
小倉智昭 「コンプガチャとかよく分からないけど、つまりは学校や親の方が悪いんですよ。」
sssp://img.2ch.net/ico/ahya.gif
コンプガチャ「自主廃止」射幸心煽ると消費者庁は景品表示法違反検討
景品表示法にあるところの違法な「カード合わせ」に該当するようだ――という段階で、
ソーシャル大手各社はさっそくコンプガチャの廃止を自主的に決めたという。
といったことが伝えられると、番組の司会の小倉智昭は
「ゲームやらないから興味がない」「よくわかりません。やってないんで」
などと言うかたわら、いつものように、つまりわかってるように、雄弁に自説を展開した。
最近の日本には「何でもかんでも、法で規制する」という風潮がある。
今回もそのひとつだということのようで、
「これって、親のしつけや教育、学校の指導などで、子どもたちは自主判断で、そういうこと
(高額課金)に追い込まれないはずだ」
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/10131600.html
2 名前: ミラ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/05/11(金) 07:48:11.42 ID:c5a0emjcO
ほんとオヅラは分かってないな
3 名前: ダークエネルギー(チベット自治区)[] 投稿日:2012/05/11(金) 07:49:16.28 ID:BPCG8e6m0
髪の毛ガチャは黙っとけよ
4 名前: ミラ(宮城県)[] 投稿日:2012/05/11(金) 07:49:16.40 ID:OLDyNQuo0
親とか学校の教育で何とかなるとか夢物語だろ
6 名前: エウロパ(西日本)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 07:49:49.04 ID:9xEKacIh0
まぁな。
ラーメンを食いまくって太ったからって
ラーメン屋が悪い訳じゃないしな。
本人が自制できないのが一番の問題。
▼ 19 名前: 太陽(茸)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 08:01:56.31 ID:yWnjjP0z0
>>6
自制心をなくさせるように確率計算したり違法な手段で色々工夫してるんだよ。
覚醒剤みたいなギャンブルまたいなもの。
10 名前: エンケラドゥス(静岡県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 07:52:29.37 ID:vAYIFDzt0
この人の言うことって中身がない上に不毛だよね、不毛だよね
▼ 16 名前: リゲル(新潟県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 07:58:41.54 ID:8UMBJgDd0
>>10
無毛だよな
107 名前: デネブ・カイトス(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:28:27.09 ID:Hl1DDp+Ui
例えば、家電製品を買いに行った時に、
このガチャの中に、クーラー、扇風機、冷蔵庫、テレビ、パソコン、ストーブが入ってます。一回3万円です。
6種類だからクーラーは簡単に出るな、やってみるかと回してみたところ実はクーラーの出る確率は0.01%でこの確率に勝とうものなら1000回くらい回さないといけないから3億円かかる。
挙げ句の果てに、当たった物はストーブ1000個。
GREEのソーシャルのガチャはこれとまったく同じなんだが、違法じゃないの?
http://sipo.jp/blog/2012/05/post-4.html
▼ 111 名前: カペラ(千葉県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:30:19.86 ID:Bs0+ryyO0
>>107
家電製品とかよくわからないけれど、つまりは会社や親の方が悪いんですよ
▼ 120 名前: アルファ・ケンタウリ(東日本)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:36:50.31 ID:OkrLPFJL0
>>107
6種類なら確立6/10で約20%と見ていいんじゃないの
▼ 125 名前: ウンブリエル(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:40:28.63 ID:jshQdRxc0
>>120
いろんな意味でヤバイ
お前ヤバイ
▼ 138 名前: アルファ・ケンタウリ(東日本)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 10:03:07.63 ID:OkrLPFJL0
>>125
何でだよ
常に1/6で大体20%だろ
▼ 143 名前: クェーサー(愛媛県)[] 投稿日:2012/05/11(金) 10:08:10.68 ID:gYlCG1B50
>>138
6種類でも、例えばガチャ20個の中にクーラーのが1個だけだったら5%だろ
17 名前: トラペジウム(山梨県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 08:00:28.45 ID:+xB/0jai0
まあ教育というかリスクを全く考えてない子供が多いことは事実
24 名前: 青色超巨星(東京都)[] 投稿日:2012/05/11(金) 08:03:55.81 ID:eeqpYUVw0
お前はカツラコンプでもしとけ
39 名前: 宇宙の晴れ上がり(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 08:13:34.56 ID:ldvvGb92O
みのもんたとか、オヅラとかって的外れな意見をさも正しいように言って共感を集めるから厄介だよな。
今回のだってガチャの何が悪いか全くまとはづれだし。てかわかんないなら調べろよ。それを視聴者に伝えるのが仕事だろ
▼ 50 名前: アルファ・ケンタウリ(東日本)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 08:22:40.99 ID:OkrLPFJL0
>>39
それは違う。
視聴者をひきつけ視聴率を稼ぐのが芸能人の仕事。
さらにスポンサーに批判的な言動もあってはならない。
東電批判する芸能人なんて全くいないだろ。
批判したらどうなった。
54 名前: グレートウォール(庭)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 08:23:37.81 ID:8Sp2zbz+0
高速SAの宝くじ売り場でスクラッチを財布の金が無くなるまでひたすらやってる奴がいるよな
68 名前: カペラ(福島県)[] 投稿日:2012/05/11(金) 08:47:18.44 ID:nGwRkayJ0
子供にネットリテラシー教育は必要というか必須だわな。
正論なのにオヅラが言うと途端に胡散臭くなる。
90 名前: カペラ(千葉県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:04:50.92 ID:Bs0+ryyO0 [1/5]
つか、規制派の人も別に金使ってる人に同情してるわけじゃあないよねw
屑は屑だと思っている
ただ、もう一方の屑である企業側がボロ儲けしてんのを何とかしろって話
これがOKならパチンコなんで規制してんの?って話になっちゃうし
98 名前: プレセペ星団(東京都)[] 投稿日:2012/05/11(金) 09:12:04.18 ID:MvSBnUEEP [4/4]
視聴者を馬鹿にしてスポンサーに尻尾を振るズラと
スポンサーに騙されて金を巻き上げられる視聴者
99 名前: カペラ(千葉県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:12:37.95 ID:Bs0+ryyO0
まあ出会い系とかRMTの問題とかも諸々あるけど
要は昔で言うビックリマンやキン消しだよな
そんで額が途方もなくデカい
▼ 102 名前: ガニメデ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:18:43.36 ID:AKf8ndR80
>>99
全然理解してないな
絵合わせってのは、児童などからすると、見た目と確立がかけ離れて思えるのが問題
ビックリマンはともかくキン消しは全然違う、中身見えてて「最高でも全部出せばでる」から
デジタルのはガチャっていっても、商品が減っていくわけじゃない
[
104 名前: カペラ(千葉県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:22:39.77 ID:Bs0+ryyO0
そもそも無料じゃないくせに無料喧伝すること自体おかしいよね(´・ω・`)
▼ 106 名前: プロキオン(新潟県)[] 投稿日:2012/05/11(金) 09:25:34.95 ID:0meVAjKf0
>>104
ちゃんと右下に小さく一部のコンテンツは有料ですって書いてあるよ
かなり小さく
▼ 117 名前: アルファ・ケンタウリ(東日本)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:35:12.51 ID:OkrLPFJL0
>>106
それってよく見なきゃ気づかないだろ。
注意を促す事は誰でもはっきり分るようにするのがこの世の常識だろ。
▼ 124 名前: カノープス(九州地方)[] 投稿日:2012/05/11(金) 09:40:03.51 ID:6/9SDBwoO
>>117むしろハッキリわからないように小さく書くことが多い。保険や携帯の契約書のやたら細かく大量の規定をちゃんと読んでる人がどの程度いるだろうか。
169 名前: プランク定数(千葉県)[] 投稿日:2012/05/11(金) 11:38:02.34 ID:R/gV4L630 [1/2]
これが小倉の言うところの「バランス感覚のあるコメント」か
189 名前: 冥王星(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 12:40:50.30 ID:BhNvSTRoO
この理屈だと少年犯罪も規制する必要ないねw
まあ小倉さんが本当にいいたいこともわかるよ
あまりに規制して安全にして答えを教えてばかりじゃ考える力もなくなる
実際そういう輩が増えてる。答えばっかり求めて考えたり相手の言うことを汲み取る力のない人ばかり
でもこの問題はルールなしで野放図にされてるものに最低限のルールを作りましょうって話
それに金を出してるのは大人なわけで子供の判断だけの問題じゃあない
▼ 192 名前: ガニメデ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 12:46:22.40 ID:AKf8ndR80
>>189
誤魔化そうとするなよ
フジTVをCMして広めたた当事者と思ってるから、批判してる人も多いのに
フジTVは金貰って広告してたんだぞ
8 名前: かに星雲(東京都)[] 投稿日:2012/05/11(金) 07:50:35.52 ID:gO41Kuuw0
なぜ芸能人は問題を理解しようともせず語るのか
▼ 21 名前: アルファ・ケンタウリ(東日本)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 08:03:14.93 ID:OkrLPFJL0
>>8
広告塔なんだから金を出すほうの側につくさ
芸能人なんて河原乞食なんだから
65 名前: 子持ち銀河(茨城県)[] 投稿日:2012/05/11(金) 08:43:37.07 ID:QX0FnxfI0
あんなに広告打ってるテレビが悪いだろ
じゃあテレビなんて見るなって教育しようぜ
84 名前: カストル(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 08:59:56.75 ID:BQHK/YeiO
洗脳のようにひたすらCMが流れてりゃ
親や学校が頑張ったところで無駄だろ
▼ 86 名前: バーナードループ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/05/11(金) 09:01:00.08 ID:LuTW4TNF0
>>84
つまりはテレビを見るなってことだろ
▼ 92 名前: アルファ・ケンタウリ(東日本)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:06:27.18 ID:OkrLPFJL0
>>86
デジタル放送に変わるとき政府がなにか買い替え促す情勢制度とかしたなかったかな。
政府がテレビを推奨してるのにそれを見るなってのも無理な話だ。
▼ 97 名前: ガニメデ(静岡県)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:11:33.13 ID:AKf8ndR80
>>92
「テレビを見るな」=政府が悪いってのを教える事が重要だって事だ
放送許可を出してる、政府の主導で洗脳してる疑いがあるんだから、
無料という広告だって取り締まってないし
告発したって、逮捕なんてするはずが無い
▼ 88 名前: アルファ・ケンタウリ(東日本)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 09:04:31.88 ID:OkrLPFJL0
>>84
無料を前面にだしてCMするには誇大広告に当たるはずだけど
JAROは動かない。
結局世の中は金で動いてるのが良く分かるね。
229 名前: プレセペ星団(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/05/11(金) 14:51:51.85 ID:jrQ4DfwnP
よくわからないけど知ったか発言したいオヅラさん
小倉智昭 「コンプガチャとかよく分からないけど、つまりは学校や親の方が悪いんですよ。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336689989/
- 関連記事
-
- 山田五郎 「AKBブームは電通による捏造」
- NHKのエイプリルフールネタにTwitter民がマジギレ、NHKが謝罪してツイート削除する騒動に
- 【広告】CM「盗んだバイクで走り出す~♪」視聴者「子供に悪影響だ!!」
- TBSが大赤字ニダ
- Android版「産経新聞」アプリ公開、全紙面を無料で閲覧可能
- 【新聞】情報の信頼度、新聞が57%でトップ
- 【どうした読売新聞】歴史認識問題で日本に一方的な譲歩だけを求めて、対話や交流を拒むようなやり方を、韓国は改めてもらいたい
- 焼肉店経営の小倉智昭「焼肉よりフグで死ぬ人多い」に批判殺到
- 鳥越俊太郎「鳩山が方便発言で叩かれたのはおかしい。そもそも沖縄が危険なのは米軍が存在するから」
- 【コラム】車離れもたばこ不振も、全部スマホのせいだ スマホが奪った「異業種」のパイ
- 朝日新聞、43億円の営業赤字 部数激減なうえに広告主も逃げ出す有り様
- 【朝日新聞】 「沖縄戦では日本軍の軍事作戦で住民が直接に日本軍に殺害されたり、死に追い込まれたりした」★
- フジテレビ「なぜか今年の9月から視聴率が取れないの!!!助けて!!!!!!!!」
- 東野幸治 「最近の朝のワイドショーが糞過ぎ。視聴者のレベルがそうなんだろうが、もっとニュースとかやれよ」
- 【東京新聞】陸上自衛隊、本格的な侵略事態の可能性は低いのだから、「人助け」に力を注げ
