
【朝日新聞】 「自民党は『責任野党』の矜持を示せ。『動かない政治』を前に動かす責任は、なにも民主党だけにあるわけではない」
★谷垣自民党―責任野党の矜持を示せ
「動かない政治」を前に動かす責任は、なにも民主党だけにあるわけではない。
野党第1党の自民党も、同じ責めを負っていることを忘れてもらっては困る。
まして自民党は戦後半世紀以上も政権を担ってきた。目下の財政悪化も、社会保障の行きづまりも、その原因の過半は自民党政権時代につくられた。
谷垣禎一総裁に求めたい。
社会保障と税の一体改革をめぐって、野田首相が真摯(しんし)に協力を求めているいまこそ、
重要政策の実現に向けて「責任野党」の矜持(きょうじ)を示すべきだ。
一体改革関連法案の修正協議をめぐり、民主、自民、公明3党の幹事長がきのう会談した。
自民党の石原伸晃幹事長が衆院採決の日程を明示するよう求めたが、この日は折り合わなかった。
かりに修正協議に入ったとしても、自民党が賛成の条件として突きつけるハードルは高い。
衆院解散を約束する「話し合い解散」。社会保障政策の自民党案「丸のみ」。ともに、首相が受け入れた途端、民主党が分裂含みになるのは必至だ。
交渉ごとだからと吹っ掛けたい思いも分からなくはない。過去の経緯も理解はできる。
やはり「ねじれ国会」だった福田、麻生政権の時代、早期解散を求める民主党に、法案審議や国会同意人事で徹底的に足を引っ張られた。
その不信と怨念は骨身にしみている。
谷垣氏は9月に党の総裁選を控える。再選を確実にするために、
なんとしても早期の解散がほしい。そんな事情もあろう。
asahi.com 2012年6月6日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
それでも、谷垣氏ら自民党の議員たちに、あらためて思い出してほしいことがある。
かつて自民党から民主党に「与野党で社会保障の議論の場をつくりたい」として、
こう呼びかけたのではなかったか。
「社会保障や税の問題を政争の具にしてはならない」
「政権交代のたびに、社会保障制度がくるくる変わるのはよくない」
まったくその通りである。
なのにいま、やられた分はやり返せとばかりに、
こんどは自民党が首相の提案を蹴飛ばしてしまえばどうなるか。
一体改革、消費増税が振り出しに戻るだけではない。
いつか自民党が政権に返り咲いたとき、ふたたび不毛な
「不信と怨念の政治」に足をとられることになるだろう。
首相は内閣改造で前に出た。次は谷垣氏が歩み寄る番だ。
党内基盤の弱い党首同士、トップ会談を先行させて両党を強く引っ張ることも考えていい。
asahi.com 2012年6月6日(水)付
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit1
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 02:58:36.56 ID:VZ/nEVTTP
朝鮮人の思考はすごいな
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 02:59:05.50 ID:1Z9ZPZfK0 [1/2]
言うのが5年ほど遅い
619 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/06(水) 06:16:18.84 ID:kYJQV8520
だが、朝日新聞にはちょっと待って欲しい。
糞民主が野党の時に言ってさえいれば、まだ説得力があったが、
それをしていない糞さ加減なので、説得力は皆無である。
脳みそを洗ってから出直して来いという話である。
32 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/06(水) 03:05:32.15 ID:b/dHn+iZ0
マスコミは『動かない政治』のワンフレーズばかりが踊るけど、
誰の目線で動かしたいのか?
肝心の部分は黙ったままだね...~~;
359 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/06(水) 04:28:54.06 ID:vIEz7s4T0
民主党内のオザワのゴタゴタ、野田の閣僚を決めた際の任命責任等は一切批判せずに、
何も決まらないのは 全部自民党の責任にするあたりが
さすが朝日新聞。 これで野田が輿石を切って増税に向かうと
今度は民主も自民も変らないとか言って又批判するよ。
新聞記者って言った事の責任は取らなくて良いのだから楽な商売だねえ。
得に朝日は酷い。
367 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 04:32:28.87 ID:UBCY/u1M0
>>1
次から次へと輪転機に巻き込まれて氏ねよ
833 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/06(水) 07:18:38.50 ID:SvAgFPSZ0
>>1
責任野党w
任命責任、閣内不一致とか消えた言葉がある一方で
新しい言葉作ってきたなw
▼ 864 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/06(水) 07:25:59.37 ID:rT1LKioc0
>>833
国民目線って言葉も消えてきたなw
国民目線で考えて増税賛成なんですか朝日サン!?
926 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/06(水) 07:41:53.61 ID:zBd8YjlB0 [1/2]
まぁいつもの通り自分に都合のいい意見を誘導する
クオリティペーパーでワロタ。
12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 03:01:27.02 ID:KGfxM+Qm0
諸先生方!
朝日新聞は何を言っているんですか?
掻い摘んでご教授ください。
▼ 28 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 03:04:53.40 ID:nTVPH9No0
>>12
一言で言えば甘えてるだけ
理由もはっきり言わずにいきなり「消費税上げたい」と言い始めた野田に、最初は「やっとわかってくれたか」的な自民だったが
話がどうもおかしい
何に使うつもりか、上げた上でどうするかが全く見えない、説明しない
でも、上げたいと連呼する、小沢きるからいいよね、という
小沢きるのは反対じゃないので、じゃあそれはやるという事で言うが、なかなかしようとしない
で、ギリギリになって、やっとキルキルと言い始めたが明確じゃない
そして、消費税を上げる根拠もなんだか怪しい、はっきりと何に使うのか言わない
それなら同意できないねと谷垣が言い始めた(当たり前だがw)
そうすると、責任野党はどうした、なんで反対ばっかりするんだと、
消費税上げ反対と選挙の時言っていた朝日が言い始めたw
わけがわからないよw
449 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/06(水) 05:10:54.76 ID:b9HezXcq0
>>12
訳
ジミンガー
【朝日新聞】 「自民党は『責任野党』の矜持を示せ。『動かない政治』を前に動かす責任は、なにも民主党だけにあるわけではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338919063/
No title
相対的に円高なのよ。ドルもユーロも(元も)基国が墜落一直線。
一応、自国内借金が大半で対外的には世界一位の高利貸し日本が
たかられているワケ。
No title
No title
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 日本テレビ、21時前のニュースを潰してAKBの選挙速報を放送する暴挙に出るwwwww
- 朝日「就活生は黒スーツで個性を封印するな」
- 麻生の失言癖は少しも直っていなかった!麻生の失言で安倍氏も真っ青
- 【東海新報】 「自民が勝ったのではない。民主が負けたのだという解説はもっともらしいが、有権者をバカにした物言いではあるまいか」
- TBSがま~たヤラセ
- ミヤネ屋、ひどすぎてクレームの嵐。警察沙汰も
- 【キチガイ新聞】 経済成長なんか必要ないのではないか 必要なのは安らかな生活 つまり安倍は死ね
- 「視聴率のためなら倫理も価値観もない」TBS
- 【政治】笑顔が消えた安部氏
- 【天声人語】笹子トンネル天井崩落事故…悲劇を口実に予算が野放図に復活しては困る、命を守る策はむしろ「コンクリから人へ」だ
- 【超悲報】 「オスプレイよりも、マスコミが迷惑」 報道ヘリがうるさいと苦情殺到 wwwwwwww
- 2012年9月1日(土)朝日新聞朝刊「声」欄
- 【毎日新聞】靖国参拝支持者は愛国者で、反対者には愛国心が無いのか? 不寛容の空気には「ノー」と言いたい
- TOKIO松岡「障害者とコンサート? 何コレ?つまんない。こんなのイヤだよ」 ★2
- 【マスコミ】 NHK 「インターネットで中傷や差別発言をしてるネット弁慶は、東北でボランティアでもしてこい」★
