
「くすねる」は漢字がない。
758 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 22:58:49.92 ID:OTCixQ+C
調べ物をしていて、漢字で書かないのが意外だった言葉は「くすねる」。
それとも、うちの辞書がチャチなだけで、チャンとした辞書には
漢字で載ってるのかな。
760 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 23:04:17.17 ID:UFT0HZXH
>>758
おお、ほんとだ、「くすねる」は漢字がない。
ぐーぐるさんも降参だぁ
761 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 23:18:20.02 ID:hoORI6K7
>>758
広辞苑にもありませんでした。脱帽です。
762 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 23:22:12.18 ID:NiFzu0te
>>758
日本語国大辞典にもなかった
江戸時代に発生した俗語で、その当時から漢字を宛てなかったっぽい
763 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/24(金) 23:22:50.00 ID:NiFzu0te
>>762
×日本語国大辞典
○日本国語大辞典
ごめん…
- 関連記事
