ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【韓国BBS】テコンVがマジンガーZの偽物って本当?「当時の韓国アニメーションの大部分が盗作」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【韓国BBS】テコンVがマジンガーZの偽物って本当?「当時の韓国アニメーションの大部分が盗作」

1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:53:19.29 ID:???
◆【韓国BBS】テコンVがマジンガーZの偽物って本当?

韓国の野球ファンが集うコミュニティサイト「MLBPARK」の掲示板に
「ところで日本人は、テコンVがマジンガーZの偽物と言いますね」との
スレッドが立てられたところ、さまざまな意見が寄せられた。

スレ主は以前、日本でテコンVはマジンガーZの偽物だとの声が上がっているとの
記事を見たことがあるが、30年以上も前のアニメであり、韓国でもすでに見掛けることが
難しいとして、その真偽について問いかけた。

スレッドには、「マジンガーZのコピーである」ことを認めた意見が数多く見られた。

・「偽物で正解」
・「あまりにもデザインが似ているので、まあ否定はちょっと難しい」
・「ところで偽物です」
・「グレートマジンガーのデザインも流用している」
・「偽物っぽい」
・「かなりの部分を参考にしたのは正しく、盗作と呼んでも差し支えはなさそうだ」

一方で、偽物ではないと否定する声も上がっている。

・「テコンVはマジンガーZのコピーはありません」
・「テコンVはどうか知らないが、スーパーテコンVはマジンガーZのコピーではなく、
 ザブングル
では」
・「キム・チョンギ監督はメカニックのコピーはしたが、ストーリーまでコピーしては
 いなかった」


また作者に関する話題や、最近復元されたことを知らせる発言もあり、
テコンVへの関心の高さがうかがえる。

・「作者のキム・チョンギ氏は盗作で有名」
・「キム・チョンギ氏の盗作の頂点は、スペースガンダムV」
・「テコンVは最近、デジタルで復元し公開されたので見ることができます」
・「キム・チョンギ監督だけでなく、当時の韓国アニメーションの大部分が盗作で、
 それは雨後の筍のように多かった」

サーチナ 2012/05/11(金) 13:12
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0511&f=national_0511_055.shtml




2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:54:34.66 ID:yjbA+6XD [1/2]
知らない方が幸せだったな



3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 13:54:45.70 ID:BZaykzOE
国交断絶でおk

4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 13:55:21.48 ID:17ObnDVY
|ω`)つ ニライカナイφ ★ ツイッター
https://twitter.com/#!/niraikanai07



5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:56:50.29 ID:EPYCsVkR
ジャングル大帝はライオンキングのパクリ




16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:02:11.60 ID:fWxZWaGt
>>5
手塚プロが卑屈な態度取ったせいでディズニーオリジナル扱いになってる



▼ 23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:05:13.05 ID:0u4A2xWO
>>16
アトランティスにパクられたときのガイナックスの反応はめっちゃウケたw



▼ 88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 15:13:11.86 ID:KxlwQXvB
>>16>>23
そんなパクリばかりやるものだからかディズニーのセル画アニメスタジオはだいぶ前に閉鎖の憂き目に遭ってます。
http://eiga.com/news/20040113/10/



▼ 95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 15:27:13.10 ID:0u4A2xWO
>>88
ああ、それで最近、ディズニーのアニメをCMでも見ないのか……。






6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:57:13.73 ID:/N5HInFl
こういうの見ると、ほんと情報統制された国なんだなと実感する


8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:58:59.34 ID:sge82z9f

ほとんど言いがかりかパクリ。




10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 13:59:19.07 ID:z6+/2UXf
>スーパーテコンVはマジンガーZのコピーではなく、ザブングルでは

何だよこれw



64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:41:46.55 ID:Ps5z3Dip [2/4]
>>10
無知とは恥だぞ
http://nandakorea.sakura.ne.jp/koreanihtml/c_3.html



知る必要は無いが






41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 14:22:26.72 ID:IbufbHQm
セーラームーンが日本産だと知った韓国人の少女達が、大泣きした事件もあったなw

韓国にセーラー服何て無かったのに気づかない物なんだなw

▼ 43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 14:26:54.85 ID:fhak01w3
>>41
日本に来てかっぱえびせん見てドヤ顔で「韓国のお菓子が日本でも大人気!」って
言っちゃって、事実を知らされて、顔真っ赤にしてたのもいたよねw

▼ 44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:27:17.21 ID:0u4A2xWO
>>41
水兵さんの服としてはある国もあるけど、
女の子に着せてるのは日本だけでしょうねえ。

つーか日本アニメって、性格は基本的に日本っぽく
してあるはずなのに、なぜ気付かんのかと。
怒られて、ペコペコ頭下げて謝るのは、朝鮮人にゃない風習だと思うのですが。

▼ 45 名前:ヴェコ[] 投稿日:2012/05/12(土) 14:28:36.64 ID:XSKFJr9U
>>44

怒られたら逆ギレだからねぇ、連中は。

▼ 53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:33:38.42 ID:0u4A2xWO
>>45
かといって、それを見て育った韓国人が、同じようになるのかと
いえばもちろんそうでもなく。
違和感ないのかなーとも思ったけど、比較対照できるような
韓国のアニメがないから、気付かなかったんでしょうか。

▼ 57 名前:ヴェコ[] 投稿日:2012/05/12(土) 14:35:50.29 ID:xgGVvHpq
>>53

まぁ、アニメが成長に影響を与えるって言われたら首を傾げますがね。
だって、それならチェンゲを見て育ってきたあっしの甥は……



▼ 65 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:42:15.67 ID:0u4A2xWO
>>57
多少の影響は受けると思いますよ。
もっとも、人生を左右されるほどの影響はなかなかだけど。





72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 14:46:20.21 ID:qxLs+3tr

冬ソナ見たことない?
主人公達の高校時代の学生服、もろに80年代に日本で着てた
セーラー服と学ランだったよ(時代設定もそのへんだった)
あれ見たときはびっくりしたけど、あっちじゃ一般的じゃなかったのかな




49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 14:31:17.97 ID:z2lGs+xT

セーラー服が制服として定着したのが日本で
世界でも女性や子供服のファッションとして流行ったことがあるらしいよ



▼ 54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:34:28.78 ID:0u4A2xWO
>>49
……その、つまり、セーラーというのは世界的に見て
女子供に着せる可愛らしいデザイン認定……?



▼ 59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:37:41.86 ID:MpKRbyNl
>>54
ttp://up4.viploader.net/bg/src/vlbg014831.jpg

好きなのをどうぞ。

vlbg014831.jpg





▼ 47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:29:30.12 ID:9UCxP4ld

お菓子類のパッケージもそうだけど、
真実を知らされずに刷り込まれてる
あっちの人には寧ろ同情したい

が、冷静に考えたらその手の剽窃を
既に三世代に渡って繰り返してるので、
やはり憐れみになってしまうのだな






91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 15:19:29.95 ID:VRIfHlTt
テコンVは偽物じゃないニダ!
実物大ガンダムに対抗して実物大テコンVを作ってチョッパリを
あっと言わせてやるニダ!ホルホルホルホル

と言ってたのが一昨年

▼ 94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 15:26:00.23 ID:fhak01w3
>>91
ちなみに111mのテコンVはこっそり断念しましたw

今は56mで計画中だとか

▼ 97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 15:28:50.45 ID:9UCxP4ld
>>94
その内28mが14mになって
最終的に9mで落ち着くよ

▼ 100 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 15:30:29.80 ID:Ps5z3Dip
>>97
最終的には9cmに落ち着くわけですね

▼ 102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 15:31:42.33 ID:0u4A2xWO
>>100
お父さんのテコンVは夜に火を噴くニダ!




105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 15:35:50.30 ID:fhak01w3

元々、テコンVは56mらしいお

1976年4月にコン・バトラーVが日本で放映されて身長57.0メートル、
体重550トンだったので、急遽設定上大きくしたという話があるスミダ

※放映された物を見ると、テコンVはどう見てもマジンガーと同じ、
身長20m弱のロボットである。






107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 15:40:08.50 ID:KxlwQXvB

実物大を作ることに意味があるんだがなあ、
そんなに小さくしたら身長4mのこれにすら迫力負け。
↓実物大ロボの元祖。
http://robot.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/37536-1211-1-1.html



▼ 110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 15:45:57.03 ID:9UCxP4ld
>>107
昔新宿アルタ前にガンヘッドの実寸プロップが置かれたことがあって、
その非現実的なでかさにビビったことがあるw

過去にはグレートマジンガーもイベントで
(流石に原寸ではない筈だが)
巨大オブジェを製作してた記憶が




▼ 111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 15:58:07.25 ID:KxlwQXvB
>>110
そう言えばガンヘッドも実物大作ってたんだなあ、懐かしい。
デザイナーの河森正治氏が「ガンダムより小さいガンヘッドすらこんなにデカイのではガンダムがいかにありえない大きさか実感しました。」とコメントしてた。

お台場ガンダムを見て全くその通りだとしみじみ思いました、あんな兵器が実在してたら俺は逃げる事も出来ず腰抜かすw





109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 15:42:24.24 ID:Esj+Cut1

今のところこれが限界かな
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/139af503.jpg
139af503.jpg



101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 15:31:20.28 ID:KxlwQXvB

1/1ガンダムは今年から「ガンダムフロント東京」で常設となるのに
テコンVはいったい何時出現するんでしょうねー(棒








22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:04:50.95 ID:Qk1qKVYh
名前からしてコン・バトラーVかボルテスVが雑ざってるんだが、そっちは知らんか。



▼ 27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 14:07:28.49 ID:9UCxP4ld
>>22
ボルテスVがフィリピンだかスペインだかで
国民的視聴率になってたんだっけか



▼ 780 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 09:24:28.66 ID:We0JC2oT
>>22
テコンVの身長56mは、コンバトラーVの57mから1m引いたもの。
本当は、コンバトラーやボルテスみたく、合体作画したかったんだけどできなかった。
2Dで玩具通り変形合体するアニメを作れるのは、実は日本だけだったりする…今でもね。




▼ 781 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 09:26:08.55 ID:kz50DRKp
>>780
ついでに言うなら、モーフィング変形かますゲッターの
完全変形フィギュア作ったのも日本人www




▼ 783 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:28:03.72 ID:F6b8Ohii
>781あれは無理あり過ぎ。よくOK出たなというレベルw



▼ 785 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 09:36:23.17 ID:kz50DRKp
>>783
だってゲッターにせよマジンガーにせよ、「アニメの企画が先」で、
「玩具会社主導ではなかった」から。そういうのはコンV辺りからだし。

ちなみにコンVは、玩具会社の提示したロボデザインがあまりに
ヒドかったから、急遽デザインし直させました。まー、次の作品で
「金型作り直しで迷惑被ったから、変更すんなや」ってゴリ推しされたけどw



▼ 786 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:38:37.35 ID:xJG3nJ6H
>>785
ボルテスVの時はデザインはバンダイ(現バンナム)が主導していたらしいけどw



796 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/13(日) 10:06:51.28 ID:tTiot/VQ [9/24]
>>785
玩具会社スタッフがアニメ、特撮番組の企画やデザインに口を出したのは「勇者ライディーン」が初めての例だとか。
ソースはこちらの本
http://ascii.asciimw.jp/books/books/detail/978-4-04-867798-1.shtml

ライディーンにマジンガーとは決定的に違う個性を与えるべく(それが無いとライディーンは単なるマジンガーのパクリ扱いを受ける)苦労してたアニメスタッフに対し
「変身するロボットというのはどうか?例えば鷲に。」
と提案したのが当時ポピー社員だった村上克司氏だったそうな。
ライディーンのデザインも村上氏の指導で安彦良和氏が行っている。



▼ 827 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 12:47:18.13 ID:vrdcd7vw
>>786
ライディーンの時は時間があってオモチャ・アニメとも見栄えするデザインにまとめられたのだが、
コン・バトラーは9機合体ロボを6→5と減らして混乱したのとライディーンの続編案で揉めたのと
で急にデザインを変えたのでトラブった。
ボルテスはアニメ通りのオモチャが出たので同時期の17同様に大ヒットになったとのこと。


永井
村上
大河原
河森
この辺りが巨大ロボットの礎を築いたな。




▼ 828 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/13(日) 13:02:05.48 ID:tTiot/VQ
>>827
横山光輝と石ノ森章太郎を無視しないで下さい。
(戦隊ロボデザインの大元である大鉄人17は石ノ森デザイン)




▼ 831 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 13:10:05.28 ID:zPuOtfAx
>>828
ある意味現在のロボットのベースは28号だろうなあ
あの作品、特にオックスに影響を受けたロボットが幾つかることか








787 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:40:17.44 ID:tTiot/VQ

> 2Dで玩具通り変形合体するアニメを作れるのは、実は日本だけだったりする…今でもね。

アメリカアニメ「アイアンジャイアント」は
クライマックスでアイアンジャイアントが戦闘形態に変形するのだが、
変形シーン作成には3DCGを駆使してひどく苦労したとインタビューで言ってたなあ、
しかもそのシーンを担当したのは日本人スタッフ。



▼ 791 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 09:45:52.53 ID:kz50DRKp
>>787
TF実写版でも、日本人スタッフから
「お前ら全然分かってねえ!
カッコいい変形ロボのなんたるかを教えてやる!
」って
ダメ出しされてた、って聞いた気が……www





855 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 15:27:48.32 ID:AQoI+Ui6

竹島侵略の尖兵テコンVを、科学と夢と情熱と日本の頭脳が生み出したマジンカイザー・
真ゲッターロボ・グレートマジンガーがボコボコにする新作をおながいします。


▼ 858 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/13(日) 16:55:45.87 ID:cDllqymo
>>855
出撃前に「テコンVが勝手に倒れて爆発した」と連絡が入ります





【韓国BBS】テコンVがマジンガーZの偽物って本当?「当時の韓国アニメーションの大部分が盗作」★2[05/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336798399/

スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

テコンVみたいなー
フジ深夜でやらんかなー

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター