ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【米国】車の後方カメラ義務化 全新車対象、2014年までに--ニューヨーク・タイムズ[12/02/29]
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【米国】車の後方カメラ義務化 全新車対象、2014年までに--ニューヨーク・タイムズ[12/02/29]


1 名前:やるっきゃ騎士φ ★[] 投稿日:2012/02/29(水) 11:51:02.25 ID:???
【ニューヨーク時事】米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は、
2014年までに全ての新車を対象に後方を確認できるカメラの搭載を
義務付ける方針だ。
見えにくい車の後方の安全を確保し、事故を減らす狙いがある。
28日付の米紙ニューヨーク・タイムズが報じた。

米政府の統計によれば、車をバックした際に起きる事故で年間228人が
死亡、約1万7000人がけがをしている。
犠牲者の44%を5歳までの子供が占め、対策を求める声が強まっていた。

ソースは
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20120229/Jiji_20120229X299.html
■The New York Times http://www.nytimes.com/
 U.S. Rule Set for Cameras at Cars’ Rear
 http://www.nytimes.com/2012/02/28/business/us-rule-set-for-cameras-at-cars-rear.html?_r=1&scp=3&sq=NHTSA&st=cse

2 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 11:52:22.89 ID:+gw+ozyo
ついでにバックアクセル防止も~

3 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 11:53:49.55 ID:LLfESMtm
バックからします ご注意ください





13 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 12:15:00.49 ID:CGXERSP+
なんでバックでこんなに死んでんだよ。
5歳以下はともかくそれ以上ならバックの速度じゃ死なないだろ。
アメリカ人はアクセル思いっきりふかしてバックしてるのか?


▼ 16 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 12:47:07.55 ID:yz5znbA2
>>13
けっこう吹かす
映画やドラマでアメリカの平均的な一戸建て見たことあるだろ?
道路からガレージまで距離があって、車庫入れの際は道路からバックで駆け上がることになる
これがあぶない



▼ 19 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 12:59:12.15 ID:mcVxw/ML
>>16
あの通路部分をドライブウェイっていうんだよな
日本語に訳しにくくて困るわ



▼ 26 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 13:39:03.31 ID:A4+jH+2G

>>19

俺はこの前仕方なく「私道」と訳したがなwww





31 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 15:03:41.08 ID:MS8wHoi/
アメリカ人は,バックで駐車できない。

もしバックで駐車している白人・黒人を見つけたら、
日本語で話しかけてごらん。

それは日本在住歴のあるアメリカ人だから、日本語が通じるよ。

これマメな。

20 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 13:12:11.97 ID:KBPR0sUS
日本語に訳しにくいというより日本語の「ドライブウエイ」の使い方がおかしい。
比叡山ドライブウエイとかは本来は比叡山「ドライヴ」が正しい。


▼ 22 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 13:24:50.71 ID:mcVxw/ML
>>20
そうそう。
子供の頃にカタカナで入っちゃった言葉って抜けないよね。
どうでもいいがIDがプロっぽいなw



11 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 12:12:23.19 ID:5i+Y90V6
前方も義務化しろよ
ドライブレコーダー標準装備するべき



15 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 12:18:33.06 ID:MCwNd3pW
そもそも駐車場広いだろ、アメリカは・・・



30 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/29(水) 14:38:58.08 ID:JPSeLmyM
ドライブレコーダーって韓国で普及してるけど
韓国って事故が多くて
すぐ相手に責任押し付け合いするから
なんだろうなと思った





12 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 12:13:47.44 ID:3C6n8rG0
これで車の価格がまた上がる
そして車が売れなくなるの悪循環

▼ 14 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 12:17:36.14 ID:/LTY51D3
>>12
はじめだけじゃないか?買い替え需要狙って高めに値段設定。
設計の時点で配線からカメラまで考えておけば大したコストとは思えん。
ディスプレイはナビとかオーディオ兼用にすればいいし。





50 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 10:56:08.49 ID:ZKh1utlN
ダメ公は、後ろ見ないでバックすんのかよw





48 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 00:33:55.11 ID:Vu0+MyRI
カメラ画像を映す必要があるので、液晶テレビの搭載義務化とほぼ同義と思われる。
しかし、一昔前なら液晶で日本は稼げたが、今は液晶の特許が切れまくってるので、
どうせ斜め上の連中が巨額資金で設備投資、大量生産して、安売り攻勢をかけるんだろう。
しかも、斜め上すら外資系株主の圧力で工場の海外流出を強いられるかもしれん。

カメラ義務化のついでに、液晶モニタの工場を発展余地の大きいTPP圏内に作らせて、
周辺産業も途上国に誘い込み豊かになったと思わせて貿易で稼ぎたいのかも。
メモリに次いで液晶関連産業も日本は悲惨な状態に追い込まれつつあるかもしれない。
日本は税金を使って資本家に稼がせて工場誘致を誘うようなやり方をやめて、
巨額の設備投資に対抗する手段を身に付けないと、どこまでも追い込まれそうだな。
国家や地方の財政状況も、今よりもさらに悪化を続けると思われる。際限なくね。
一時的には日本に金が流れ込むかもしれんが、ねずみ花火の最後の爆発の発光かもしれん。


スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

フルサイズのSUVとかピックアップとか、リアウィンドウの下端がすごい高いので、
子供どころか大人も死角に入っちゃう。

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター