ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【USA】匿名のネット発言を禁止する法案:ニューヨーク州
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【USA】匿名のネット発言を禁止する法案:ニューヨーク州

1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:20:24.72 ID:???0
ニューヨーク州議会両院に、同州に基盤を置く掲示板やSNSなど、全てのサイト上において
匿名投稿者の発言を認めない法案が提出された。

ニューヨーク州議会の上下両院で提出されている法案は、ニューヨーク州に基盤を置くブログや新聞、
ソーシャル・ネットワーク、掲示板などのウェブサイトに対し、「匿名の投稿者が投稿に自分の名前を
付けることに同意しない限り、サイト上のそのような投稿者のコメントをすべて削除する」ことを求めている。

同法案を提案したトーマス・オマラ上院議員(共和党)は、この法案は「インターネット時代に
説明責任をもたらす」ことに役立つと述べている。ジム・コンテ下院議員(共和党)は、この法案に
よって「卑劣で根拠のない政治的攻撃」が減り、「強制的に身元を明らかにさせることによって、
サイバーいじめに注目が集まるようになる」と述べている。
『民主主義と技術のためのセンター』で専任弁護士を務めるケヴィン・バンクストンは、「この法律が
成立すれば、ニューヨーク州のサイトでは匿名を使ってオンラインで発言することが基本的にできなくなる」
と述べ、この法律は「匿名の投稿者の発言に反対だったり、発言が気に入らなかったりするすべての人に、
妨害するための拒否権を与える」ものだと説明している。

この法案についての採決はまだ行われていないが、表現や思想の自由を保障する米国憲法修正第1条が廃止
されない限り、たとえ可決されたとしても、この法案が憲法審査を通る見込みはないだろう。

TEXT BY DAVID KRAVETS/TRANSLATION BY ガリレオ -平井眞弓
[産経新聞]2012.5.27 22:10
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120527/wir12052722100002-n1.htm
つづきは>>2

2 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:20:37.36 ID:???0
>>1つづき
インターネットが1700年代末期にあったとしたら、『ザ・フェデラリスト』[米国憲法の批准推進のために
書かれた匿名の論文集]は取り下げられざるを得なかっただろう--執筆者であるアレクサンダー・ハミルトン、
ジェームズ・マディスン、ジョン・ジェイが自分たちの名前を明かさない限り[著者の3人は、古代ローマの
執政官に因む「パブリアス」(Publius)という共通の匿名を使った]。
なお、この法案では対象となるサイトに対し、「このような削除を要求するための」連絡先の電話番号または
電子メールアドレスを、「コメントが投稿されているすべての箇所にはっきりと見えるように」表示する
ことを求めている。
奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。




6 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/28(月) 10:22:58.96 ID:cr2Qgh2H0
よっぽど都合が悪い人が居るって事だな

>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。

7 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:22:58.96 ID:zNclCa7gP
ユダヤ・ロビイストの威力はパネェなwww
政治家がキチガイになっていくwww




12 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/28(月) 10:23:57.15 ID:eJav/D+x0
こういう時だけ日本の市民団体やメディアが「欧米を見ならえ! 世界基準に合わせろ!」って言い出すんだよね。

核武装や軍隊保持、憲法改正、中国の死刑制度に関しては見習えとは言わないくせに。



29 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:26:40.05 ID:lb+yGKKe0
米国でこんな法案が出てくるとはなあ、まあ1枚岩って訳じゃないよなあちらも
寧ろ、日本の民主党政権下で可決された方が不思議じゃない内容だな
ネット匿名というのは国を問わず既得利権体制に都合が悪いものなのですね。

32 名前:山崎‍渉[] 投稿日:2012/05/28(月) 10:27:56.47 ID:bhw6FGvb0 [1/3]
ネットの「署名」に何の意味があろう
そんなに簡単に個人が特定できるなら
ネットバンキングも、ネット決済も、もっと簡単なはずだ

なりすましの実名でもいいのなら、匿名と何も変わりがない
2ちゃんねるは「名前欄」があるのだから匿名じゃないのは明らか。

50 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:30:54.08 ID:UpBa9hgY0 [2/2]
犯罪に関連する書き込みはほぼ特定が可能だしそれで十分なはずなのに
それでも世間の声を黙らせたいってのは
要するにバラされたり突っ込まれたりするとボロがわんさか出て来る無能で愚劣な政治が
行われているということに他なりませんね
それ以外ありえませんw

65 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:35:21.76 ID:JNYbMIYu0 [1/2]
匿名禁止にしたら、今度は偽名を使うだけだろ。
頭わるすぎ。

76 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/28(月) 10:36:41.92 ID:0bYkdsaB0
こういうの見ると、アメリカも終わりが近いと感じるわ





67 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:35:32.14 ID:JEu7SrkR0
2chみたいな匿名はなりすましとか自演が頻発しすぎ。
せめてID制としてそいつの過去の発言をすべて確認できるようにすべき。



▼ 78 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/28(月) 10:36:49.57 ID:qFvPrAbi0
>>67そこは「すべき」ではなく具体的手法を提示せんことには

▼ 79 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:37:56.58 ID:JNYbMIYu0
>>67
2chも、もうちょいと仕掛ければそう出来るようになってるけどな。
やらないだけで。

▼ 93 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/28(月) 10:41:31.15 ID:tfpMY3480
>>67
「嘘を嘘だと見抜けない・・・」
は正しいと思うわ
歴史の教科書に載っていいレベル

▼ 99 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:45:04.02 ID:JEu7SrkR0
>>93
事実 嘘を嘘だと見抜けない奴ばっかりなのが問題だろ。



119 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:51:04.72 ID:GS20y06V0
この法案についての採決はまだ行われていないが、表現や思想の自由を保障する米国憲法修正第1条が廃止
されない限り、たとえ可決されたとしても、この法案が憲法審査を通る見込みはないだろう。




126 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/28(月) 10:55:33.43 ID:YqlFzN5X0
共産主義国じゃあるまいし






6 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/05/28(月) 10:22:58.96 ID:cr2Qgh2H0
よっぽど都合が悪い人が居るって事だな

>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。
>奇妙なことにこの法案では、匿名コメントの削除を要求する人が身元を明らかにすることは求められていない。



136 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 11:03:41.32 ID:XEMAJSHy0
>>6



つまり匿名での情報誘導を可能にするということだな



マスゴミの傘をきた団体のの圧力が生み出した法案ということだわ





【USA】匿名のネット発言を禁止する法案:ニューヨーク州
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338168024/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【【USA】匿名のネット発言を禁止する法案:ニューヨーク州 】

1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2012/05/28(月) 10:20:24.72 ID:???0ニューヨーク州議会両院に、同州に基盤を置く掲示板やSNSなど、全てのサイト上において匿名投稿


おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
10 | 2023/11 [GO]| 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター