら
http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/archives/51890245.html
http://blog.livedoor.jp/akio_live1/archives/51790446.html
16 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:04:56.48 ID:c/ZVfN8e0
>「21世紀の酒は何かというとネットなんですよ。ズルズルと時間ばっかりくって
>、しょっちゅうやってなきゃ気が済まない。ちょっと空いたら、すぐ酒を飲まなきゃ
>いけないみたいなアル中状態ですよ。『ネットをやってない奴に何が分かるか』とか
返す言葉もございません・・
▼ 62 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:09:57.03 ID:WMtmu0A/0
>>16
>「21世紀の酒は何かというと本なんですよ。ズルズルと時間ばっかりくって
>、しょっちゅうやってなきゃ気が済まない。ちょっと空いたら、すぐ本を読まなきゃ
>いけないみたいなアル中状態ですよ。『本を読んでない奴に何が分かるか』とか
こういうのは何を当てはめてもあまり違和感がないようになってる
「いかにも」な文章に惑わされるな
要するに、どんなものでも依存しちゃ駄目という当たり前のことを言ってるだけ
中身スッカラカンだよ
32 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:06:41.49 ID:dXoU7Knh0
何事もバランス良くだね
ネットだけも駄目
テレビや新聞だけも駄目
図書館の奥で見つけた分厚い本が真実とも限らない
27 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:06:27.82 ID:XY1PYVt40
すでに国民の大多数がテレビ依存なんだがな。
田舎の爺婆とか、新聞やテレビが嘘言わないと思ってるし。
▼ 38 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:07:08.39 ID:orz8iNfN0
>>27
だよな
マジTV教狂信者ばっかだわ
▼ 85 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:11:39.11 ID:0FSFukXA0
>>27
これに尽きるわ。ネットだけじゃないよ
129 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:15:45.34 ID:g0HCK5Bi0
テレビ依存から抜けだしたかと思ったらネット依存に陥って
ネットに真実がーとかなってるのが最近は増えてる
バカは環境が変わってもバカ
97 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:12:40.30 ID:IGWgvIGC0
偏った情報は知識も偏るってだけ
ネットもTVも新聞も、現実の体験だってそう
127 名前:名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:15:41.24 ID:09zfC9fyO
ただの情報発信手段、通信手段でしょ。昔はテレビ出てる奴や本書いてる奴に独占されてきただけ。
糞みたいな情報も多いけど、それでも独占状態よりはマシ
91 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:12:04.35 ID:z1a+NZa10 [1/14]
クリフォード・ストールみたいな人ならわかるんだが
岡田はその利益に浴してる部分も多々あるだろうに
仕事減ってきてるようにしか見えんぞ
268 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM (鹽竈神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:31:48.68 ID:c0BWo/1T0
てかさ、尖閣ビデオの件ってネットが無かったら隠されたままだよね。
尖閣諸島中国漁船衝突事件 流出ビデオ 5/6 みずきと衝突
http://www.youtube.com/watch?v=M3H-A7rB3wo
▼ 277 名前:名無しさん@涙目です。(天照大神)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:32:57.11 ID:CNIC6c+q0
>>268
ネットが無かったらケツ毛晒されることは無かったよね
▼ 298 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:34:37.66 ID:bjLD+Uvk0
>>277
TV脳にいわせるとリアルじゃなくてファンタジーらしい(笑)
21 名前:名無しさん@涙目です。(駒形神社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:05:36.07 ID:vztg0lm20
テレビ見ない自慢の連中が一日18時間ネットに耽溺してたりするからな
▼ 135 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:16:16.94 ID:qJ1cfFOJ0
>>21
見るだけなら同じだが「自ら取りに行く」って特性を活用してるなら頭は使うだろな
それこそある事柄について諸々の情報を集め取捨選択して組み立てる作業は
楽しい
ある程度固まってから更に他の意見も検索して再検討すると、また違った見解に
辿り着いたりするし
本人の心がけ次第で全然変わる分ネットがマシかなと思う
▼ 150 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:18:38.97 ID:JObRrz4o0
>>135
そこなんだよね
結局ネットって広いようで、実は自分の見たい物しか見られないから
テレビに騙されるレベルの人間はネットでも騙されちゃう
要は使いこなせるかどうか、依存しすぎていないか、という点につきるわ
▼ 196 名前:名無しさん@涙目です。(寒川神社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:23:15.30 ID:lajbMsHA0
>>135
ネットちゃんと考えて使えるのには資質が要るよ
気を付けててもモノによっちゃ簡単に誰かのスピーカーにされちゃうからね
