
富士山もうほんとうにやばいかもな・・
794 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/02/07(火) 11:37:26.57 ID:QpYG1phq0 Be:
季節外れの農鳥が出たぞーーーー
富士山で“異常現象”相次ぐ!“幻の湖”まで出現…噴火の予兆?2012.02.03
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120203/dms1202031121009-n1.htm
富士山の北西斜面の8合目付近に羽ばたく鳥のような残雪の模様が現れたのは1月31日。
「農鳥」と呼ばれる毎年恒例の自然現象だが、地元住民の間では、
「よくないことが起こる前触れではないのか」と不安の声が挙がっている。
「例年、雪解けを迎える5月中旬から6月ごろにかけて現れる現象です。
厳冬期に起こるのは非常に珍しいため、富士山の異変に結びつけて心配に思う人もいるようです」
(山梨県富士吉田市富士山課の担当者)
796 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/02/07(火) 14:30:15.98 ID:bzZemgJ30 Be:
富士山もうほんとうにやばいかもな・・
日本人の心の拠り所の富士山が噴火してあの美しい形が損なわれるのは見たくない
798 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/02/07(火) 15:37:11.25 ID:nThDAiKs0 Be:
>>796
噴火しないと、崩れて形と高さが変わるけどな
年ごとにかなり崩れてる。
799 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/02/07(火) 15:42:36.12 ID:nThDAiKs0 Be:
>>797
現時点で、一番大きな崩落場所である大沢で
だいたい毎日280㌧近くの土砂が崩れていってる
今のままだと未来には、富士山は2つの低い山になるといわれているな。
85 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 20:00:34.22 ID:3mYn7/+e0 [4/5]
800 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/02/07(火) 16:08:16.21 ID:M1xWG+cM0 Be:
昔はもっと高かったの?
801 本当にあった怖い名無し [sage] 2012/02/07(火) 20:07:43.43 ID:FMYhcjTP0 Be:
>>800
地層のデータで調べてみると
八ヶ岳は富士山よりも高かったらしいぞw
っか,その昔富士山は日本一になりたくて蹴り崩したから一番になった
みたいな話があったよな?
そうそう,阿蘇山は17~25㎞の巨大カルデラがある
ヤツは自分の重さに耐え切れずベコッと陥没したらしい
富士山と同じ形だったとしたら…どんだけ凹んだんだよとw
- 関連記事
-
- これが安全厨だ
- トヨタは自動車メーカーの中でもとりわけコンプライアンスに厳しい。
- ニュー速に勢いが…戻ってる…
- 中国人の彼氏があそこの臭いかいでくる(´;ω;`)
- ヒャァァァアアッッッァアァァァッッァァ!!!!! ヒャァァァアアッッッァアァァァッッァァ!!!!!
- ドラマ「ホテル」に出てた人ってみんな不幸になってる
- ノートPCを修理して帰ったのに一向にハルケギニアに召喚されない件
- 狙撃手 シモ・ヘイヘ
- 真贋鑑定もとむ
- 【皇族レス】そもそもスキーが恒例になってるのがおかしい
- 大手まとめアフィサイトなら、専属のステルスライターが数人居る。
- こういう格ゲーの必殺技ある
- 【レス】昨日から、近所の四歳を預かっている。
- 【お経】般若心経の文学性
- 夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
