
【長野】 コース外を滑ったので救助費「自己負担」 スノーボーダー3人遭難★

1 名前:ゴッドファッカーφ ★[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 01:27:46.40 ID:???0
長野県野沢温泉村のスキー場で、2日、吹雪の中、スノーボードをしていて遭難した埼玉県と東京の男女3人が
3日朝、自力で下山しているのが見つかり無事、救助されました。
3人は警察などに対し「新雪を楽しもうとコースではないところを滑っているうちに迷い、引き返さずに山を下りて
動けなくなった」と話しているということです。
救助されたのは埼玉県川口市の44歳の男性と35歳の妻、それに東京・足立区の38歳の女性の3人で2日、
野沢温泉村の野沢温泉スキー場でスノーボードをしに出たまま夜になっても戻らず、連絡が取れなくなっていました。
警察などが、3日朝から捜索した結果、3人は午前8時20分ごろ、スキー場とは反対側の山の斜面の林道を歩いて
下山しているのをヘリコプターに発見され、午前10時半すぎ、林道の出口で捜索隊に無事、救助されました。
3人は病院に搬送されましたがケガはなく元気だということです。3人は救助にあたった警察や捜索隊員に対し
「新雪を楽しもうとスキー場のコースではない所をスノーボードで滑っているうちに迷い、引き返さずに山を下りた。
吹雪で視界が悪くなったため動けなくなった。そのまま雪に穴を掘って寒さをしのいだ」と話し、これまで何回も
このスキー場を訪れてコースの外を滑ったことがあると説明したということです。
3人と一緒にスノーボードをしに訪れた男性は取材に対し「ルールの中で楽しむというのが第一条件だと思うので
大変申し訳ない。私を含め全員が反省すべきだ」と話していました。
(>>2-10につづく)
「コース外救助」自己負担も - NHK首都圏のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/shutoken/1005016212.html
【長野】野沢温泉村のスキー場から戻らず連絡が取れなかったスノーボーダー3人を無事発見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325557283/
※前(★1:2012/01/03(火) 20:39:13.38)http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325590753/
2 名前:ゴッドファッカーφ ★[] 投稿日:2012/01/04(水) 01:27:55.86 ID:???0
(>>1のつづき)
スキー場では今回と同じようにコースを外れた場所や立ち入り禁止の区域に入る人が後を絶たず、迷ったり、
けがをしたりして救助を求めるケースが相次いでいることからコースのあちこちに立ち入り禁止の標識を立てたり
ロープやネットを張ったりして警告してきたということです。
一方、野沢温泉村は独自の予防策としてコースを外れて救助された客には救助にかかった費用を自己負担して
もらうことを定めた条例をおととし12月に施行し今回、救助された3人にも適用される見込みです。
野沢温泉スキー場の管理会社の河野博明社長は「今回は、無事に救助できてよかったが最悪の場合、
命を落とすことになりかねないし救助に向かう側も危険をおかしている。自分だけは大丈夫だと思わずにルールを
守ってほしい」と話していました。
(おわり)
3 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 01:28:13.25 ID:Upqd+tyD0
そうなんだ
▼ 677 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:03:50.31 ID:Wsl5ucdO0
>>3が華麗にスルーされている件。
▼ 726 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:18:47.33 ID:GATuN+21O
>>677
スキーだけに滑ってんだよ。
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/
http://kari2mofu2.com/
http://morikinoko.com/
7 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 01:30:27.81 ID:dVOkFY8L0
ボーダーって本当にこういうの多い。
しかもいい歳なのに。
自己負担は仕方ないでしょう。
▼ 578 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 08:03:28.18 ID:x+fkOXzj0
>>7
そもそもいい年した大人が
あんなおすべりごっこに夢中になる時点で精神年齢が子供な証拠
▼ 815 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 09:45:49.50 ID:WTkdk/TXO
>>578
いい年したおっさんが雪遊びしてもいいだろ
いい年した奴らがルールを守らないのが問題
81 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 01:50:56.01 ID:Gz0/5Zog0
これは当たり前だろ。
驚いたのは、『コースを外れた場所や立ち入り禁止の区域に入る人が後を絶たず』
って書いてある事。
スキーヤーとかボーダーってアホが多いのか?
