
俺年収160万のフリーターだけど東南アジア行ったら大金持ちじゃんwwwwww
【タイ】ラムパン県のワン川、砂金採りが最盛期…1日働けば1人500バーツ以上の収入[12/02/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1328206684/
5:七つの海の名無しさん :2012/02/03(金) 04:02:32.18 ID:Y5FRHx8T
円高で1バーツ=2.5円くらいだから、1250~1300円だね。
でもタイの最低賃金が日給200バーツ=500円くらいなので倍以上は稼げる。
ラオスでもゴールドラッシュに沸いているらしいから、意外とどこの川でも取れるのかな。
▼ 488 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 00:45:39.12 ID:uigWTs4C0
>>485
貧乏杉ワロワロリーンwwwww
俺年収160万のフリーターだけど東南アジア行ったら大金持ちじゃんwwwwww
貯金も2桁万あるしタイにでも行って家でも建てようかねえ?wwww
当然土人どもと一緒に住む気は無いけどねw高級住宅街に一軒家で周りを高い塀で囲っておくんだw
貧乏人と関わると貧乏になるって言うしねwwwww
やっぱ教養のある上流階級と付き合うに限るはwwwww
▼ 511 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 08:35:16.76 ID:uV6IqLy10
>>488
その程度の資産じゃ移住できないよ
最低500万円以上の預貯金と毎月15万以上の安定した収入の見込みがないとダメ
当然それらの金は日本の銀行じゃなくタイの銀行に入金しなくちゃならない
それくらいタイの経済に貢献できる人間じゃなきゃ居住ビザや永住権は取得できない
自国の役に立たない外国人に
居住ビザや永住権を与えてるのは日本くらいだよ
▼ 515 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 10:04:11.79 ID:Ggro413x0
>>511
日本のそれも厳しい事で有名だろ
世界に類を見ない厳しさですが?
▼ 516 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 10:06:38.76 ID:oShwewAfP
>>515
ソースplz
▼ 522 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 10:58:33.83 ID:Lcw02hXI0
>>516
金はあんまり関係ないけど別の意味で永住権取得は難易度が高い
ソースなら法務省ttp://www.moj.go.jp/ONLINE/IMMIGRATION/16-4.html
どっかの特別永住 許 可 の連中とはまた別の話
▼ 524 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:05:39.08 ID:uV6IqLy10
>>515
お隣の韓国の例だが
・国民平均の4倍以上の収入があるか12年以上合法的に居住した上で国民平均以上の収入がある
・年200万ドル以上を韓国国内に投資し5人以上の韓国人を国民平均以上の給与で雇用している
・経営、文化などで業績を残し政府高官の推薦を受ける
など幾つかの条件のうちいずれかを満たさないといけない
基本は韓国人より金を稼いでるか国際的に高い評価を受けた人間しか無理
大体、先進国ならどこも就労先と居住地の証明は最低限必要になるし
国によっては語学力の審査があったり10年以上の居住実績がないと申請すらできない国もある
日本はそういうハードルが低い
日本語が話せなくても申請時に国内に住んでいなくても取得は可能な上
最近親者が日本人もしくは永住権保持者(特別永住許可含む)なら100%取得できる
最近じゃ不法入国・不法滞在でも一定期間善良に暮らしてたら永住権を与えようって動きもあるくらいだ
▼ 527 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:24:20.89 ID:kVUUPrDG0
>>524
華僑のコミュニティが無いのは
バチカンと韓国だけって言わてるくらい移民に厳しい国が
なんで基準になるのかwwww
普通比べるなら、カナダとか米国とかEU諸国に比べてって意味だと思う
▼ 529 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 12:55:09.52 ID:uV6IqLy10
>>527
あなたの言ってるEU諸国、アメリカやカナダも
在住年数・所得・言語力等で日本より厳しい制限をかけてるの
EUは加盟国のうち1つの国に5年以上合法的に住んだ上で
その国の平均所得以上の所得を得ている証明と健康保険に加入している証明が必要
アメリカも国内での雇用者もしくは保護責任者がEUと同様の証明をしないとダメ
カナダは年80万カナダドル以上の投資と160万カナダドルの資産を5年以上維持するか
過去5年以内に国内での就労実績がありその職歴スキル、学歴、英語力の証明が必要
日本はどれも必要無いですよ
▼ 530 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 13:00:50.47 ID:kVUUPrDG0
>>529
では日本に移民が少ないのは言葉の問題が大きいのだろうか?
難民が日本で一時預かりになっても、多くは他の国に移っていくみたいだが
▼ 531 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 13:05:01.71 ID:2pzqdoOY0
>>530
お前は>>529に完全論破されてるのにまだ続けるのか?
根性があるというか単なる馬鹿というか
誰も最初から「難民」の話はしてないだろうが
永住権とは全く別の話だ。関係無い話を持ち出すのは詭弁そのものだ
▼ 532 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 13:12:29.91 ID:kVUUPrDG0
>>531
いや、論争してるんじゃなくて雑談してるんだがw
そんなに簡単ならなんで移民が少ないんだろうなあって疑問に思ったんで聞いたんだがw
543 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 13:39:07.95 ID:2pzqdoOY0
>>532
じゃあ少し書いてやる。「移民」と「難民」は別物。とりあえずはググれ
「難民」は故国の戦争や災害が落ち着いたら帰るのが前提。
そうなってない例の方が多いがな
「移民」も短期の者は帰るが、特に上で話してる
「永住(者)(権)」はそのまま移民先に居着くのが前提
つまり、全く違う話
加えて、
・難民には「人道的見地」の観点が加わる。
そういう考えを持つ国は受け容れにも積極的
・ベトナム戦争難民のようにアメリカ自身が始めた、
関わった戦争の難民を見捨てることは難しい
・パレスチナ難民のように、それ自体を外交の材料、
傭兵、人質のごとく扱われる連中もいる
即ち、「難民」は国際政治の産物であり、基本的に(例外多いが)個人レベルで行われる移民とは話が違う
533 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 13:16:43.74 ID:BOwbIeXd0
>>532
そんなに自分が馬鹿だって事を声高に言って何になるの?
▼ 534 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 13:19:12.69 ID:kVUUPrDG0
>>533
ネットの恥は掻き捨てw
ここで自分の馬鹿を晒して人に尋ねとかないと
何処かで恥を晒してしまうからな
なんで日本に移民が少ないのだろうか?
▼ 536 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 13:23:53.79 ID:oShwewAfP
>>534
移民を考え実行する人が少ないのか
移民を実行したけど出て行く人が多いのか
その辺も考えないと…
そもそも「日本に移民が少ない」は事実なのか?
547 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 14:00:07.35 ID:uV6IqLy10
EUでは永住権と就労許可が別で仮にイタリアで
就労許可付永住権を取っててもドイツでは別途就労許可が必要になったりする
アメリカ・カナダでも州によって権利が制限されたり働けない職種があったりする
>>534
日本国内に合法的に住んでいる外国人は
約200万人でこの10年で50万人近く増えている
永住権を取得しているのが60万人弱、
それとは別に特別永住許可が40万人いる
これを多いと取るか少ないと取るかは
人それぞれだけど俺は決して少ないとは思わない
542 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 13:37:16.75 ID:Qd4fEXAh0 [1/3]
カナダってポイント制で大分楽だと聞いたがな。・・・
547 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 14:00:07.35 ID:uV6IqLy10
>>542
カナダの大学に通い4年間通い卒業したとしても
そこから1年以上の就労期間とIELTSスコア7.5程度が必要
過去の就労期間やスキル、学歴・英語力をポイントで表してるだけで楽ではないと思う
IELTSスコア7.5はオックスフォード大に入学できるレベル
544 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 13:45:04.46 ID:xRPc7JAM0 [2/4]
日本のバヤイ不法入国者が圧倒的に多そうだよね
547 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 14:00:07.35 ID:uV6IqLy10
>>544
不法入国者は年々減って来ていて去年は検挙者数8万人を切った
ビザ切れの不法滞在者は20万くらいいるとも言われてるけどね
548 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/04(土) 14:19:52.39 ID:52k7g5110
日本の永住許可って、日本語一切話せなくてももらえるんだよな
これだけで十分甘いと思うぜ
No title
のたれじねwww
No title
No title
こうはなりたくないものだ
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 400Wハイパワーアンプ経由で罪状を爆音放送
- 彼女いる人、いない人
- 【短レス】昔トルコのエライ人が言いました。明日できることを今日やるな
- 【古墳時代】韓国が通ってきた道
- A「めっちゃ怖い話し聞いた」
- 【レス】電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
- マックの「60秒サービス」がくれたもの
- 【まとめ】フジの悪行が多すぎて追いつかない。
- これがクマだ!
- 【レス】知人のセレブリティな伝説
- チョコボール向井言った、腹筋をしろと
- ネット上で犯罪自慢してるバカに警察のメスをいれる方法
- 「俺の知ってる斎藤はこんなモブ顔じゃねーよ」じゃあどれだよお前の斉藤は
- (ドロボウ猫を見る目で黒田を睨む男の図)
- 野坂昭如の逸話
