ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【教育】 「早く、早く高台に逃げて下さい!」 命懸けの避難呼び掛けで津波の犠牲になった女性職員、教材に…その要旨
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【教育】 「早く、早く高台に逃げて下さい!」 命懸けの避難呼び掛けで津波の犠牲になった女性職員、教材に…その要旨

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2012/01/27(金) 10:24:20.94 ID:???0
・宮城県南三陸町の防災対策庁舎から防災無線で町民に避難を呼び掛け続け、津波の犠牲になった
 町職員遠藤未希さん=当時(24)=が埼玉県の公立学校で4月から使われる道徳の教材に
 載ることが26日、分かった。公立の小中高約千二百五十校で使われる。

 遠藤さんを紹介する文章は「天使の声」というタイトル。
 遠藤さんが上司の男性と一緒に「早く、早く、早く高台に逃げてください」などと必死で叫び続ける
 様子が描かれ、「あの時の女性の声で無我夢中で高台に逃げた」と語る町民の声を紹介している。
 教材ではほかにも、津波に流される車から市民を救出した岩手県釜石市の男性職員の話などが
 掲載される予定。

 遠藤さんの父清喜さん(57)は「娘が生きた証しになる」と話し、母美恵子さん(53)は「娘は
 自分より人のことを考える子だった。子どもたちにも思いやりの心や命の大切さが
 伝わればいい」と涙を流した。
 遠藤さんが防災無線で避難を呼び掛け続けた南三陸町の防災対策庁舎では、遠藤さんを
 含む町職員ら三十九人が犠牲となった。
 佐藤仁町長が津波被害の象徴として保存の意向を示したが、遺族の強い反発を受けて
 解体が決まっている。

◆遠藤さん教材要旨
天使の声
 誰にも気さくに接し、職場の仲間からは「未希さん」と慕われていた遠藤未希さん。その名には、
 未来に希望をもって生きてほしいと親の願いが込められていた。未希さんは、地元で就職を望む
 両親の思いをくみ、四年前に今の職場に就いた。(昨年)九月には結婚式を挙げる予定であった。

 突然、ドドーンという地響きとともに庁舎の天井が右に左に大きく揺れ始め、棚の書類が一斉に落ちた。
 「地震だ!」
 誰もが飛ばされまいと必死に机にしがみついた。かつて誰も経験したことのない強い揺れであった。
 未希さんは、「すぐ放送を」と思った。はやる気持ちを抑え、未希さんは二階にある放送室に駆け込んだ。
 防災対策庁舎の危機管理課で防災無線を担当していた。(>>2-10につづく)
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012012602000192.html



2 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 10:25:13.65 ID:KS4Y0i2A0
南三陸町防災対策庁舎 before & after
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/11010513250995.jpg
11010513250995.jpg


津波時
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/pa1302045568068.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/Screenshot_1_20110406112525.jpg
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/minamisanriku_tsunami_11mar2011.jpg
minamisanriku_tsunami_11mar2011.jpg

pa1302045568068.jpg

Screenshot_1_20110406112525.jpg

「早く逃げてください」--。街全体が津波にのみ込まれ約1万7000人の人口のうち、約1万人の安否が分から
なくなっている宮城県南三陸町は、町役場が跡形もなくなるなど壊滅した。多くの町職員や警察官、消防職員が
行方不明となったが、その中に津波に襲われるまで防災無線放送で住民に避難を呼びかけた女性職員がいた。
「娘は最後まで声を振り絞ったと思う」。同町の遠藤美恵子さん(53)は、避難先の県志津川高校で涙を浮かべた。
娘の未希(みき)さん(25)は町危機管理課職員。地震後も役場別館の防災対策庁舎(3階建て)に残り、無線放
送を続けた。


南三陸町24歳女性職員の遺体発見
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304767063/


遠藤未希さん(24)
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/05/miki_endo_body_found.jpg

miki_endo_body_found.jpg



5 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 10:26:23.91 ID:jFKDCV2c0 [1/2]
女と言うだけで当たり前の事をするともてはやされる


725 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 11:46:55.98 ID:Cv3V01si0
>>5
この行動が当たり前だと思うような人間がそんなこと書くわけない
おまえは自分が直面したらしないよ

839 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 12:00:59.03 ID:7RauiGa1O [1/2]
>>5 人間として何一つまともな事をしていないお前がいうな

863 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 12:03:25.42 ID:FJjZRhHD0
>>5
ネット依存症のお前が言うな





230 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:52:45.28 ID:SP2pxts40 [1/7]
>>1

   ,r"´ ̄   ̄`ヽ、
  .r'´            ヽ
  ,l 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |  ← これの方が大切だろうが!
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j  まったく相変わらず人をだし汁みたいに利用しようてからに
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j  だから東北人てえげつねーんだよなー
 ! な          |

