
学校図書館を新聞で活性、購読費を国が予算化
言語活動の充実を求める新しい学習指導要領の実施で、学校図書館を活性化させる動きが始まっている。
国は来年度から全小中学校の図書館に新聞を届け、司書の配置拡大も後押しする。新聞と司書教諭らが、相乗効果を挙げた学校も現れている。
相模原市の鵜野森中学校の図書室には、1日約50人の生徒が本を借りに来る。「貸し出しや返却の受け付けで忙しくて、好きな野球関係の本も読む時間もない」と、広報委員長の2年生。放課後も10人以上が集まり、司書と談笑していた。
図書室のショーケースに、最近の新聞記事が展示されていた。なでしこジャパンの記事から、内閣改造、遺跡まで10本以上。なでしこの記事には、沢穂希選手を紹介した本を添えてある。非常勤の司書が週2回以上、記事を替えている。
「新聞には、面白い記事が載っているというのを知ってもらい、ニュースに関連した本に興味を持ってもらうためです」と、司書教諭。
総合学習、国語、社会、理科から美術まで、ほぼ毎日、図書室で授業がある。
放射能、地震関連の本や東日本大震災後の新聞や縮刷版も用意されている。
指導要領には「新聞の活用」が盛り込まれたが、文部科学省によると、
図書館に新聞がある学校は2010年に、小学校で約17%、中学校で約15%にとどまる。
このため、文科省は12年度から始める「学校図書館図書整備5か年計画」などで、
全国のすべての小中学校と特別支援学校に新聞1紙を置く予算(年15億円)を確保した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000086-yom-soci
無題 Name 名無し 12/01/27(金)09:35:26 IP:210.141.*(urban.ne.jp) No.1575098 del
こういうのってさ、新聞社が自主的に無料配布すべきだと思うんだ。
新聞1紙とかにして朝日新聞だったらどうすんだ?
無題 Name 名無し 12/01/27(金)09:39:21 IP:61.7.*(sni.ne.jp) No.1575100 del
新聞は大人になってから
無題 Name 名無し 12/01/27(金)10:30:31 IP:*(863739a6.ezweb.ne.jp) No.1575115 del
新聞一紙だけは駄目だわ
いろんな見方があるんだから
だからといって朝日と毎日は駄目だよ
無題 Name 名無し 12/01/27(金)11:39:41 IP:218.218.*(odn.ne.jp) No.1575140 del
羅列や書き飛ばしの集合体に過ぎない新聞はむしろ教育的じゃない
読んじゃダメとは言えないがほっときゃ家庭で読む事になる
予算使って教材にしようってのは論外
無題 Name 名無し 12/01/27(金)16:34:39 IP:125.54.*(dion.ne.jp) No.1575305 del
>購読費を国が予算化
はっきり赤日、毎ジツの赤字補填のための救済策ですと言えば叩かれるからな。
反日新聞を国費で養うという民主の政策だ
無題 Name 名無し 12/01/27(金)17:12:50 IP:219.195.*(bbtec.net) No.1575315 del
ところで、当然バックナンバーとかも寄付されるんだよな?
そして、メディアリテラシーとか
情報の取捨選択を養う目を育てる授業にするんだよな?
無題 Name 名無し 12/01/27(金)19:11:35 IP:101.142.*(eonet.ne.jp) No.1575388 del
文科省のマスコミ対策だよ
直接金を与えることができないので民主党の支持母体である
学校教員の要望という形でマスコミ対策に金を配ってるだけ
無題 Name 名無し 12/01/27(金)19:28:14 IP:219.123.*(ucom.ne.jp) No.1575397 del
赤旗あったら笑う
____
/´・´`ヽ :::::/´´・`ヽ こんな顔して怒り出すサヨキチ教師がいる職場だろうから
| j | j あっても不思議じゃないよね、C和夫の新聞
/\j_j__j_ノ \j_j__j_ノ
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
- 関連記事
-
- 【毎日新聞】 小川一「毎日新聞は、公権力や企業が隠す情報を市民の側に取り戻す『情報主権』『情報民主主義』の実現を目指す」
- 【政治】テレビ朝日「安倍首相の背番号『96』、憲法96条改正をアピールするためではないかと与党内でも批判が出ている」
- 【マスコミ】週刊朝日が詐欺行為か!? 「100万円以上の広告料要求」 無断で名を使われた社団法人が抗議
- 【もはやアジビラ】 朝日「安倍内閣が人からコンクリへ舵を切った 雇用対策も口だけで実行効果は0」
- 池上伝説 まとめ
- TBS 61・6%大幅減益、視聴率低迷で
- 【マジキチ新聞】新潟日報 韓国へ「解毒」の旅:残飯を食べて感動に打ち震える!
- 【マスコミ】 “報道の自由度”日本は22位から53位に大幅後退
- 【くっさwww】流行語年間大賞 「集団的自衛権」と「ダメよ~ダメダメ」
- 【政治】 東京新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏 「在京紙の中で産経新聞の政治報道は異色であり、読み応えがある。産経が一番ではないか」
- 【話題】 吉田照美、みのもんた擁護 「バッシングひどすぎる」
- TBS真っ青「数字が取れるはずのイケメン、動物、子役を揃えたのになぜ下がり続ける…」
- 【社説】 「尖閣購入発言…残念だ。一部国民にある中国への警戒感を煽るつもりか。ナショナリズムに向かうのも心配」…沖縄タイムス
- すぎやまこういち氏 「反日メディアの思い通りに進みそうで危惧している」
- 【沖縄タイムス】「中国の脅威」ばかりが強調され、軍備増強を是認する風潮が定着していないか? 今こそ非戦の決意が試されている
