
【エンタメ】電通が定義する「美オタ」に違和感 そしてロゴも時代錯誤感がすごい
電通が定義する「美オタ」に違和感 そしてロゴのコレジャナイ感
「東京国際アニメフェア」も「アニメコンテンツエキスポ」も「ニコニコ超会議」も終わって
一息ついている皆さん。アニくじ「うたプリ」で激闘を繰り広げたオタクな女性の皆さん、
お疲れ様です。
突然ですが、この「オタク」という言葉は現在、好きな物がアニメやマンガ、ゲーム、
フィギュアな人に使われる事がほとんど。「好きな物がある」という意味では、他の趣味を
楽しむ人と変わらないはずなのですが、「オタク」って一般的にはまだネガティブな
イメージがあるのでしょうか。
そんな事を改めて考えるきっかけとなったのが、3月5日に電通が発足した社内横断
プロジェクトチーム「オタクがラブなもの研究所」。そして、「美オタ」という言葉。
発表から2ヶ月が経った今でも、TwitterなどWeb上で話題を呼んでいます。
「オタクがラブなもの研究所」は、言わずもがな、オタクがラブなものを研究
していくのでしょうが、「美オタ」とは「ビューティー感度の高い女性オタク層」の事だとか。
一般の女性よりもファッション誌やビューティー誌を読んでおり、世の中のトレンドに
対しても敏感で、美しいものに対する意識が高い。それに加え、アニメを中心としたオタク
コンテンツに関する知識も豊富で、興味・関心も高いという特徴を持つそうです。
でも、こうやって改めて名称が生まれるという事は、「美オタ」として定義されていない
オタクの女性はトレンドに疎くて、美しいものに対する意識が低いとの受け取れるんじゃ……。
あと、一番言いたいのは、ロゴが変!
このロゴについて実際にオタ女の意見を聞いた所「全然可愛くない」「えっ、これでいいの?」
「中途半端すぎて泣ける」「80年代的近未来感」「エメラルドグリーンはミク意識なの?」
「誰得」と辛らつな意見ばかり。
▽ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/203150
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_203150.jpg

3 名前:ポポポポーンφ ★[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:04:44.47 ID:???0
また、Twitter上では「このイラストは、どこのおじいちゃんに発注したんだろう?」という
爆笑のつぶやきも。確かに、「マウスの耳あて」「“DOLL”の刻印」「わけの分からないアンテナ」
は時代錯誤感がすごいですね。
「オタクがラブなもの研究所」は社内関連セクション「ストラテジック・プランニング局」
「電通総研」「テレビ&エンタテインメント局」を中心に12名が参加しているそうですが、
少なくともその12名の中にオタクはいないのだなぁ、と感じます。
と、ここまで言いたい事を言ってきましたが、電通が携わっている今期アニメ『しろくまカフェ』
は面白いし、『銀魂』も『イナズマイレブン』も『青エク』も『ノイタミナ』シリーズにも
製作に関わっているので、オタクがお世話になっている一面もアリ。
だからこそ、無理やりおかしなブームや定義を作らずに、これからもアニメ作品を作っていって
欲しいところ。そして、やっぱりロゴはコレジャナイ。
終わり
4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 23:04:56.16 ID:9g3buEbGi
ふーん
5 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:05:52.97 ID:66TzDgm/0
電通ゴキブリ
6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 23:06:21.27 ID:zJG6ME7I0
さすが「ダサさ」が唯一のウリの電通
倒産まで あと二年弱
7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:06:42.85 ID:yTsECkDH0
こういうアングラ的なもんを大々的にやるのはどうかと
8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:06:56.64 ID:QuR4DDxR0
電通って朝鮮人の巣窟なんでしょ?
9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:07:00.37 ID:JcUbRLMO0
電通って変な造語考える会社なの?(´・ω・`)
10 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:07:33.72 ID:wD3naEAc0
「ブームは我々、広告代理店が作る!」
「お前らは我々の手のひらの上で踊るべき!」
全ての人々がインターネッツを通じて情報発信できる時代に
もうそういう感覚は時代遅れだという事を認識するといい。
さすが伊達杏子を考えた会社だわ
▼ 312 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 01:09:50.82 ID:4E+UPk8k0
>>11
何度目かでゾンビのように蘇った伊達杏子が
セカンドライフで活躍するってニュースには笑った
12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:07:40.81 ID:lbCBIBfZ0 [1/2]
電通の「時代遅れ」感は異常
126 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 23:39:32.99 ID:+HsjrpIHO
頭の中ホイチョイ80'sで止まってる感じ。
ちょうどバブリーな頃のアホ共が要職就いてるだろうから。
▼ 131 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 23:40:59.08 ID:Rkrbw+C90
>>126
あいつらアマチュアリズムが大好物だから
ヲタにも乗っかれると勘違いしてるんだろうな
▼ 135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:41:43.88 ID:BdQgB3t/0
>>126
あの頃から全然成長してないよな。
▼ 136 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:42:02.49 ID:UmPUpoao0
>>126
ああ、分かるわ
かつてのビックコミックスピリッツ臭がする
154 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/06(日) 23:48:15.41 ID:cU+MNVdz0
「いやぁ、逆にですよ。逆に、時代錯誤な方が、逆に受けるんですよ」
って、いつものおまじないワードで、スポンサーを騙しますか?