3 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:26:02.23 ID:zEj4PA600
公務員の鑑だな
公務員向けの教材にしとけ


8 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:27:23.56 ID:dj5OL4Ta0
図工の教材じゃなくて良かった



71 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:35:36.21 ID:pNjP9ASP0 [2/5]
うるせーばかと上司を蹴っ飛ばして
一人で逃げるのが津波てんでんこ精神だろ





120 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 10:40:54.62 ID:W3WoBVzq0
これはちょっと違うなあ
庁舎が安全だと思ってたんでしょ
他の職員もそうだし
結果として命を落としたけど自己犠牲ではないし



▼ 135 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 10:42:29.84 ID:O23U5I+O0
>>120
この女だけ取り上げられて他の職員涙目だよなw



▼ 168 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:45:54.66 ID:MM4/f5w30
>>120
問題は、防災センターの所長だけが一人で真っ先に屋上に逃げて、助かったことなんだよなw
逃げる前に、放送室のドアを開けて、他の職員にも避難を促せよ



▼ 196 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 10:48:42.94 ID:sX0nJZLL0

>>168
てんでんこだよ。それぞれ勝手に逃げろ、ってのが津波の時は正しいって教訓だったはずだ。
なのにお前ときたら生き残った人が潔くないとか死んでりゃよかったのにとかぐだぐだと。
お前は津波が来ても逃げずに死ねよな。



▼ 228 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:52:39.09 ID:MM4/f5w30
>>196
放送室は窓がないからそとの状況が分からないんだよ。
で、この所長だけが窓から外を見て一人で逃げた。

所長って立場をわかっていない。

>てんでんこだよ
お前は、原発がやばくなって、菅首相だけが一人でヘリで国外に逃げたら同じ事を言えるの ?








311 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 11:01:55.60 ID:YfJv9GZb0
むしろこの職員に退避命令を出さなかった直属上司および町長を安全配慮義務違反で訴えるべきだろ
美談にするなんて論外だろ
どこの後進国だ



▼ 341 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:04:50.78 ID:mS9s9qaY0
>>311
ほんとだよ
この話の裏にとんでもないクズが存在してる事も併記しなければならない







355 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:06:14.86 ID:mmd2Du4q0
自分がここにいた上司だったら、
24歳の若い奴(男女問わず)は無理矢理担ぎ上げてドアの外に放り出してでも
避難させようとするけどなあ



276 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 10:58:07.74 ID:cWQRH5LxO [1/2]
上司の男性は遠藤みきさんに、私はギリギリまで放送を続けるから先に逃げなさいと言って
放送を続けたみたいなのになぜあまり話題にのぼらないんだろう




386 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:08:50.34 ID:UUzYuV670
これ問題だろ?

オートレピータ(その場で録音した音声を繰り返す装置)が無いからそこにいなきゃならないし
避難をさせなかった上司や職場の責任が問われていない。
また避難しなかったのは教育不足なのでその責も問われているかどうか。

そもそもそんな所に建設したほうが悪いのにね。。ちゃんとした場所であれば死ぬことも無かったのに。

▼ 433 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 11:13:39.22 ID:oDShLQJ90
>>386
まさにそうだよね。こんなこと、美談にするくらいなら、
そのオートレピータだけで、幾分助かったよな~って
検証の教材ならわかるんだけど、どうして、こうマスゴミの
好きそうな美談にもっていくかな。。。




329 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:03:41.22 ID:Us8eWmH50
どっちかというと
彼女は同僚に見捨てられたってのが正しいだろうに。
役人が全員持ち場を文字通り死守したというのなら美談にもなるが、
これは女性を神格化して美談にして
生き残った同僚が見捨てたという事実を隠したいだけだろ。


▼ 391 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:09:36.53 ID:5pD/8tBD0
>>329
外の状況が正確に把握できなかったであろう彼女へ、誰も他の職員は適切な避難指示を与え無かったとか
実は1人だけ放置プレイ食らった挙句の死だったとかになると
両親が市を訴えて折角の美談が醜い泥仕合になると思うぞw

そんなの誰も幸せにならん

▼ 485 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:18:35.46 ID:Us8eWmH50
>>391
元々美談じゃないんだから、「誰も幸せにならない」とか無用の心配。

部下に死守命令を出しながら自分らだけ逃げ出した役人の話さ。
こういう切り口で道徳に乗せるべき。

▼ 495 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:19:19.94 ID:UUzYuV670
>>391
>そんなの誰も幸せにならん

おいおい怖いこというなあ。。オレが親なら役所を訴えるよ。

避難させなかった、訓練しなかった、自動で繰り返す放送装置が用意されてなかった、
そもそもあの場所に3F建てという低い建物が原因だった、
関係者(特に上司、市長)が生き残った。(避難誘導しなかった)

というのは相当やばいぞ。

それこそ「美談になりそうな話をブチ壊すとこの場所で住めなくしてやる!」ってことか?

事実が見えなくなるとまたそれが繰り返される。

▼ 507 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:21:05.72 ID:zObxgWlk0
>>495
どうせ千年たったらみんな忘れるんだよw
でも、美談にしたら千年残るかもしれんぞ?

▼ 555 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:27:18.18 ID:UUzYuV670
>>507
> >>495
> どうせ千年たったらみんな忘れるんだよw
> でも、美談にしたら千年残るかもしれんぞ?

そうじゃない。
個々が判断して避難する。(つなみてんでんこ)
防災の拠点は高いところに作る
オートレピータを使う(そうやってそこに居る人も避難する)
リーダーは責務を全うする。

そして、美談でごまかさないってことだ。

▼ 513 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 11:21:37.98 ID:h7trAwmM0
>>495
あそこで市長生き残ったのたまたまだぞ
建物にしがみつく力が強かったかどうかだけ




263 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:56:41.89 ID:zObxgWlk0 [2/10]
しかしまぁ、少年漫画では「仲間のために死ぬ」のが
美しく正しくかっこいい生き方だと繰り返し謳ってるワケで
まぁ道徳の教科書になっても違和感は無いな
そーいう国なんだよ日本は

馬鹿は死んで神になるんだな




397 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:10:31.29 ID:MGlpuTlbO
教材の前に、緊急放送のマイクを高性能のワイヤレスにするとかしないの?





591 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 11:31:24.42 ID:MDWO0ItYO
叩く要素は何も無いと思うが、条件反射で叩いてる屑は頭がおかしいのか?


▼ 629 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:36:05.72 ID:Us8eWmH50
>>591
・彼女ともう一人の同僚以外、彼女が仕事場を死守したというのに他の連中は職務放棄。
・もしくは上司から死守命令が出され、その上司は逃げ出した。
・そうでなくても上司、同僚から「見捨てられた」ことは間違いない。
・美談じゃなくて「悲劇」。それもとびっきりな。
・ようするに町長以下の罪を糊塗するためにでっち上げた美談。「つくられた英雄」





641 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:37:52.68 ID:2ongooyx0 [1/6]
こんなの道徳の教科書に載せても何の意味もない
おそらく職員に避難呼びかけをさせておいて自分だけ逃げた上司が叩かれる
小学生はそういう悪者を探すのが大好きなんだよ








308 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:01:37.53 ID:Or+uHzBV0
釜石は優れた防災教育で子供が自主的にどんどん逃げてほとんど助かった。
「釜石の奇跡」と呼ばれている。これはたぶんスレ住人も知ってるよね。

その釜石の防災教育の理念的な指導者で過去にもスレ住人の絶賛を
浴びてる群馬大学の片田先生は、まさに南三陸町の遠藤美希さんの
事例を念頭に、自治体防災担当者の自己犠牲を「職責を全うしたから
素晴らしい」と賞賛して思考停止に陥ることを虚構だと喝破している。

昨年九月の記事だ。次ページだが。

http://diamond.jp/articles/-/13992


▼ 370 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:07:47.17 ID:Or+uHzBV0
このスレで語られている上司の命令の妥当性の検証みたいな話も、
すでに>>308の記事で指摘されてる。



▼ 390 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:09:10.05 ID:FgwFbaYxP
>>308
まさにこれですね (゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン




778 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:53:43.20 ID:UUzYuV670
もっとも問題なのは「美談に仕立て上げられる」こと。

放送室で連呼するのは自己犠牲ではない

避難をしなかった、させなかった、誘導しなかった、強制してでも非難させなかった、関係者にも責任がある。
(外には逃げられなかったかもしれないが屋上には連れて行けた、町長も助かってるところだからそうすれば助かったかもしれない)

そもそもこんな場所に防災指令施設があるほうがおかしい。


こういうのを道徳教材にしようとするのはおかしいと批判できない環境も異常。



▼ 793 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:55:17.66 ID:FYuSQiIi0
>>778

同感。美談にしちゃいけねーよ。これ……。



▼ 957 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 12:16:41.17 ID:idz46rPd0
>>778
そういう道徳教育をすればいいだろ。
教材なんだから。 

この記事から、美談にだけ使われると早合点する人間がこんなにいるということが
もっともっと問題だな。



250 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:55:06.27 ID:pNjP9ASP0
敗戦時に英雄を作って国民の不満をそらす ってヤンが言ってたろ?
彼女は当局の判断ミスへの批判をそらすために祭り上げられた英雄だよ。

▼ 415 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:12:27.10 ID:nKY3yiyn0
>>250
これもだな。除染のボランティアもそうだが、ひどいものだ

ジェシカ
 国防委員長。私はジェシカ・エドワーズと申します。アスターテ海戦で戦死した第6艦隊幕僚ジャン・ロベール・ラップの婚約者です。いいえ、婚約者でした。
トリューニヒト
 それは、それはお気の毒です。しかし…。
ジェシカ
 労っていただく必要はありません。私の婚約者は祖国を守って、あなたのおっしゃる崇高な死を遂げたのですから。
トリューニヒト
 そうですか。いや、あなたは銃後の婦女子の鑑とも言うべき方だ。
ジェシカ
 ありがとうございます。私はただ委員長に一つ質問を聞いていただきたくて参ったのです。
トリューニヒト
 ほう、それはどんな質問でしょう。私が答えられるような質問だと良いのですが。
ジェシカ
 あなたは今何処にいます?
トリューニヒト
 はあ、何ですと?
ジェシカ
 私の婚約者は、祖国を守るために戦場に行き、現在はこの世の何処にもいません。委員長、あなたは何処にいます。戦死を賛美するあなたは何処にいます。
トリューニヒト
 お嬢さん。
ジェシカ
 あなたのご家族は何処にいます。私は、婚約者を犠牲に捧げました。それなのに、国民の犠牲の必要を説くあなたのご家族は何処にいるの。あなたの演説はそれらしく聞こえるけど、ご自分はそれを実行しているのですか。





458 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:16:09.87 ID:nKY3yiyn0
福島に行くボランティアは素晴らしいと
国民の犠牲の必要を説くマスコミも、送り出すだけで自分は東京の一等地でワイン飲んでます



▼ 516 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 11:21:58.52 ID:CIRBAkG70
>>458
福島に行くボランティアが素晴らしいのは事実だ。
そしてマスコミの職務は事実を報道することであって
ボランティアに行くことでは無い。
ワインを飲むのは単に個人の行動の自由であって、
ボランティアがワインを飲むのを法律で禁止されてる訳ではないぞ?




▼ 625 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 11:35:51.94 ID:nKY3yiyn0
>>516
「人間の行為の中で何がもっとも卑劣で恥知らずか。
それは権力を持った人間や権力に媚を売る人間が
安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して
戦場へ送り出すことです。 」 byヤンウェンリー






967 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 12:18:59.82 ID:6lk1cUDY0 [4/4]
新人教育に電柱登りを必須とします。ワイアレス説話マイクを各役所に配備します。
これで不況の電機メーカーが潤います。



710 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 11:45:54.90 ID:6lk1cUDY0 [1/4]
日本1の技術者から汝らに告ぐ、
放送設備は最上階で防水バッテリー稼動にすること。
災害予告事前録音のパターンを作っておいて、
ワンボタンリモコンで無人で放送できること。






23 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 10:30:03.42 ID:1dbrOkFG0
一方町長はポールの一番高いところに
登り助かったのである




▼ 53 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:33:23.04 ID:sxaMVRWv0
>>23
あれ連続写真見たけど
最初は屋上に結構大勢いたんだよな
その後、水が屋上を埋め尽くし、うち数名がアンテナにしがみついてるw
あのとき壮絶な戦いがあったんだろなw
市長権限すげえw



▼ 208 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:49:56.53 ID:TqEoKf+j0
>>53
何か見たことあるけど助かったんだあれ



▼ 236 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 10:53:23.75 ID:sxaMVRWv0
>>208
最近コンビニで買ったフライデーの震災本に連続写真で載ってた

屋上に数十人。津波はまだ1階ぐらい
    ↓
数分後、屋上まで津波で覆われて、アンテナにしがみ付く数年
    ↓
数分後、水が引いて屋上で唖然とする人々

みおたいな感じだったな
たった数分でああなってしまう恐ろしさ





▼ 872 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/27(金) 12:04:20.12 ID:muDaeCoa0
>>53
むしろ、アンテナにしがみついてて助かった町長のほうを
人間の尊厳を考えさせる教材として使ってほしいと思う



▼ 879 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 12:06:15.52 ID:TlAt+ln/0
>>872
町長一回流されて、手すりに引っかかって奇跡的に助かったんだよね。
そして職員がアンテナに押し上げてしがみつかせて生き残らせた。
たしかに教材にはいいかもしれないな。








【教育】 「早く、早く高台に逃げて下さい!」 命懸けの避難呼び掛けで津波の犠牲になった女性職員、教材に…その要旨
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327627460/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

結局真実を知り得ない俺には言えることが何もない

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター