
「鶏の水炊き」という料理は、単に鶏肉と野菜を普通にだし汁で煮て食うだけの鍋料理ではなかった
36 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 14:31:25.74 ID:nRhe94Ol [1/2]
自分が無知だっただけなんですが
「鶏の水炊き」という料理は、単に鶏肉と野菜を普通にだし汁で煮て食うだけの鍋料理ではなかったこと
鶏がらやら鶏肉やらをじっくり煮込んで
作ったスープで野菜を煮る鍋だったということ
「神経が解らん」スレを見て、初めて知ったwびっくりしたwww
37 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 14:34:45.38 ID:nseGGA5h [1/3]
>>36
俺も勘違いしてた。出汁(昆布とか)を入れた時点で水炊きじゃないんだってね。
「水から鶏を炊いて(煮て)出汁を取って、それを鍋にしたもの」という定義だったとは。
本場では4時間くらい煮て、1時間くらい寝かせて、また2時間くらい寝て、また寝かせて、
それから使うらしい。
279 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 21:12:28.38 ID:V2xQ9icT0
寝てばかりだな
No title
家でやる鍋は楽でうまいってのがメインなんだから
そんなに手間かけちゃだめだよね
No title
水炊きの概念が覆されるぞ
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【レス】嬢は大泣き、罰金80万、近隣・系列の店出入り禁止
- (^+^)「うち新聞どことってんだぉ?」
- 前世が云々
- 【時計】ブライトリングは何で痛いのか
- 小学生かお前らは!!
- ビックリマンチョコ、カードダス、ミニ四駆、なぜオレはあんなムダなものを・・・・
- 【レス】ガキ「どうだ、マイルドだろ~。」
- 新幹線乗ったら何食わぬ顔で俺の指定席(三人席の窓際)に座ってるおっさんがいた。
- 【ふぁっそん】冬に青色の服きてるやつ
- 香川県の萌えキャラ
- 日本は超重税国家www
- 圧迫面接→面接官と喧嘩→逮捕拘留→不起訴帰宅→病院でPTSD診断
- これを言われて俺はツイッターなどをやめた。
- ついやっちゃうんだ
- 1年くらい無職だったんだけど来週から働くことになった。
