ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【柔道】山下泰裕氏が講演、「日本の心を学ぶ機会」武道必修化に理解求める
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【柔道】山下泰裕氏が講演、「日本の心を学ぶ機会」武道必修化に理解求める

1 名前:禿の月φ ★[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 05:42:35.50 ID:???P
中学校の先生たちに、本年度からの武道必修化への理解を深めてもらおうと、
県体育協会会長で東海大の山下泰裕副学長(55)が4日、
藤沢市内で「子どもたちに伝えたい武道を通した日本の心」と題して講演した。

県教委が主催し、県内の公立中の保健体育科教員や柔道場の指導者ら
約250人が参加。ロサンゼルス五輪柔道金メダリストの話に聞き入った。

「授業で柔道を教わることが危険であるかのような報道が相次いでいるのは残念。
ただ、中学、高校の部活動で事故が起きていることも事実」

山下氏はそう前置きした上で「安全な指導は最低限(の条件)。
必修化の狙いは、柔道の作法を通した人間教育や、日本の心を学ぶことにある」と説明。
「特に専門外の先生には苦労が多いだろうが、子どもたちがまた柔道をやりたいと思えるような、
日本文化についても学べたと感じられるような授業をしてほしい」と呼び掛けた。

小田原市立城北中の佐藤加奈子教諭は「受け身の技術は、
日常生活でけが防止に役立つという話にうなずいた。
礼儀を学ぶ機会にもなると感じた」と話していた。

ソース:カナロコ -- 神奈川新聞社
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206040024/
画像:http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/120604/9_234811.jpeg

9_234811.jpeg


【柔道】山下泰裕氏が講演、「日本の心を学ぶ機会」武道必修化に理解求める
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338842555/

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 05:46:27.66 ID:TrWnHEP40
そうやって出来上がった人間が内柴とか石井じゃあな。
奴らが日本の心とか冗談じゃねえw



▼ 33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 06:06:05.25 ID:6Spa3Tu30
>>4
ヌル山も追加

でも内柴だけはダントツでアウトだわw
こいつのせいで理解させるとか無理ゲー





                       ____
                  .    /     \  
                  .  / ⌒  ⌒   \  犠牲が必要なのだ
                   ./ (●)  (● )   \  
___________     |  ゙)(__人__)゛  )   |
|             | |     \   `,、、、     /  
|             | |     / /⌒)0::)     \
|             | |    / / /'゙`'''"     、 ヽ _
|             | |   ゝ、___ノ         |  l | |
|___________|_|    (            __,/  / | |
    _|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄ ̄
\
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://girinio.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://zzzpm.blog137.fc2.com/
http://girinio.jp/
http://gurugurulog.com/
http://kari2mofu2.com/
http://morikinoko.com/

7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 05:49:08.58 ID:mEz1aVu/0
間違いなく訴訟沙汰が激増

8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 05:49:21.00 ID:dO0AHSxw0
柔道で死んだり重度後遺障害になったら誰が責任取るのですか
柔道みたいな野蛮なものはやりたい人だけやればいい
多くの子供はやりたくもないのに強制するな




30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 06:04:41.43 ID:6cnDwzvi0
「柔道と将棋」
日本人の必修科目
この2つを知ってると楽しめる

「剣道と囲碁」
これでもいいが
ちょっと弱いな
爺さん臭い






25 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 06:02:21.55 ID:NT0kyPTpO
日本の心や礼儀を学ぶためなら剣道でも茶道でもいいはずだが
せめて生徒にいくつか習うものを選択できるようにしてあげろよ


▼ 36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 06:09:14.96 ID:so+eSMsOO
>>25
茶道も単に旧支配階級武士の真似事をして上流ぶりたいというニーズからいつのまに伝統ぶってるね



▼ 66 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 06:35:18.33 ID:HamC4q3N0
>>36
トイレットペーパーを置いて
魔法瓶で茶を入れる伝統の韓国茶道が何だって?






39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 06:11:17.37 ID:XkTlj+WZ0
週に1時間か2時間やったぐらいで身につくわけがないし、
そもそも武道をやれば礼儀正しくなるというのが幻想
警察官は柔剣道を学んでいるけれど、不祥事を起こす奴がいっぱい






159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 08:58:04.31 ID:o4CgcbJPO
柔道の作法を通した人間教育や、日本の心を学ぶことにあるというけど、
ぶっちゃけた話、柔道やってる人がサッカーや野球、文化部などの人より
人間的に優れているとは思えないんだよな。

部活だけでなくオリンピック選手もそう。
むしろ気が強く体育会系のやんちゃなイメージがある。




▼ 160 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 08:59:59.26 ID:fKhjdTCC0
>>159
俺も俺も!俺もそう思う。俺の印象では剣道部の方がマジメが多かった気がする。




▼ 175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 09:09:43.50 ID:RUQoF6yG0
>>159
剣術でも合気道でも、相手を打ち負かしてやろう圧倒的な力を見せ付けてやろう
という感情を持っているうちはまだまだ技の方でも及ばないといわれている。
目の前の勝ち負けが重要なプロスポーツや、オリンピック選手ならなおさら
勝気を通り越して傲岸不遜なタイプが多い。

しかし山下泰裕は自身のせいで禁止に追い込まれた蟹挟み解禁について触れるべき。






244 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 10:53:39.64 ID:AKug+CeN0
「道」がつくスポーツって、ウヨク的な精神論だけでもってるのか。

▼ 248 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 10:57:17.10 ID:owres0a50
>>244
右翼w 剣道は禅だったり合気道は神道だったり
本来精神修行も主なものなんだよ。自我丸出しの
右翼左翼と一緒にすんな。




234 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 10:31:14.44 ID:S4awxTlR0
剣道の高段者ってのは独特の雰囲気があるんだよな。たいていが高齢の方。

もう高齢でいすに座って防具を着けるような方に稽古をつけてもらったことがあるが、
体力の有り余る中三だったけど、雲に打ち込んでるような不思議な感覚になって体力だけ
絞り出されてボロボロになった記憶がある。で、向こうが一度竹刀をふるうと、完璧に打ち
込まれる。

いまだに同じ経験をしたことがない。

▼ 240 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 10:45:22.27 ID:pPoaG/6b0
>>234
高段位のじいさんの強さはワケわからん世界だわ
8段になるともれなくヨーダが見えるらしいし


▼ 249 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 10:58:49.07 ID:7/LUmnR80
>>240
小学生の頃通ってた剣道場の館長も70過ぎの8段爺さんだった。
凄まじく強かったな。中学生のクラスで結構強い奴でもかなわなかった。
腹筋がやたら固いのが自慢だったらしく、よく子供たちに腹殴らせて
殴った手がいたくてびっくりする子供たちをうれしそうに見ていた。
俺はボクシングジムにも通っていたので、フェイントをかけて
館長が息を抜いたところを思いっきりみぞおち狙ったら
ちょっと顔が赤くなってて笑った。



▼ 257 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 11:14:21.71 ID:9iV6rI7p0
>>249
おまえ
ヒドイ奴だなw



▼ 260 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 11:21:12.01 ID:frffduBV0
>>257
でも良い酷いは別にして、子供ってそういうもんだと思うけど
そんな子供相手に日本の心と礼節を持って接する柔道家がどれだけいるんだろうか



▼ 261 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 11:23:54.36 ID:1sfJZsGz0
>>260
内柴「そうだそうだ! だから俺のレ○プも正しい!」







256 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 11:10:01.07 ID:S4awxTlR0
剣道では一本取ったとき、ガッツポーズで喜びを表すことが反則、一本取り消しになるからな。
感情を抑え、対戦相手を尊重する心を磨く、という意味があるからね。

正直、オリンピック柔道で日本人選手が試合終了の礼もしていないのにガッツポーズしたときは
唖然とした。同じ武道でもここまで違うのかと・・。



▼ 262 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 11:26:10.18 ID:/KjGEFB80
>>256
オリンピックに採用され途端、~道を捨てる人間が多いよね。

ミスコンやフィギアスケートみたいに品性も審査して欲しい。





280 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 13:23:27.20 ID:4+yBE3JZ0
剣道のかただけ教えればいい






264 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 11:35:03.64 ID:p3DeeXBI0
柔道着のメーカーが儲かるだけ
売り上げが2桁くらい増えるだろ


▼ 268 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 11:56:49.41 ID:1sfJZsGz0
>>264
柔道の畳でさえも、町の畳屋さんは関われないんだよね。
試合の公式はミズノの柔道畳だから。




99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 07:09:54.80 ID:RGM0wp6B0 [2/2]
でも実際、武道でまともになった奴ってのは沢山居るんだぜw

まあ、マジで野放しにしたら社会生活無理だろってレベルから
なんとかまあ柔道を通して社会と関わって最低限の礼儀を身に付けて
なんとか一・社会人として生きて行ける、ってレベルになるぐらいのが多いけどw
てか、山下自身がそうだろ。四半世紀柔道に関わって来たけど、
他にも沢山そう言うのを見てるよ。
あと、ちなみに、勿論だけど、真面目な奴が殆どなんだけどね。そもそも。

柔道は決して万能薬ではないわけで
柔道やったら心が綺麗で身体も頑強な完璧超人になれますってんじゃない。
そもそも、スタートラインから、個々で全然違うしなw
でも、実際に、柔道があったから、ギリギリ社会に居場所を見つけられた、
そういう人間は今までにゴマンといるんだよ。それは間違いない。




73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 06:37:24.02 ID:1nsoKCgG0
投げられて植物人間
寝技で変態オリンピック講師
もし俺が保護者なら絶対に我が子を休ませるわw





51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 06:21:45.43 ID:RGM0wp6B0 [1/2]
武道とダンスって
海外行った時ブッチで役に立つ技能なんだよな。
自分が10年海外住みだったからよくわかる。

でもさ、柔道はいいとしても
ダンスはもっときちんと定型のステップとか覚えさすべきだろ。
きっちり基礎を教え込んで
卒業前に男女ペアでステージタンゴとか超カッコいいのにな。
なんだよ創作ダンスとかヒップホップとか、阿呆かってのw

リスクだ内容だ色々問題はまだあるけど、
この二つについては、何れにしてもしっかり手をつけるべき。
もっと力を入れていいと思う。



31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 06:05:01.29 ID:YZhnCTr90
そもそも、柔道なんて大した歴史もないだろ。
日本の心なんてどこにもない。
あると思い込んでるだけ。

▼ 86 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 06:52:17.70 ID:edMGTXgT0
>>31
柔道には歴史はあるよ
明治維新で顧みられなくなり衰退していた柔術(古武術・古流柔術)を
近代的視点と、また古流の秘伝や精神修養も受け継ぎまとめ上げ
古流の伝統も精神修養も近代以降の教育システムもまとめ上げている
それをいったら他の(近代)武道は柔道の真似をして柔道の影響を受けて出来たものであって
柔道以上に歴史も伝統もないことになる

柔道の修行方法は本来は乱取りと形と講義と問答
精神修養面や教育面の座学も本来は大事にされていたんだけどね
戦後、スポーツとしての面が強調されるようになってしまったことで
競技・乱取りが重視されてそういうものが軽視されがちな現状で
こういう機会にこそそういった修心法を強化すべきですがな、山下先生






179 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 09:13:02.74 ID:Vlkivk360
20年ぐらい前に、昼間の小田急線の車内で、山下が大股おっぴろげて
ふんぞり返って座ってたのを見た覚えがある。

「人間教育」?
「日本の心」?

ふ~ん(´・ω・`)。






235 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/06/05(火) 10:31:46.91 ID:gkB8ojjs0 [2/2]
柔道:犯罪者の坩堝
教師:犯罪者の巣窟(特に静岡)
 
この両者の悪魔合体でどないしろと







120 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/06/05(火) 08:00:04.05 ID:vmi7bTd30
オリンピックで試合に勝ったとたんガッツポーズするような品のない柔道なんてどうでもいい。
敗者に対して感謝と尊敬の念を持たない奴が「日本の心」とか笑わせるな。
金メダリストがパワハラ、泥酔レイプの事件を見れば日本の柔道の本質が見える。





スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

柔道よりも受け身の取り方でも教えてやってほしい
たぶん転んだ時とかに役にたつと思うんだ

No title

受け身はガチで役立つ あくまで体育の授業なんだから
準備運動がわりにこれ中心で仕込めばいい

精神育成?? んなもん座禅、お茶でもやっとけw

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター