
信仰は大事だけど
宗教のせいで人生楽しめないのは勿体無いね
信仰は大事だけどそれは人生の直ぐ取り出せる隅っこに置いておいて無くさなければ良いと思うんだ
765 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage] 2012/02/18(土) 13:53:23.47 ID:xO/ReuVm Be:
神さん同志が喧嘩する訳でもなし、人間の欲望が造り上げた言い伝えみたいなもんだ。
766 774RR [sage] 2012/02/18(土) 14:16:03.32 ID:xIP7jkLz Be:
人の言葉を話す神は人を不幸にする。
「神が言うから」ではなく、自分の言葉で語れ。
人の姿をした神は人を不幸にする。
海か山か、そこにいる人でも崇めてろ。
祈る暇があったら体動かせ。特に事故る時。
768 774RR [sage] 2012/02/19(日) 00:12:51.87 ID:eoaOX413 Be:
>>764
酒と同じだよな。
量を間違えなければ人生の潤滑油になるが、多すぎると毒になる。
- 関連記事
-
- DQN「おいコラお前ジャンプしてみろ」
- 初めてソープに連れて行かれた日のこと
- なぜ選挙は重要なのか?
- 歴史の歴→中国では 厂
- 【朝食はうどん】最大の謎は讃岐釜あげうどん伊予製麺 本社:大阪府
- 麻倉憂って長谷部誠に似てるよな? 麻倉憂って長谷部誠に似てるよな?
- 俺年収160万のフリーターだけど東南アジア行ったら大金持ちじゃんwwwwww
- チョコボール向井言った、腹筋をしろと
- 俺はバブル期に就職した高卒だが,ゆとりの言葉の知らなさは俺以上!
- 登山用語の「キレット」ってあんじゃん?
- 【レス】コミケに行く奴は、部外者から見たら紛れもない10万人の宮崎
- 剣道はつらいスポーツだおw
- <わからない五大理由+教えてもらえない理由>
- 400Wハイパワーアンプ経由で罪状を爆音放送
- 出掛けるときにPCの電源落とすの忘れてたみたい
