
【話題】 支払い能力があるのに 「払わない人々」が急増・・・47歳男性 「小中学校通じて、娘の給食費を払った記憶がない」
生活に困窮し、税金や保険料を払えない人に紛れて、支払い能力があるのに「払わない人々」が増えている。
そんな「払わない人々」の象徴が、数年前から社会問題となっている「給食費未納者」だ。
2009年度の文科省調査によると、学校給食を実施している公立小中学校の55.4%で未納者がおり、
納額は26億円に上る(推計)。4年前の調査より4億円も増加している。
未納の原因は、「保護者の責任感や規範意識の問題」が53.4%で、「保護者の経済的問題」43.7%を上回っている。
経済的な困窮により「払えない」人が増えているのも事実だが、問題は保護者が意図的に「払わない」事例である。
都内の2LDKの公営団地で妻子と生活している田中佑司氏(仮名・47歳)。
彼は、母娘家庭の「内縁の夫」という立場だ。高校生になる義理の娘がいるが、
「小中学校通じて給食費を払った記憶がない」という。
未納率全国トップの沖縄県で、さらに地区別1位の国頭郡では、8.1%の世帯が給食費を滞納している。
国頭郡国頭村の給食センターでは、職員が月5回ほど、2人×5組で回収に回る。
全国に未納が広がるなか、自治体や学校も対策を講じている。
愛媛県新居浜市は2011年10月、給食費の催促に応じなかった11世帯に対し、
子ども手当の支給口座を差し押さえる強制執行を行なった。だが、その結果は興味深いものだった。
「引き落としができた5世帯以外は、子ども手当が振り込まれた日に即、口座から引き出していたようで、
差し押さえられなかった。最初から返す気がない悪質な手口です」
新居浜市教育委員会の学校給食課課長はそう憤る。
http://www.news-postseven.com/archives/20120410_100653.html
【話題】 いま、公的な支払いを拒否する人々が急増・・・47歳男性 「税金? 払うわけないじゃん。保険料なんかも一切払ってない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334003169/
4 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 08:05:15.51 ID:l5JOtRoy0
また47歳
先日の税金を払わないも47歳
本当なのかと・・・
▼ 64 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:26:10.75 ID:ik409qXC0
>>4
嘘の38みたいなもんだろうか
▼ 233 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:22:27.84 ID:P27yLLHw0
>>4
同じ人じゃんw
7 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:05:50.00 ID:rBV2DfuE0
こういう輩の保有車って、ヴェルファイヤとかヴォクシーなんでしょ?w
この田中佑司氏(仮名・47歳)って何者だ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120409_100654.html
と
http://www.news-postseven.com/archives/20120410_100653.html
って同一人物だよな。
一人のたわけを取材しただけで「急増している」とか、さすがマスゴミw
▼ 149 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 08:52:35.46 ID:MAEPQC6Z0
>>28
wwwww
ポストセブンは今週は田中佑司(仮名)特集かw
▼ 158 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 08:55:37.37 ID:N4PWRrOi0
>>28
しかも出版業界の身内だと思うぜw
201 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:14:21.01 ID:pa7EbSgbP [1/6]
給食費払っている児童にはワンランク上の給食を与えたらいいんだよ
未納家庭には、コッペパンと牛乳だけでいいよ
163 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 08:59:32.91 ID:PKgFfQIB0 [1/4]
2005年の都道府県別ワーストランキング
http://todo-ran.com/t/kiji/11833
文部科学省 学校給食費の徴収状況に関する調査の結果について平成22年12月1日
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/12/1299583.htm
未納率1.2% 未納額0.6%
2005年は未納率1%だから悪化してるな
つーか、給食費月額は市町村で若干異なるし、直接の管轄は市だよ 国ではない
タダにしろって意見はバカじゃないかと思う
183 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:08:22.18 ID:PKgFfQIB0 [2/4]
ついでに、都道府県別の一食当たりの給食費
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/elementary_school_p/11020010
沖縄は一食当たりがもっとも安い県なのに滞納率が飛びぬけて高いという恥の上塗りだなw
大阪の滞納率がワースト10から漏れているのが意外だが、一食当たりが安いこともあるだろうね
富山など北陸地方は一食当たりは高いのに、滞納率が低くトップクラス 偉い!
>>1
未納率全国トップの沖縄県←これ文章がおかしいよ、これ書いた記者はゆとりなのか?ワーストという表現にしないとダメ
318 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:48:39.02 ID:pa7EbSgbP
義務教育の義務は親が行う責任だ
食育という教育を親が放棄してるんだよ
10 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 08:08:20.05 ID:tYlqfX5n0
義務教育は誰でも公平な教育を受けれる事を保証しているが飯の世話まで保証していないんだから食わせるなよ
39 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:17:52.92 ID:WjV1kPUh0
払わないなら給食支給しなけりゃいいんじゃね?
実社会でやれば無銭飲食なんだしさ。
支払わなくても何も問題無しなら、誰も払わなくなるぞ。
12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:08:49.81 ID:GOjNbXEpO [1/2]
食わすなよ、こんなクソガキによ。
何処の乞食なんだよ。
ガキにみじめな想いをさせたくなかったら払えばいいんだよ。
25 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 08:13:58.37 ID:3MHSKj1Fi
支払えるのに支払わないと認定された場合には、学校に掲示するべき。
▼ 46 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:19:13.01 ID:nj9e3LRP0
>>25
その上未納分の10倍額徴収
67 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:27:06.27 ID:zQ62XP940
でも、こういうことしてると、どっかでツケが来るような気がしてならない。
困った時に助けがこないとか。
自分は、義理堅くフェアをモットーにしてるタイプだが、困った時に天からお金が
降ってきたり、何か困った時に不思議と助けがくるんだよね。
時々思うんだ、こういうのの違いって普段の心がけの差なんだろうなーって。
変に値切りすぎて買い物とかもよくないよ。人に損させて自分が得を取ると
どこかでツケがくるのよ。
▼ 91 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:36:30.31 ID:VP2hdceh0
>>67
普通の人間関係ならそのとおりだよ。
でも行政はとにもかくにも「適法か」「条件を満たすか」だけで判断するから、
それだけモラルに欠けようが、ズルイ手口だろうが
「合法」だと法(それが住民への福祉)を執行しないといけない。
中の人がおかしいと思っても、
勤労者の待遇よりナマポへの保護が大きくなるのも同じ理屈。
61 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:24:48.29 ID:QXo1m91U0
引き下ろされちゃえば、差し押さえできなかったで終わらせていいのか。
役人て楽な仕事だなw
▼ 68 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:27:41.47 ID:tAP1j7pyO
>>61
差し押さえじゃなくて口座凍結で良いのに。
69 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 08:28:32.80 ID:0GaGmZrN0
本当に貧乏な家庭は就学援助があるから給食費は実質無料
払わなくて問題なのは、経済力は普通にあるけどモラルの無い親の方
そもそも銀行で引き落としなんかするから、ズルイ親が払わなくなるんだよ
うちの地元じゃ学校の集金は子供に持たせるから、払わない親はいない
払わなくてもバレない制度は、止めた方がいい
▼ 78 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:32:37.77 ID:B+7JmTOu0
>>69
なるほど。
自分は給食無かったから、わからなかったけど、
全部が引き落としじゃないんだ。
確かに子供に持たせるなら払うね。
引き落とししている学校は、それなりの理由があるわけか。
197 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:12:46.55 ID:WLjdiMSH0 [1/4]
うちの小学校は班分けして保護者が集金して回るシステム。
未納なんかはあっという間に噂になる。
しかも、いつかは自分に当番が回ってくるから
未納はゼロらしい。
いいシステムだと思います。
196 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:12:40.88 ID:zfV1X+b+i [1/2]
だから給食費くらい税金からさっ引いとけよ
204 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 09:15:02.04 ID:yaeaDUAl0
>>196 >>197
そんな風に集金方法を考えないと駄目だな。
212 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:17:29.51 ID:en9dI4eq0
意地でも払わないやつには卒業してから少額訴訟起こせばいいだけ
▼ 221 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:19:43.15 ID:pa7EbSgbP
>>212
裁判費用で町の財政がひっ迫してしまうわ
208 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:16:02.71 ID:ry/p3akZ0
中流階級は大抵世間体やそれに付随したモラルがあるけれど
下流になるとそういう人間社会の常識とか通用しない家庭もあるからなぁ
▼ 248 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:28:03.53 ID:WLjdiMSH0
>>208
もちろんモラルのある家庭ばかりじゃないけど、
当然払うものだという空気は出来上がるよ。
空気って大事だと思うよ。
▼ 257 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:30:25.87 ID:9yr5UzYl0
>>248
払わないとこは何しても払わないよ。
田舎と呼ばれる地区であっても都会でも空気があっても。
▼ 296 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 09:43:38.96 ID:WLjdiMSH0
>>257
うん。
教師や役人じゃなくて保護者同士だからやりとりはしないだろうね。
払わないなら払わないで
「あそうですか、わかりました」
で終わりだと思うよ。
あとの噂は知らんけど。
295 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 09:43:18.00 ID:e2kr3k3FO
義務教育なのに給食費を払うのは絶滅におかしい。
どうせ給食費集めて教員のお小遣いにしてるに決まってる。
▼ 306 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 09:44:53.93 ID:f6Wluc0z0
>>295
アホ発見w
9 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 08:07:19.78 ID:ptN7p4K50
>>1
刺青入れてる市職員を取り立てにいかせろや
▼ 160 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 08:56:46.73 ID:5uyhaiDQ0
>>9
適材適所だなwww
▼ 17 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/10(火) 08:11:19.78 ID:7Uw2aJm3O
>>9
そういうDQNを十匹くらいまとめて取り立てに行かせりゃ、このキチガイは
泣いて土下座くらいするだろwそんなもんだ
【話題】 支払い能力があるのに 「払わない人々」が急増・・・47歳男性 「小中学校通じて、娘の給食費を払った記憶がない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334012653/
- 関連記事
-
- 【教育/漢字】「しんにゅう」の点を巡る「謎」 京大・阿辻教授が講演
- 【ノルウェー銃乱射事件】「PS2をPS3にしろ」「椅子をソファーにしろ」77人殺害の受刑者、処遇改善を求めハンストへ
- 【大阪】だんじり休んだ高校生リンチ=仲間5人逮捕
- 【芸能】タレントのフィフィ、男子学生が小学生を脅して泣かせる動画に怒り爆発!「これを野放しにする社会になったら終わり」
- 【教育】 ”君が代嫌い”先生ら、生徒や保護者の前で堂々と条例違反…大阪府立の10校で、教員12人が卒業式の君が代不起立
- 【せんせい】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査
- 【セブンイレブン争奪】四県のうちどこが先に一抜けするかな
- 【井戸】兵庫県知事がまた子ども発言
- 【科学】「宇宙戦艦ヤマト」のリメーク、リアルを追求…大学教授が「波動エンジン」の取り扱い説明書などの科学考証を担当
- 【話題】 ホンダが 「次長課長」の河本準一の存在を 「意図的に消した」とネット掲示板騒然
- 【道徳教育】右翼が教育を「乗っ取る」 思想統制・愛国心教育は競争勝ちぬく人材育成と国家主義 自立した思考の芽を摘み取るな
- 【IT】安倍首相「アップルが最先端の研究開発を日本ですると決めた。」
- 【社会】 どんどん潰れる本屋さん…創業99年の老舗書店も、ついに閉店
- 【ネット】 「生活保護12万円では生活できない。光熱費と携帯代で3万掛かるし」に怒りの声が続出
- 【社会】交通事故起こし、「てんかん」と診断された男性が再び人身事故 - 栃木