少なくともFirefoxスレにいるようなタブ500開いてるわwwwみたいなアホには使いこなせるはずがない
時間と効果のトレードオフを上手く取れないと情報に溺れてしまうわ
取り置き出来ない腐る情報も多いしな。要不要の取捨選択を自分の頭で瞬時に出来るようにするのも岡田の言う筋力の一つだろう
▼ 275 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:32:55.73 ID:qJ1cfFOJ0
>>196
己の感覚を研鑽して瞬時に嗅ぎ分けるセンサーは必要だね
ネットで調べ物するようになってから書いてる人の思惑をまず
考えるようになった
303 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:34:58.31 ID:cedcQKk20
アオイホノオに「岡田家は偽ブランド品で財を成した」って書いてあったが
マジなのかねw
▼ 318 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:35:59.34 ID:JObRrz4o0
>>303
島本が岡田に電話して「ネタくれ!」ってしょっちゅう言ってたらしいから本当かも
475 名前:名無しさん@涙目です。(北海道神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:52:33.44 ID:JObRrz4o0
http://www.youtube.com/watch?v=E_zNL3GZCvU#t=21m07s
岡田に物申すとかじゃなくて、本当にキチガイでワロタw
▼ 736 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 18:34:56.49 ID:2jx8SJOtP
>>475
これオモロイな
406 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:45:51.34 ID:2cEJRWro0
岡田がニコ生めちゃくちゃ持ち上げてるのはなにあれ
▼ 418 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:46:59.99 ID:LmeYdAMG0
>>406
騙しやすいバカが集まってくる
そいつらを直接騙せる
良い漁場ってこった
351 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:40:17.18 ID:GKO4DB5l0
今この人自己啓発セミナーみてーなことして儲けてんだっけ
▼ 364 名前:名無しさん@涙目です。(弥彦神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:42:04.55 ID:RfQ4mS++0
>>351
社員が社長に金を払うって会社をやってる
それだけで年収1000万超
▼ 371 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:42:52.81 ID:LW18bd+t0
>>364
自己啓発セミナーじゃんw
▼ 396 名前:名無しさん@涙目です。(弥彦神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:44:54.43 ID:RfQ4mS++0
>>371
少し違う
社員は岡田に命令できる
普通は社員って株主のことでしょ?
それを強調した会社
▼ 424 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:47:28.88 ID:LW18bd+t0
>>396
でも公式サイト覗いたら
>来週日曜日、”あなたを天才にするスマートノート塾”を開催します
とか言ってるぞ
▼ 433 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:48:39.17 ID:LmeYdAMG0
>>424
勝間臭い
とっとと循環器障害で死ねばいいのに
▼ 429 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:48:11.31 ID:urxK0ZqB0
岡田に命令できんの?
岡田を応援する会みたいなもんじゃないのか
▼ 436 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:49:10.20 ID:2cEJRWro0
>>429
社員に会社くんな言われて一ヶ月言ってないとか言ってたな
662 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 18:21:35.13 ID:LmeYdAMG0
本という形、その存在感
それだけで人を信じさせる力があります
紙に印字されて流通させるだけでもコストがかかり
それを乗り越えた選ばれた情報なのだろうという期待感を備えているのです
形式だけで人を騙すのに十分なのです
おまえらも名門JCJKの制服着た女の年齢を勘違いするでしょう
それと同じなのです
▼ 683 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 18:24:08.55 ID:2jx8SJOtP
>>662
形式にだまされるな
っていうのは正論だな
447 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM (鹽竈神社)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:50:29.06 ID:c0BWo/1T0
温暖化懐疑論が海外で結構メジャーってのもネットで知ったなあ。
温暖化懐疑についてのBBCのドキュメンタリーはネットでいつでも見られるしな。
▼ 477 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:52:56.77 ID:LmeYdAMG0
>>447
地球の公転の周期のズレが原因だってな温暖化
あと火山活動w
火山が排出するエネルギー>>>>>>>人間活動のそれ
484 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:54:01.96 ID:LmeYdAMG0
岡田依存はオウムと同じ
はい論破
▼ 497 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:56:03.76 ID:2jx8SJOtP
>>484
岡田の言うことを盲信するのは確かに宗教だな
で?なんでそれが岡田の発言に対する反論になるの?
