
「職員室で待機せよ」…入学式で不起立“予告”教諭に職務命令
Name 名無し 12/04/10(火)12:21:09 IP:119.172.*(home.ne.jp) No.1615620 del 19日15:11頃消えます
教職員らを対象とした国歌起立条例が制定された大阪市で、3月の卒業式で国歌斉唱時に起立しなかった住吉区内の小学校の女性教諭(55)に対し、市教委が、入学式当日は職員室での業務を命じる異例の職務命令を出していたことが9日、分かった。
教諭が入学式でも起立しない意志を示したことを受けた措置。橋下徹市長も、不起立の意志が固い教職員については「大人の知恵で対処すればいい」として退席を容認するような発言をしていたが、ほかの教諭は全員起立斉唱の職務命令を受けており、整合性の面から論議も呼びそうだ。
市教委によると、
この教諭の学校の入学式は6日に行われたが、教諭は5日、
校長の意志確認に「起立しません」と回答。起立を命じる職務命令には「保留します」と答えた。
さらに、校長は当日の担当業務について「職員室での電話対応」を命じたが、教諭が反発。
このため、市教委として職員室での業務の職務命令を出したという。
大阪市立小、中学計429校では、3月の卒業式でこの教諭のほか、
2人の中学教諭が起立しなかったが、3~9日に行われた入学式では、うち1人は式に出席して起立。
1人は式場外での業務にあたり、結果的に全校で不起立教員はなかったという。
市教委は、小学教諭への職務命令について
「起立するよう指導を続けるが、子供のための入学式であり、
会場で不起立を出さないようにと考えた」と説明している。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120410/waf12041008330003-n1.htm

無題 Name 名無し 12/04/10(火)12:51:42 IP:122.221.*(ucom.ne.jp) No.1615638 del
職務怠慢
何を教えるつもりで教師になったんだろう
給料泥棒の仕方か?
無題 Name 名無し 12/04/10(火)12:31:49 IP:124.146.*(synapse.ne.jp) No.1615628 del
職員採用で排除できないのかねえ
採用後に洗脳すんのかなやっぱ
無題 Name 名無し 12/04/10(火)14:16:15 IP:125.15.*(home.ne.jp) No.1615677 del
>採用後に洗脳すんのかなやっぱ
教育実習の担当教員で運命が決まると友人がいっていた
教育実習の二週間で洗脳というか師弟関係作られて
教育実習後も何かとつまらない貧乏自慢か自虐戦争歴史観の講演に集められて洗脳
アンケート書かされて教員試験の優遇ナンタラの説明受けて
教職に就くときには立派な日教組新人となるそうな
無題 Name 名無し 12/04/10(火)14:41:51 IP:124.146.*(synapse.ne.jp) No.1615690 del
>アンケート書かされて教員試験の優遇ナンタラの説明受けて教職に就くときには立派な日教組新人となるそうな
なるほど
この時に面接対策もされて見抜けないのか
無題 Name 名無し 12/04/10(火)14:48:33 IP:*(5a8e5a3e.docomo.ne.jp) No.1615694 del
バケツ持たせて廊下に立たせておけばよくね?
無題 Name 名無し 12/04/10(火)15:34:27 IP:58.91.*(ocn.ne.jp) No.1615716 del
「○○先生以外起立ッ!」つって国歌斉唱して
「○○先生以外着席ッ!」つって
「○○先生以外退出ッ!」つって・・・
無題 Name 名無し 12/04/10(火)15:05:49 IP:123.216.*(ocn.ne.jp) No.1615705 del
おいおい、これじゃあ電話当番が懲罰受けた人の職務みたいじゃないか。
研修で一箇所にまとめて不幸な事故が発生するんじゃないかなあなんて大人の知恵が出てきたんだが。
公務中の事故ってことで遺族にも手当て出るだろうし悲しいよね。
無題 Name 名無し 12/04/10(火)20:14:48 IP:61.124.*(infoweb.ne.jp) No.1615889 del
こういう椅子に座らせとく

無題 Name 名無し 12/04/10(火)21:11:32 IP:122.17.*(ocn.ne.jp) No.1615924 del
椅子に画びょう
無題 Name 名無し 12/04/10(火)21:27:37 IP:125.15.*(home.ne.jp) No.1615940 del
電気椅子に座らせて電流かけたら嫌でも起立する
無題 Name 名無し 12/04/10(火)15:50:02 IP:59.134.*(dion.ne.jp) No.1615725 del
教室の壁(黒板の上)に国旗を掲げたらどうなるか
無題 Name 名無し 12/04/10(火)21:58:22 IP:221.132.*(m-net.ne.jp) No.1615957 del
>教室の壁(黒板の上)に国旗を掲げたらどうなるか
三日後、全身から血を噴き流して死ぬことになればいいのにね
無題 Name 名無し 12/04/11(水)00:28:41 IP:101.128.*(bbexcite.jp) No.1616058 del
卒業式や入学式は学校としては公の式で公務。
ただそれだけ。
起立せよ。と決められてるなら、それは仕事。
その「仕事」しないでサボったなら、それなりの処罰あるだけ。
なんで教職員って、ただこれだのことがわからないんだかな・・・
無題 Name 名無し 12/04/11(水)00:59:41 IP:120.74.*(so-net.ne.jp) No.1616068 del
>>ただこれだのことがわからないんだかな・・・
ごく普通の性能の脳味噌を持ち合わせていないからさ
無題 Name 名無し 12/04/11(水)02:06:21 IP:101.128.*(bbexcite.jp) No.1616095 del
>ごく普通の性能の脳味噌を持ち合わせていないからさ
つまりストレートに言うなら「馬鹿」と。
こんなのに教えられてる生徒達がかわいそうだよな。
No title
俺の頃は馬鹿な先生には皆食って掛かっていたものだけど。
コメントの投稿
- 関連記事