どいつもこいつも積もったばかりのスカスカの新雪の穴にハマって死ねばいいのに。
▼ 90 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 01:53:48.82 ID:Z+O1Gef/0
>>81
去年も同じようにコース外を滑っていたというし、
今回も故意にコース外にでてるのだから、請求されて当たり前だね。
▼ 100 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 01:56:25.49 ID:ptxpew7+0
>>81
最近やたら多いな。
バブル期のスキーヤーはマナーにうるさかったんだが。
やはりそこはボダって事なんだろう。
112 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 02:00:19.33 ID:GpdfUOGV0
スノボに触るとバカになるんだな。
933 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 10:14:26.99 ID:NOlQnfxv0
18、19の小僧さんたちだと思ったら
44歳35歳38歳の中年ボーダーてw
昔、学生引き連れたどっかの大学教授が
危険区域に勝手に入り込んで学生共々雪崩に巻き込まれて死んだ事件があったよねw
▼ 950 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 10:19:49.36 ID:hezVE95JO
>>933
小僧にゃ装備買う金ないっす。
素人はパウダー用の板じゃないとヘリを呼ぶまでもないところで埋まって死ねる。
4 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 01:28:32.95 ID:BVjfg7RK0
いくらくらいなんだろう
10 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 01:31:30.53 ID:30LpC4Q40
ヘリコプター1回の出動で50~100万円らしい
▼ 129 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 02:10:14.42 ID:GABkUJ4y0
>>10
条件によっては数百万になる。
近場のヘリ屋が都合つかなかったら最悪。
▼ 157 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 02:18:00.51 ID:WyuB9jMMO
>>10
50万って事は無い
約200万から~
で、この金額も実は破格値
ヘリの飛行コストは本来はこんなもんじゃない程高価
でも、それだと実際に支払い出来ないので現実的な価格になってる
以前あった、韓国人が踏み倒したヘリ捜索+地上捜索救助班の請求費が500万近かった
▼ 800 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:42:10.09 ID:Ri2nDBdF0
>>10
警察や自衛隊のへリなら只だろ
救急車タクシー代わりに使うのと同じだ
▼ 822 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 09:46:33.18 ID:Jiryhpuv0
>>10
県警のヘリだろ。
家族の要請でもなければ、いきなりヘリ飛ばすとかありえない。
▼ 345 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 04:30:01.46 ID:/j+fTmLO0
>>4
ヘリ1時間飛ばすと100万円以上かかるらしいよ
▼ 813 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 09:45:14.49 ID:G3dM3a9O0
>>345
普通にヘリをチャーターしたら5人乗り程度の小型なら時間20万くらいなのにぼったくり過ぎじゃね?
▼ 836 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:51:24.66 ID:5qN5K/GK0
>>813
遭難するような天候の悪い冬の雪山で、訓練された人を乗せている
ってのと危険手当みたいなもんじゃないか?
確かに高く感じるが
>>814
日本人だから「人様の迷惑になるようなことをしちゃいけない」という根性が染みついているんだよな
それを全体主義とかいうなら仕方ないが、あなたはどこの国の方ですか?
▼ 850 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:54:40.31 ID:USf6HCEe0
>>813
その辺の街の夜景を楽しむためのものと
自分らも死の危険が高い所へ行くので同じ金額だったら搭乗者納得いかないだろう
▼ 852 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:55:37.16 ID:gAUxO34r0
>>813
馬鹿か?前もって予約した遊覧飛行してんじゃねーんだからな。
チャーター料の他に空輸料、スタンバイ料、滞留料、遭難救助作業費用、その他諸々がかかるんだよ
▼ 859 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:57:10.14 ID:EdzqBJ0I0
>>852
おまけにこういうと弧って気流の状態も悪いよね?
▼ 881 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 10:02:18.98 ID:2Z2xn8RC0
>>852
それをボッタクリって言うんだぞ
▼ 887 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 10:04:25.05 ID:JxZ42ESGP
>>881
ボッタクリが嫌なら捜索願を出さなければいいじゃない。
▼ 908 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 10:08:46.36 ID:2Z2xn8RC0
>>887
元記事には書いてないが、このケースは本人ないし家族の捜索願ではなく宿が通報したんだろう。
山の遭難で入山登録を元に捜索したようなもんじゃね。
▼ 919 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 10:11:42.04 ID:6VqLwUZN0
>>908
勝手に捜索願い出すなって今頃は宿の人にクレームつけてるだろうな
▼ 921 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 10:12:28.99 ID:0h51bBfh0
>>908
38歳女の夫が電話した
▼ 939 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 10:15:45.39 ID:2Z2xn8RC0
>>921
そうなのか、じゃあ当初から説明を受けてるだろうし出費も覚悟もしてるだろうから仕方ないな。
当人達は死んでも自己責任、と理解してやってるんだろうからほっときゃいいのに。
439 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 06:33:51.82 ID:8jQsR/Mr0 [1/11]
常習犯かよ。反省とかしてないだろ。
574 :名無しさん@12周年:2012/01/03(火) 22:41:49.16 ID:MEskdICj0
下山のボーダー3人・去年も滑走禁止区域滑る
ソース
SBC信越放送ニュース
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?
page=seventop&date=20120103&id=0183901&action=details
521 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 07:34:51.38 ID:sIJ2IiBe0
前スレで言ってた人居たけど
ニュース動画見ると、かなり山に来る人の装備
たぶん、山岳保険に入ってる、それも年間単位とかじゃない?
スキー保険みたいな軽いのじゃなくてちゃんとした山岳保険入ってるだろうから
保険使って自己負担無しでしょうね
この人達、下山時も普通に元気だったよw
▼ 536 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 07:44:02.50 ID:BkGzmZK20
>>521
これね
844 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2012/01/04(水) 00:29:48.36 ID:eJOgY6WS0
>>834
テレビの画像みたか?
ザックはでかいし防寒具はいいものだし
ヘルメットもあったしカンジキやGPSや折りたたみの
スコップも持ってて救助されたときも全員スノボかついでたぞ
(余裕がなければ真っ先に破棄する)
ビバーク用の雪穴の堀り方も木と木の間で完璧だったし、
吹雪いて夕方になったからあれこれ
動かないで穴掘って休もうという正しい判断をしている
要するに慣れた者の冬山登山の装備だよ
まず間違いなく保険には入ってるね
従って自己負担無し
▼ 522 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 07:36:50.68 ID:MmXV+Kv80
>>521
だから何
658 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 08:55:02.20 ID:8jQsR/Mr0
信濃日報の記事はこちらです。
スノボ客3人を保護 野沢温泉スキー場でコース外を滑走
http://www.shinmai.co.jp/news/20120104/KT120103FTI090007000.html

▼ 668 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 08:59:08.41 ID:4C2hN2M80
>>658
写真w
装備見てもこいつら素人じゃねーよ。食料持って行ってるしw
478 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 07:11:42.49 ID:uKsI7UnN0
リフト券って保険込みじゃ無いっけ?
▼ 483 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 07:14:23.87 ID:PshCTCZa0
>>478
保険込みでも、コース外出た時点で保険適用外だろ。
保険の範囲に制限がないなら、リフト券買ってスキー場とは
無関係の問題まで保険請求するわ。
▼ 500 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 07:24:34.67 ID:n4BR7PQNP
>>483
これがきっかけで全国のスキー場に広がれば良いのにな
今のところ野沢だけじゃないかな
▼ 524 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 07:38:35.33 ID:BkGzmZK20
>>500
そうでもないようだぞ。
大雪山旭岳ロープウェイ
http://wakasaresort.com/asahidakeropeway/sp_winter/index.html
2.コース外での滑走は滑走者の自己責任となります。コース外での怪我・遭難事故等に対する救助には、
警察署・東川町遭難対策協議会などの関係機関に救助要請をして頂きます。救助活動にかかる経費は
別途請求される場合があります。
大雪山系管轄警察署 旭川東警察署 TEL 0166-34-0110
これが発表された時はちょっとだけ2chでも話題になった。
▼ 531 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 07:41:26.78 ID:n4BR7PQNP
>>524
良い傾向だな
海外じゃ当たり前の話
809 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:43:13.64 ID:qZfgIN7r0
ボーダーは基本マナー悪いやつしかいないからしかたない
スキー場衰退の1番の原因だし
▼ 820 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 09:46:07.12 ID:hezVE95JO
>>809
スキーでもバックカントリーやる人は多いし遭難して死ぬ人はいるよ。
特性上、新雪の上を滑るならスノーボードの方が有利だし楽しいのでスノーボーダーのが多い。
▼ 838 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:51:34.16 ID:BkGzmZK20
>>809
札幌にはボーダー禁止のスキー場があるんだよ
今時ゲレンデにボードが皆無だとまるで20数年前にタイムワープしたような気分になれるんだなこれが
▼ 846 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 09:53:19.20 ID:hezVE95JO
>>838
長野にもあるよ
▼ 853 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 09:55:37.47 ID:6Nz6X5S4O
>>838
確かにあるな
あれはボーダーのマナーが悪過ぎて、苦情が多い為に禁止にしたらしいが
そりゃゲレンデに横一列に座ってりゃ苦情も出るわな
33 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 01:36:12.75 ID:zuKF3jbH0
蔵王で遭難の韓国人一行、捜索費用の支払い拒む(山形新聞)
山形市の蔵王温泉スキー場で韓国人客5人が遭難した事故をめぐり、一行が捜索費用の支払いを拒否していることが14日、分かった。一行は実名報道されたことを理由に、損害賠償を請求する姿勢もちらつかせている。
文化の違いが根本にある問題とも言えそうだが、外国人誘致に力を入れている県や山形市を含め関係機関に波紋が広がっている。
山岳遭難の捜索費は、救助のため出動した警察や消防署員ら以外の民間人に支払われる日当。今回のケースでは、同市山岳遭難対策委員会のメンバー6人が出動し、11万円かかった。
関係者によると、一行が支払い拒否を告げたのは、5人全員が救助された12日当日。関係機関が宿泊先のホテルに集まり、ホテルからの通報や捜索の経過、費用などを説明した際、一行は「捜索依頼してない」「マスコミに名前を出された」と強く抗議した。
県警は遭難時、家族らの強い要請を受け不明者の実名発表は避けたが、新聞やテレビで実際に報道されたことをめぐり、一行の警察に対する不信感は強く、本国に戻って損害賠償訴訟を起こす考えも示しているという。
県によれば、韓国では事故・事件の際に当事者の実名は伏せるケースが多い上、スキー場側が捜索費を出す場合もあり「文化、国民性の違いが出た」(県観光振興課)と指摘。
「韓国人客を積極誘致しながら、ハングルでの案内板や放送がないといった落ち度もあった」としている。
関係機関はきょう15日、緊急対策会議を開き、安全対策を含めた協議を行う。
一行はその後も、日韓両国の懸案でもある「竹島問題」を持ち出して、支払い拒否の姿勢を変えていない。
山遭対事務局の市観光物産課は「捜索費は当事者から受け取るのが原則」として一行に請求し続ける方針だが、
ホテル側は「温泉街の各施設が誘客に頑張っている矢先に、今回の問題で水をさしてはいけない」との判断から、肩代わりすることで問題収束を図ることを検討している。
(山形新聞2005年3月15日 火曜日)
365 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 04:48:52.57 ID:VCQKnzKI0 [13/23]
>>33
文化&国民性の違いはともかく
>一行はその後も、日韓両国の懸案でもある「竹島問題」を持ち出して、支払い拒否の姿勢を変えていない。
竹島関係ねーだろw
487 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 07:18:08.23 ID:JIP1Br8CO
>>33←これほんと?
恩を仇で返すとか最低なんですけど
497 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 07:21:47.65 ID:6bZGLPo40 [1/4]
>>487
ググれば出てくる
http://www.google.co.jp/search?hl=&q=%E8%94%B5%E7%8E%8B%E3%81%A7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E3%81%AE%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A1%8C&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3MOZA_jaJP407JP407&ie=UTF-8
http://photo.jijisama.org/を見れば いかに恩を仇で返す連中かわかるよ
16 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 01:32:15.56 ID:gzDAjzqa0
遭難費用はボーダーレスだそうなんですよ。
▼ 554 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 07:50:57.19 ID:2DWpe8cF0
>>16
「プライスレス」と言いたかったのだろうか
▼ 568 名前:熊襲[] 投稿日:2012/01/04(水) 07:57:12.01 ID:zCtH7USf0
>>16
高級寿司店の時価表記のメニューみたいなものか?ちょっと違うか、青天井かな?
▼ 572 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 07:59:53.50 ID:6bZGLPo40
>>568
ギャル曾根を高級店でおごる様なもんじゃね?
228 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 02:52:43.20 ID:K8dii4zgO
こういう変なののせいで地元は大変迷惑してるんだ
違反者がこんなに増えてなきゃ条例も出来てなかった
注意警告、看板や金網も無視してズカズカ禁止区域入って
困ったらタダで助けてくれなんて虫が良すぎる奴が多すぎたのが問題だったのに
普通にルール守って滑って遭難したのとは訳が違うんだよ
今回のだって金払えばいいってもんじゃない
助かって良かったけど全く同情出来ないね
助けは要らなかったのにみたいな態度も許せん
▼ 243 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/04(水) 03:03:05.18 ID:Ak1JP5GB0
>>228
同意
クソボーダー氏ね
▼ 312 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/04(水) 04:06:22.97 ID:YP0IvDOSO
>>228
10年位前、天竜川の中洲に取り残され、
救助に逆ギレした、浜松のDQNを思い出した。
バカかと…
____
/ \
/ ─ ─\ ・・・バカっしょ
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/
http://kari2mofu2.com/
http://morikinoko.com/
http://matomeja.jp/?q=http://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-1763.html&recommend=1
http://favoreze.com/archives/5023290.html
http://2ch-c.net/?gt=20120103161711&t=2
http://sscssc.blog134.fc2.com/blog-entry-3383.html
http://girinio.jp/archives/266105
http://2ch.logpo.jp/news.php?id=2011121921
http://momovip656.blog33.fc2.com/blog-entry-928.html
http://syudou.blogspot.com/
http://matomeru2ch.com/29457
http://homu2.weblog.am/archive/201201/20120103180032.html
http://netaatoz.blog21.fc2.com/blog-entry-2287.html
http://netaatoz.blog21.fc2.com/blog-entry-2287.html
http://matomeru2ch.com/29457
http://homu2.weblog.am/archive/201201/20120103180032.html
http://netaatoz.blog21.fc2.com/blog-entry-2287.html
http://netaatoz.blog21.fc2.com/blog-entry-2287.html
【長野】 コース外を滑ったので救助費「自己負担」 スノーボーダー3人遭難★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325608066/
- 関連記事
-
- ロシア「レイパーは去勢する」
- 【株】日経平均、一時1万7881円 4日続伸し終値は1万7720円と7年4カ月ぶり1万7700円台を回復 売買代金2兆6886億円
- 【佐賀】「法律で禁止されてる買春を米軍に対して公然と勧めるのは許されない」 橋下氏発言に県内の超党派女性議員有志が抗議
- 【大阪】小学校にも入れ墨先生がいた 教職員10人「入れ墨ある」…大阪市教委調査で
- 【経済】モバゲーのアイドルマスターコンプガチャが鬼畜過ぎる! 8万円支払って絵を集めるだけ ガチャシミュレーターで体験 ★
- 【企業】 ミクシィ、上場来初の赤字決算…社長「厳しい状態になっている」
- 【左翼】ドイツ左翼党「年収6300万円以上から100%の税率を求める」
- 【大津・いじめ自殺】 香山リカ 「いじめる側の心も相当追い詰められてる」「厳罰化では解決できない」「犯人探しより対策検討を」
- 【国際】 人型ロボット開発の日本人女性研究員、アメリカでごみ収集車にはねられ死亡
- ドコモ社長「iPhoneはdメニューを搭載出来ないから扱えない」 ← 7割が「理解できない」と回答
- 教師(61)「何見てんだ?お?」
- 【政治】 女性 「麻生氏はよく言ってくれた。助かりもしないのに生かされて、家族に迷惑をかけたくない。70歳を超えた方の言葉は重い」
- 【皇室】竹田恒泰氏が陛下の葬儀方法に「異論」 「土葬から火葬への変更には疑問がある」
- 【文化】フランスで第14回ジャパン・エキスポ開幕=日本の若者文化紹介
- 創価大学、教員採用試験合格者11年連続200人を突破 教育界に秀逸な人材を送る人間教育の光源
