
家の建て方にボックスラーメン構造ってのがあるが 香川だと、うどん構造で建ててそうだなw
・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうがファストかつうまいから
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」
・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り
▼ 87 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 15:28:24.62 ID:mpg+f48k0
>>72
新築したときに、近所にうどん風呂をふるまうのも追加しておいてくれ
▼ 124 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 16:28:39.79 ID:cCUhBh6c0
>>87
家の建て方にボックスラーメン構造ってのがあるが
香川だと、うどん構造で建ててそうだなw
▼ 98 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/15(日) 15:38:08.82 ID:UD/H+6GoO
>>72
そーいや、産婆さんは子供うまれるとき、大量のうどんを用意するんだよな?
▼ 100 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/15(日) 15:42:41.39 ID:R5MyrIWn0
>>98
小学校は友人関係を学ぶところ
中学校は上下関係を学ぶところ
高校は男女関係を学ぶところ
大学は人間関係を学ぶところ
社会は人との繋がりで出来てる
勉強ばっかりしてたら バカになっちゃうよ
ましてその勉強すら特段できるわけでもないでしょ?
▼ 106 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/15(日) 15:51:18.42 ID:UD/H+6GoO
>>100
うん。
うどん県とか目にして四国を考えるとき、
香川、徳島、愛媛まで思い出せるんだが、あともうひとつ浮かんでこないんだ。
なのに高知のこと考えてるときは、海洋深層水か、
せいぜいカツオの揚げたたきくらいのことしか思い付かないんだよな。
176 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/15(日) 21:03:18.40 ID:IMMiieTmP
なんか可愛いな(´・ω・`)
- 関連記事
-
- 俺が彼女を作ろうとすると
- 「よっしゃ、これが世の中の事実やで!」
- 温泉について
- 【メンヘラ】セドナ・メソッドというのがある
- 【マジキチ】テレフォン人生相談
- 【レス】「死ねばよかったのに」
- オッサンが馬鹿にされてるのをやめさせるために
- ドラマ「ホテル」に出てた人ってみんな不幸になってる
- 古代から木材は貴重品とされ大切にされていた。
- チラシ界のドンキホーテ・チラシ院先生がこうなってた
- こういう格ゲーの必殺技ある
- 圧迫面接→面接官と喧嘩→逮捕拘留→不起訴帰宅→病院でPTSD診断
- 暴力団のメッカは東京な
- 【レス】おばちゃん 「なんか娘が今月の21日に地球が終わるとか言ってんだけどw」
- 【リラックス】ベティ・エリクソンの自己催眠法
