ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【東京新聞】陸上自衛隊、本格的な侵略事態の可能性は低いのだから、「人助け」に力を注げ
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【東京新聞】陸上自衛隊、本格的な侵略事態の可能性は低いのだから、「人助け」に力を注げ

http://newlab.sakura.ne.jp/
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/02/27(月) 07:43:41.68 ID:???0 ?PLT(12557)
過去の例をみても、東日本大震災での災害派遣ほど自衛隊の評価を高めた出動はないだろう。
全隊員の半数近い六万五千人を派遣して、行方不明者の捜索や生活支援にあたった陸上自衛隊へは
被災地から感謝の言葉と賛辞が降り注いだ。

その陸自が「震災対処に必要」と主張した増員要求が財務省に一蹴された。百九人の要求に
ゼロ回答。惨敗である。財務省は「中期防衛力整備計画(中期防)に人員削減が明記されている」
の一点張りで取りつく島もなかったという。確かに中期防には新たな人事任用制度の導入による
人件費削減が書かれている。

陸自で一番のカネ食いは十五万人を超える自衛官の人件費だ。そこで財務省は会計などの
後方業務を切り離し、給与の安い「準自衛官制度」をつくるよう求めてきた。陸自は後方業務員も
有事には戦う自衛官であることを理由に現状維持を主張したが、財務省に押し切られ、
中期防に載った。

中期防と同時に一昨年十二月、閣議決定された「防衛計画の大綱」には、力には力で対抗する
「動的防衛力」の概念が登場した。海を隔てた中国と向き合う主役は、海上自衛隊であり、
航空自衛隊だろう。

人とカネの両面でタガをはめられた陸自はできる範囲のことをするほかない。
「本格的な侵略事態の可能性は低い」(同大綱)のだから、国内外で期待される「人助け」により
力を注いでほしい。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2012022702000052.html
1330296512711.jpg


無題 Name 名無し 12/02/27(月)08:03:52 IP:60.44.*(ocn.ne.jp) No.1591743 del
>「本格的な侵略事態の可能性は低い」(同大綱)
それは元ソースの都合のいいところだけを抜粋しすぎ
低いものの懸念すべき課題は多いので的確に対応しようと書いてあって
その上で防衛にそれだけの予算必要ですと言ってるんだが
そら侵略の可能性があるなんて大綱に書くかいな

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2011/taikou.html#besshi
http://newlab.sakura.ne.jp/
http://www.shobon.jp/
無題 Name 名無し 12/02/27(月)08:48:37 IP:210.156.*(urban.ne.jp) No.1591749 del
東京新聞の頭のなかには竹島はないのだな~。



13 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:55:19.14 ID:rvAfHze00
有事の際には財務省が出動します
財務省はただの事務作業だから給料減らします
まで読んだ



130 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 15:59:46.67 ID:ZHfpWnzG0
もしもの時にも財務省だけ防護の対象外にすればいいね
テロ、災害、なんでもさ

歓迎 アルカイダ、タリバン




01 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:49:22.09 ID:5SBH+uWI0
それこそ池田ロバートソン会談の昔から、毎度毎度、財務省が口出して、
軍人が出した勘定が無視され、防衛省が防衛に責任を負えないという危ない状況だからな




無題 Name 名無し 12/02/27(月)08:54:21 IP:219.98.*(so-net.ne.jp) No.1591750 del
「兵を養うこと千日、用は一朝に在り」
備えを疎かにした国は滅びまっせ


無題 Name 名無し 12/02/27(月)09:34:17 IP:111.171.*(infoweb.ne.jp) No.1591758 del
>「本格的な侵略事態の可能性は低い」(同大綱)
ついこの間、ロシアの大編隊が日本周辺をグルグル飛んでたのをもう忘れたのか
お前らが無知であるのは勝手だけど、その無知をこっちに押し付けるな



58 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:31:24.25 ID:OP3EXTffQ
犯罪が起こる可能性が低いから警察官を削減しますか?
火事が起きる可能性が低いから消防士を削減しますか?



無題 Name 名無し 12/02/27(月)09:58:10 IP:114.155.*(ocn.ne.jp) No.1591769 del
>ロシアの大編隊が日本周辺をグルグル飛んでたのをもう忘れたのか

東京新聞はソ連・ロシアの手先なのでしょう
ロシア軍の手引をして
傀儡政権樹立の際、日本人を支配するつもりが
真っ先に粛清されるのをわかってないのでしょう・・・



48 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:24:16.03 ID:S8wmXdTQ0
311後に中国・ロシアがバンバン探りを入れに来たところを見ると、
下手すりゃ次の大地震で仕掛けて来るんだろ?
国防強化してほしいのは山々だけど、とりあえず大災害に人員・装備をあまり割かない仕組みは欲しい罠
大災害で国防が疎かになったら堪らん




76 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:53:52.00 ID:alB8MhUAP
しかし十万人動員令の内訳をマトモに特集する
マスゴミは無い有り様



無題 Name 名無し 12/02/27(月)08:56:52 IP:123.216.*(ocn.ne.jp) No.1591752 del
自然災害が多い日本なのだから消防庁を消防省にして災害派遣部隊を組織すりゃいいだろ。
消防と救命は自衛隊のリソースを使ったら本来任務の防衛に支障が出るだろうが。




無題 Name 名無し 12/02/27(月)09:41:16 IP:125.175.*(ocn.ne.jp) No.1591763 del
>自然災害が多い日本なのだから消防庁を消防省にして災害派遣部隊を組織すりゃいいだろ。

しかし、大規模災害に対応する組織や部隊を別に組織するというのは
コスト面で無駄になりがちではある。
基本的には消防・警察が対応して、対応しきれない分は自衛隊がサポートするほうが
効率はいいと思う。

戦前はどういう体制だったのかな?



無題 Name 名無し 12/02/27(月)09:57:45 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1591768 del

デフォルトの大混乱に乗じて
敵国が日本に恩を仇で返す可能性

1330304265142.png



無題 Name 名無し 12/02/27(月)11:04:07 IP:124.241.*(fctv.ne.jp) No.1591791 del
日本の軍備増強は常に悪。
領土をしっかり守ろうとする行為自体も悪。
特亜の軍備増強や侵略はいい事。

ってことを主張している日本の人が居るって、怖いよね・・・。


無題 Name 名無し 12/02/27(月)15:37:51 IP:113.156.*(dion.ne.jp) No.1591897 del
>侵略事態の可能性は低い
どう考えても戦後からこっち今ほど危険度が高まってる時期はないと思うんだが


無題 Name 名無し 12/02/27(月)16:03:54 IP:121.102.*(bbexcite.jp) No.1591911 del
>侵略事態の可能性は低い

可能性は低くてもゼロではないから、それに備えてるんだろうに。
地震で原発が壊れる可能性は低いって言い続けて
それに備えなかった東京電力のこと忘れたか。




11 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:54:44.80 ID:3zSWLNAq0
>「本格的な侵略事態の可能性は低い」

有事の時は東京新聞のゴミ全員が「人間の盾」になるつもりなのか。


105 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 10:01:04.22 ID:pus3Rvf90
>>11
東京新聞の社員じゃ盾にもならねぇよ。
むしろペンで刺してくるんじゃねぇかな、日本に向けて。




99 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 09:42:26.52 ID:Aam6qHgg0
シナ、チョン、ロスケ、が軍拡に走ってるのに
日本だけ軍縮とかあほ過ぎる

在日アメリカ軍なんて、とっくの昔に当てにはならないのに・・・
万が一の有事に備えるのが自衛隊の重要な職務なのに
それを否定するなんて、どれほど愚かな事か分っていない





16 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 07:56:16.76 ID:T1XiVY3c0
不安院「原発での全電源喪失の可能性は低い」
東京新聞「最悪の事態を想定していないのは無責任」

東京新聞「本格的な侵略事態の可能性は低い」
どの口でいうか





68 :名無しさん@12周年:2012/02/27(月) 08:42:04.31 ID:alB8MhUAP
動物の寄生虫の卵に汚染された韓国製キムチを
なあにかえって免疫力になる
とかホザイタ新聞じゃん





        ____
      / ─  ─\
     / (●) (●)\   マジで新聞読み比べとかメディアリテラシー教育必須だろこれ
   /    (__人__)    \
    |     ` ⌒´     |
   \             /
   ノ            \
. /´                 ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

http://www.shobon.jp/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

政権交代した選挙前後の報道の例があるので新聞読み比べすら………
政治報道で新聞をいくら読んでも国会の質疑を見たら…という事が普通にあるような有様ですし

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター