
中国「わが国の軍拡はアジア太平洋の平和のために必要なことでアル(キリッ」
sssp://img.2ch.net/ico/1.gif
ア太の軍拡競争は回避不可 中国が原因ではない
ストックホルム国際平和研究所(SIPRI)の最新報告によると、過去5年間のアジア太平洋地域の武器輸入量は
世界の半数近く(44%)を占め、インドが10%のトップで、アジアの軍拡競争激化を裏付けた。「環球時報」が伝えた。
西側の世論は、中国の台頭がアジア太平洋の軍拡競争の「根本原因」となっていると考える。その考えは半分し
か当たっていない。中国が現代史上最も穏便に台頭した大国であることは世界が認めるところで、アジア太平洋の
軍拡競争の真の「根本原因」は人類が大国の平和的成長を経験したことがなく、互いに強い警戒心を拭えないか
らだ。
米国は中国に対する戦略的警戒を強めているが、そうした動きがすべて中国の潜在的反応をもたらしている。
中米のどちらが間違っているとはいえないが、軍拡競争をどこが挑発しているか適当に判断するべきではない。
「動機論」から分析した場合、米国はこうした競争から最も多くの利益を得ている。アジア太平洋地域が輸入する
多くは米製装備だからだ。
軍拡競争をストップするのは本来非常に難しいが、米国には利益があるためそのような願望さえなく、話し合い
の余地がない。
中国が国防費を削減すれば、軍拡が減速し、アジア太平洋地域の軍事競争の熱がかなり抑えられるという声がある。
だが現在の国際秩序下でそれはまったく非現実的だ。中国は防衛力の近代化なくしてアジア太平洋全体の平和を賭け
ることなどできない。
アジア太平洋地域である程度の軍拡競争は避けられない。それはインド、日本、韓国、ベトナムなどの野望が拡大して
いることとも関係がある。西太平洋の海洋権争いの激化、台湾問題の棚上げはいずれも重要だ。
2 名前: アンドロメダ銀河(長野県)[] 投稿日:2012/03/23(金) 20:45:51.97 ID:JpfrE8n60 [2/3] ?PLT(12012)
sssp://img.2ch.net/ico/1.gif
いま必要なのは、アジア太平洋の軍拡競争抑制が悪い方向に向かわないようにすることだ。各国はおカネがあるなら
(武器を)買えばいいが、混乱の防止に為す術がないことを理解し、軍拡競争がアジア太平洋地域の憎悪と化し、「防衛
型軍拡競争」が徐々に本当の戦争準備に向かわないようにしなければならない。
軍拡競争がアジア太平洋地域の無駄になるほうが、実際に使い道があるよりましだ。注意するべきは、アジア太平洋の
軍拡競争を騒ぐのが常に米国や欧州の世論やシンクタンクであることだ。米国の「スマート・パワー外交」がアジアの緊張
をけしかけているというのはまんざらでもない。
中国の持続的な成長にともない、中米は各自の安全観について真剣に意思疎通を取り、両国が受け入れられる西太平
洋地域の安全情勢をできる限り築く必要がある。中米両国がより安心感を持てば、アジア太平洋地域は気軽になる。他
の事は小さな問題にすぎない。
米国は中国に協力して台湾海峡の軍事的リスクを根本から取り除き、南中国海問題の本当の和解役になるべきで、他
国を支持して中国に対抗する戦略姿勢を改めるべきだ。また、中国との平和競争の原則を確立し、中国内部に対して北
京が受け入れられない干渉をしないことだ。そうすれば、中国の軍事力拡大の原動力は一気に縮小するだろう。問題は、
米国がそうした調整に興味を示すかだ。
米国さえいなければきっぱり調整できるが、中国は必然的に備えあれば憂いなしを選択せざるを得ないだろう。当然、
中国は軍事力の透明化を高める必要があり、米国の野心を制約する非軍事的手段を確保しなければならないが、そう
したところでアジア太平洋の軍事情勢の全局には影響を与えられない。
ソース:http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-03/22/content_24961626.htm
3 名前: アルゴル(栃木県)[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 20:47:25.68 ID:SmitlweI0
( ゚д゚)ポカーン
4 名前: 子持ち銀河(チベット自治区)[] 投稿日:2012/03/23(金) 20:49:59.14 ID:fyO61Y6Y0
3行でたのむ
5 名前: アンドロメダ銀河(長野県)[] 投稿日:2012/03/23(金) 20:53:03.44 ID:JpfrE8n60 [3/3] ?PLT(12012)
>>4
軍拡競争
中国は悪くない
米国が悪い
11 名前: デネブ・カイトス(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 21:00:13.98 ID:Gj4lPm9qO
>>5
アジア諸国は我々の領土アル
7 名前: ミランダ(家)[] 投稿日:2012/03/23(金) 20:56:57.63 ID:6pev33DL0
必要ねぇよ
8 名前: 馬頭星雲(神奈川県)[] 投稿日:2012/03/23(金) 20:58:17.33 ID:8wuK/jWj0
天安門事件で自国民すら容赦なく戦車で轢き殺したくせに良く言うわ
9 名前: シリウス(東京都)[] 投稿日:2012/03/23(金) 20:59:12.70 ID:OgxWWS5h0
中国の中国による中国のための平和
10 名前: 環状星雲(大阪府)[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 20:59:21.44 ID:Sj3+HmQ90
朝鮮戦争
ベトナム戦争
チベット
北朝鮮
法輪功
台湾
インド
尖閣諸島
南沙諸島
中国はアジア諸問題の諸悪デパート
18 名前: フォーマルハウト(家)[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:58:42.27 ID:Vb5DOggj0
そりゃシナにとっての平和だろ
シナからしてみりゃ南モンゴルも東トルキスタンもチベットも
平和的に統治される“中華民族”の国家で抗議してるのは“テロリスト”だもんなwww
17 名前: エンケラドゥス(SB-iPhone)[] 投稿日:2012/03/23(金) 21:50:11.82 ID:/Max8ikmi
生きている内に第三次世界大戦が拝めそうだ。
米中開戦が待ち遠しい。
▼ 19 名前: ハレー彗星(奈良県)[] 投稿日:2012/03/24(土) 01:35:10.88 ID:/Eg6GT7a0
>>17
このままの宙ぶらりんの状態を続けたら、
最終的には、米中戦争の戦線が日本列島の真上に通る結果になる。
戦場が日本になることを招いてしまう。
もはや核の傘理論は破綻している。
よって、日本人は核武装が必要であることを、論理的に説明してNPTを脱退を宣言するべき。
日本の単独での核武装を米国が拒否するなら、米国は核の相互運用を提案すべきだ。
だが多分これも容認できないだろう。
日本のやるべきことは
日本が単独で、中共との相互確証破壊が成立するようにすることだと思う。
民主党政権ではあり得ないけど・・・
最終目標は天皇の処刑 中国「日本解放工作」の恐るべき全貌 [単行本]
ペマ・ギャルポ (著) ダライラマ法王アジア太平洋地区担当初代代表
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4864101221/ref=oh_o05_s01_i00_details
20 名前: デネボラ(岐阜県)[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 01:59:08.06 ID:zUg+1z5K0
この支那の億面の無さの一万分の一でも日本にあったらマトモな国になってた
だろうな。
▼ 26 名前: ジャコビニ・チンナー彗星(徳島県)[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 10:04:25.09 ID:w8lQXhZy0
>>20
近代世界の歴史で最大に狂ってた国家のひとつだろ、日本は。
アジアのためと言って、実際に大侵略戦争を始めちゃったんだから。
それからしたら、今の中国なんて理性的だろ。
▼ 27 名前: ハレー彗星(奈良県)[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 10:51:31.53 ID:/Eg6GT7a0
>>26
凄い釣り。そうでないなら今時珍しいお花畑左翼頭脳ガラパゴス
23 名前: リゲル(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2012/03/24(土) 09:43:36.32 ID:+UbBlZN70
常任理事国の中国は世界平和を守る義務がアル
だから軍拡するアル、反対する国は平和脅かす国でアル
24 名前: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府)[] 投稿日:2012/03/24(土) 09:56:01.07 ID:AqQECI/10
東トルキスタン、天安門、チベット、花革命
25 名前: ニート彗星(神奈川県)[] 投稿日:2012/03/24(土) 10:01:48.07 ID:V0ib++pS0
>中国が現代史上最も穏便に台頭した大国であることは世界が認めるところで、
どこの国がそんなこと言ってるんだ?
▼ 28 名前: ベガ(家)[] 投稿日:2012/03/24(土) 13:38:15.02 ID:JYt7dbrc0
>>25
少なくとも、アメリカからは、イランと並ぶ仮想敵国として中国が敵視されているねwww
"Sustaining U.S. Global Leadership: Priorities for 21st Century Defense," published in January 2012
(「アメリカが世界の指導者であり続けるために――21世紀の防衛の優先懸案事項」、2012年1月発表)
http://www.defense.gov/news/Defense_Strategic_Guidance.pdf
> the growth of China's military power must be accompanied by greater clarity of its strategic intentions
> in order to avoid causing friction in the region. The United States will continue to make the necessary
> investments to ensure that we maintain regional access and the ability to operate freely in keeping with
> our treaty obligations and with international law. (p.2, ll.20-24)
中国は、急激に軍拡しているにも関わらず、軍拡の意図を明確に表明せず、アメリカは中国の曖昧な態度に
対して不信感を抱いているようだ。また、アジア太平洋地域をアメリカの勢力圏に留めておくためなら、必要な
投資は惜しまないことを表明している。
> In order to credibly deter potential adversaries and to prevent them from achieving their objectives,
> the United States must maintain its ability to project power in areas in which our access and freedom
> to operate are challenged. *snip* States such as China and Iran will continue to pursue asymmetric
> means to counter our power projection capabilities, while the proliferation of sophisticated weapons
> and technology will extend to non-state actors as well. (p.4, ll.34-42)
仮想敵国が接近や行動の自由を脅かしているため、
アメリカは戦力投射を実施する能力を維持すると強調し、
具体的に、中国とイランを仮想敵国として名指ししている。
23 名前: リゲル(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2012/03/24(土) 09:43:36.32 ID:+UbBlZN70
常任理事国の中国は世界平和を守る義務がアル
だから軍拡するアル、反対する国は平和脅かす国でアル
30 名前: リゲル(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 14:06:02.32 ID:+x90W0FF0
中国に降伏して中国の一部にしてもらおう。これで日本は安泰だ。
31 名前: トラペジウム(京都府)[] 投稿日:2012/03/24(土) 14:06:05.75 ID:d6gV8mMO0
勝敗は始める前に、決まってる。
21 名前: ニュートラル・シート磁気圏尾部(岐阜県)[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 02:06:46.13 ID:o8tCcGAM0
ご覧のように中国自身が平和じゃない
中国「わが国の軍拡はアジア太平洋の平和のために必要なことでアル(キリッ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332503133/
No title
No title
ベトナム フィリピン パラオ 台湾 タイ インド アメリカで軍事同盟作って戦争しよう
No title
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【中国】 中国版「紅白」での日本コントパクリ疑惑、原作者は「偶然の一致」と反論
- 【国際】中国企業、iPhone商標権も主張…アップルに試練
- 【宇宙】オランダ企業の火星移住計画、片道切符の旅に450人の中国人が応募
- 【国際】「琉球を中国が取り戻すまで日本製品をボイコットだ」 尖閣諸島に近い与那国島に自衛隊基地、中国では焦りの声
- ウンコだらけのトイレに2日間落ちていた男 脱出する 体中ウンコまみれ
- 【厚顔無恥】22年冬季五輪に北京と張家口が立候補 日本にスキー競技の運営や施設建設などで協力を求める
- 中国「わが国の軍拡はアジア太平洋の平和のために必要なことでアル(キリッ」
- 【軍事】中国、尖閣上陸作戦に備えて小型支援艦を建造か…日本側「中国はわずか5時間で2000人の兵員を送り込めるだろう」
- 中国から借りたパンダ殺しちまった…やべぇよ…やべぇよ…
- 日本の発展に中国が不可欠?おごり高ぶったりせず、真摯に学んだ方がいい―中国ネット
- 【論説】日本の成人向け書店では「ロリコン」向けの本が大量に並んでる。国際社会が「児童ポルノ大国」と呼ぶのもうなずける-華字紙
- <東日本大地震>中国「人民解放軍医療部隊を送る」
- 【政治】中国とのチャンネルをぶち壊した鳩山・菅氏、外交オンチの野田首相…政府筋「もうあの人になんとか」仲裁役に田中真紀子氏浮上
- これほど日本国民が一体となって激怒したことが今までにあっただろうか
- 幸福実現党に対する中国人の反応 「日本終わったな」「日本人の自滅願望は異常」