272 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/07(月) 00:52:21.70 ID:spKZLeU00 [3/5]
このイラスト、たとえば一般公募してほんとうのヲタ女に選ばせたら絶対落選だろう
コネか何かはしらんがこういうのを選び、会社のパワーで売り出すところがAKBにも通じる電通商法でまったく素晴らしいなw
325 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/07(月) 01:18:18.44 ID:DulgoS7s0 [3/5]
ワールドカップ2002は日本開催でほぼ決まりだったのに
無理やり日韓共催にした電通はクズ
387 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 02:24:38.38 ID:R3TXMv2I0 [1/3]
ワロタ
やわらか戦車、セカンドライフの二の舞だな
442 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/07(月) 03:46:13.03 ID:d/H71Ldz0
電通のオワコン臭ぱないな
でも利権企業&大企業だからどうやっても潰れないし、経営傾いても政府が助けるんだろうな
586 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 11:56:08.34 ID:ex+9RWIs0 [1/3]
育児男子
美魔女
女子会
山ガール
寒すぎるw
605 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/07(月) 13:48:21.27 ID:riIfMElmO
つかオタクって他の物事には全く興味、関心、知識はないが
1つの事柄を一心に脇目も振らず探求する人間で
だからこそ身なりとかが疎かで一般的には気持ち悪がられてると思うんだが
>>1の時点でオタクではなくね?
男も女もニワカヲタ増えすぎててウザイからオタク名乗るなよ
オタク自体はどうでもいいが自称オタクwみたいなのが一番ミーハーだろ
53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/06(日) 23:18:46.26 ID:5KMwqXYZ0 [2/7]
男のオタクは金払いいいが女はシビア
そして男のオタクは表立って活動するが
女のオタクは隠れて活動する
だからこういうのやられると嫌悪感示すぞ
電通はその辺り分かっていないんじゃないか
オタクってかニコ廚ならいいんじゃないかとは思うがw
490 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/07(月) 06:48:24.09 ID:mNyeefRYO
つうかオタクなんて電通大嫌いだろ。電通の人は知らないのか?
どうして組む気になったんだろ?
▼ 497 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/07(月) 07:20:28.77 ID:YYh2Y/qc0
>>490
電通からしてみりゃ単にオタが一番カネ巻き上げやすいってことだろ
基本アホだからな、オタって
▼ 499 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/07(月) 07:41:13.79 ID:cqt5NWk+0
>>497
しかし電通はそのオタクよりアホだったというw
頭が良かったら電通内もしくは電通御用達の連中に作らせず
オタクに作らせてそれを買い上げて使うだろうに
まあそうしたら電通が売りたいものを売ることが出来なくなるが
「売れないものを自分達の力で売れるようにする」ビジネスに慣れちゃって
「売りたいものを自分達で作って売る」ことのおかしさに気づかないんだろうな
電通は所詮広告屋、ものづくりはやるべきじゃないのさ
617 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/07(月) 14:36:02.86 ID:v1hlUKOI0
『電通の美ヲタの女の子を今風にしてみた』って動画つくれば、
ニコ動でブームになるよw
【エンタメ】電通が定義する「美オタ」に違和感 そしてロゴも時代錯誤感がすごい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336313051/
- 関連記事
-
- 「沖縄の真実」マスコミにだまされないで
- 【フジはバカ】伊藤過労死するな
- 【毎日新聞】戦後ドイツは、ナチスの過去と向き合ってきた…「歴史を丁寧に教えて」 短く重い言葉。まずは大人がもっと学ばないと
- とうとう6%切っちゃいました
- 産経「憲法に台風禁止って書いたら台風の襲来を防げるか?無理だろ?今の9条はそれと同じくらい間抜け」
- 【ゴマエー】TBSの年金特集にアイマス登場。「ご飯は1日1食」→部屋はギャルゲーのグッズだらけでした
- 作家・松野大介氏「AKBは『力ある集団、長いものに巻かれてマスコミを統制する』日本を象徴してる」
- 【記者クラブ維持キタ━(゚∀゚)━!!】マスコミが鳩山首相の会見からネットメディアなどを締め出すのに成功
- 【バカハタ】「NHK『あまちゃん』が面白い。橋下氏らの貧しい人間観にうんざりしている私たちとしては、 ドラマの中だけでも癒やされたい」
- NHKざまあw 契約解除などの問い合わせ電話が殺到
- 【カツカレー新聞】 売れるためだったら、何をしても言いと言う姿勢は問題である(キリッ
- 【マスゴミ】NZ警「ここに入るな、てめえ逮捕すんぞ!」→NZでマスゴミが逮捕されました、さてどこでしょう
- 【東海新報】 「自民が勝ったのではない。民主が負けたのだという解説はもっともらしいが、有権者をバカにした物言いではあるまいか」
- 【話題】 愛息のムスコをお風呂でムキムキ・・・そんな母親が増えている
- 【これがマスゴミだ】みのもんた「島倉千代子さんの葬儀で復帰する。ふさわしい舞台を用意していただいた」