▼ 518 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 17:58:04.70 ID:LmeYdAMG0
>>497
岡田の主張は「自分だけを信じなさい ネットから離れれば幸せになれます」
宗教だろ
▼ 522 名前:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社)[] 投稿日:2011/12/23(金) 17:58:18.71 ID:2cEJRWro0
>>497
ニコ生で見てると岡田の言うことやたらすげえとか肯定しまくる奴がいるがあれはきついな
アンチ以上に見たくなくなる要素
▼ 560 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[] 投稿日:2011/12/23(金) 18:03:07.71 ID:6fLjtKVj0
>>522
ツイッターとかニコ生とかやってる有名人は
バッシングのリスクより裸の王様になっちゃって
普通の人が引いちゃうリスクの方が大きいと思う
この元デブはちゃんとそこを理解して金にしてるんだと思うけど
565 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 18:04:27.76 ID:LmeYdAMG0 [12/22]
話芸としての魅力は認めるけど
こうあるべき!みたいな真剣な主張がキチガイ
落語家が政治目指しちゃうみたいな像を感じる
彼の場合は教祖だけど
564 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク)[] 投稿日:2011/12/23(金) 18:04:02.67 ID:KMwhw23j0
別に岡田に言われなくても多くの人が、この危険性に気づいてるわな。
ネット依存になってるようなヤツだって自戒するところあるだろ。
▼ 581 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 18:07:32.19 ID:lXbv6RYK0
>>564
ネットを絶つのは簡単というか、懐古、逃げ、老害
ネット依存をどうやって昇華するかが問題
そのあたりの話だったら良かった
▼ 657 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 18:20:09.89 ID:vwCAbtElP
>>564
解っていても、ある程度の発信力・発言力を持った人間が言わないと、
話題にもならないのはネットでも同じだけどね
ネットの弊害の一つに、すべての人間に平等に発信できる能力があり、
平等に相手に伝わると勘違いさせてしまう部分があると思う
だから、発信力・発言力がある人間が代表して「至極マトモな事」を言い、
誰でもわかってる事ながらそれを話題の芯とすると、
勘違いしてる人はやたら一つの意見だけを皆が崇め奉ってるように見えてしまう
だから「こいつは教祖」とかズレた事を言い出すやつが出て来るわけだw
▼ 684 名前:名無しさん@涙目です。(伊勢神宮)[] 投稿日:2011/12/23(金) 18:24:11.77 ID:l/Rc+lwr0
>>657
何かを伝えたいか
信者を獲得したいか
この違いだな
748 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 18:39:08.92 ID:LmeYdAMG0 [22/22]
× だいたいにおいて(ネットより)本が良い
○ 良い本がたまにある
おまえらは自分で考えて書き込んでるから偉い方だよ
本とか読んでも楽しめる側の人間
本の意見が自分と違うとか自分と同じとか判断できる
信者になるとそれが無理になる
とにかく帰依帰依帰依
586 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮)[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 18:08:04.78 ID:LmeYdAMG0 [14/22]
「娘に嫌われるのが怖いから痩せようと思った」
「スタバで奥に導かれるのでデブは差別されてると思った」
本を売るためにここまで嘘付かなくてもいいのにね
____
. / \
. / ⌒ ⌒ \ ここまで嫌われもんになれるのもすごい
./ (●) (● ) \
___________ | ゙)(__人__)゛ ) |
| | | \ `,、、、 /
| | | / /⌒)0::) \
| | | / / /'゙`'''" 、 ヽ _
| | | ゝ、___ノ | l | |
|___________|_| ( __,/ / | |
_|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄ ̄
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/
http://kari2mofu2.com/
http://morikinoko.com/
もしアムロがジオンでシャアが連邦だったら
http://blog.livedoor.jp/gundam2ch/archives/51890245.html
http://blog.livedoor.jp/akio_live1/archives/51790446.html
岡田斗司夫「ネット依存はアル中と同じ…”ネットに真実がある”と叫ぶ奴は泥酔状態」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324627354/
No title
俺の周りでは努力で勉強して無理して高学歴になっちゃった感じの奴に多い
No title
スレのほとんどが人格批判にしかなってないな
No title
ネットは自分で本当かどうか色々調べたり、他人が考えてることを知ることができるからテレビよりマシかなって感じだと思うんだけど、そうなってくるとテレビをつけるのは見たい番組の時だけになって、それがネット依存とか言われたらテレビの信頼度が50%くらいになってもらわないとネット依存でいいやって思える。
コメントの投稿
- 関連記事
-
- TBSラジオで田中康夫が選挙妨害について語る
- 【論説】田中直紀氏と猫ひろし氏が教えてくれること 「政治主導の虚構」と「国籍の軽さ」 山崎元
- 東京新聞「中国の技術を見下すだけでは、チェルノブイリから何も学ばなかった原子力行政と同じ」
- 【フジ】テレビ局丸儲けが判明【池上彰】
- 【恥】 TBSの記者がプーチンに恣意的な質問をするも、「読まされてるだろ」とあっさり見ぬかれる
- 【バカタレ】石原壮一郎 「私が広めた『アベする』という言葉、意味が『臆面なくしゃしゃり出てくる』に変わるかも」
- 【新聞】凍えるピザ配達員に缶ビール渡す話が「ほっこり」? 朝日新聞「天声人語」の感覚がズレている…「飲酒運転幇助で捕まるレベル」
- 【おまいう】朝日 「何が信を問う解散だ。何でもできる4年を確保するための身勝手な解散だろ。国民は気づいてるぞ」
- 【沖縄タイムス社説】終戦の日だというのに日中韓の関係はかつてないほど冷え切っている 共生の道をどう探るか
- 【話題】「みのさんは弱者の味方。降板は残念」 サンジャポの甘口擁護コメントに視聴者から批判の声 「気持ち悪い」「擁護聞きたくない」
- 【朝日新聞】 この国の風土や文化を愛し、日本語を相棒とする新聞が「反日」のはずもないのだ!
- 【TBSが緊急番組改編を断行!】 見とけよ!ごっついオモロイ番組作ったるから!!
- TBSって何の略だっけ?
- 【マスコミ】 キー局社員 「女子アナのモラル低下のA級戦犯は、サンデー・ジャポン(TBS系)だ」
- 【天声人語】笹子トンネル天井崩落事故…悲劇を口実に予算が野放図に復活しては困る、命を守る策はむしろ「コンクリから人へ」だ
