ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 土星の衛星「エンケラドス」に生命発見 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

土星の衛星「エンケラドス」に生命発見 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

1 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:04:15.73 ID:CugWxxn3 ?PLT(12072)
ポイント特典





生命の可能性:土星の衛星エンケラドス

10月13日15時0分配信 ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

 氷で覆われた土星の衛星エンケラドス。
生物の生存可能性を評価する新しい測定法によると、
この衛星は太陽系の中で、地球上の生物に似た生命体が存在する可能性の
最も高い天体だという。

 今回の評価で使用された
微生物生存可能指数(Standard Microbial Habitability index)は、
地球で見られるような微小生命体の生息に適しているかどうか、
0~1の尺度で天体を評価する新たな測定法である。

 プエルト・リコ大学アレシボ校に在籍し、研究チームのリーダーを務めた
アベル・メンデス氏は、
「微生物が生息できる環境なら、ほとんどの生物が生息可能だ」とコメントしている。


 エンケラドスの微生物生存可能指数による評価は、
地球と同じ「0.4」だった。

エンケラドスの表面を覆っている氷の下には広大な海が広がっていると科学者は考えている。
また、比較的規模の小さいこの衛星は、内圧もそれほど高くないとされる。

 「ただし、海の深さは尋常ではないかもしれない。
たとえ現地に行けたとしても、生物の探索は困難を極めるだろう」
とメンデス氏は言う。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091013-00000002-natiogeop-int.view-000

58010671.jpg


3 名前: ノイズf(静岡県)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:04:57.57 ID:OiXL5Yuj
どっしぇー









5 名前: ノイズo(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:06:19.34 ID:UPCajFEC
土星いないんだろ?









9 名前: ノイズf(関西・北陸)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:07:31.95 ID:L4pKxJQr
だからどーせいっちゅうねん









7 名前: ノイズw(大阪府)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:07:03.43 ID:HWJBQN2u

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |










22 名前: ノイズ2(東日本)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:10:38.41 ID:c51By5WA
>>1
アホか!
エウロパ様を愚弄する気か!?




▼ 323 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:29:19.48 ID:ZEcwTMQ0
>>22
エウロパに近づいてはならない




▼ 334 名前: ノイズf(北海道)[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:31:35.26 ID:PYl3PRAN
>>323
クラーク乙








23 名前: ノイズf(中国・四国)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:10:43.36 ID:PYW4Em0H
尋常ではない深さの海

って聞いただけでワクワクして眠れない









28 名前: ノイズw(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:11:54.61 ID:/DgZnb2y
>「ただし、海の深さは尋常ではないかもしれない。



こちらも尋常ではない科学力を有しているわけだが





▼ 163 名前: ノイズa(栃木県)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:51:24.31 ID:VMco4Gna
>>28 地球の深海も十分に探査できなくて何をいうか






▼ 562 名前: ノイズa(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 20:40:19.37 ID:bC/Bh2G1
>>28
尋常ではない深さの海とかスゲー惹かれるよな。
シーサーペントみたいな生物いるかなー?ワクワクするなー





▼ 563 名前: ノイズc(茨城県)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 20:42:21.48 ID:EmZQr0IV
>>562
潜ったら100Mくらいの生物の影が足元を通り過ぎていったら舌噛んで死ぬ自身がある









33 名前: ノイズf(コネチカット州)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:12:53.93 ID:9G8cN6tH
太陽系には地球以外文明を持った生物はいないだろ
いたらさすがに見つかってるだろ




▼ 66 名前: ノイズa(神奈川県)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:26:32.37 ID:1dqV5LgC
>>33
太陽の反対側に地球と同じ軌道を公転する惑星があるはずッ!




▼ 70 名前: ノイズ2(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:27:36.24 ID:YeYlj2Y0
>>66
地球は楕円軌道だから、正反対の起動でも見えるよ











38 名前: ノイズc(関西地方)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:13:39.18 ID:nix3hQpj
土星人か

四柱推命みたいだな








35 名前: ノイズc(東京都)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:13:09.29 ID:HMB/d1fb
悟空がでっけぇ気を感じるって










37 名前: ノイズc(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:13:27.03 ID:fI6M27Ej
光がほとんど届かない星で凍らずに水があるとな?

圧力による熱って事か?






▼ 43 名前: ノイズs(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:16:21.12 ID:tAYTV6Ym
>>37
圧縮で熱はでるけど圧力で熱なんかでねぇよ
どんな永久機関だ
地熱だよ





▼ 52 名前: ノイズc(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:22:15.90 ID:OWF14JPj
>>37
土星からの潮汐力で衛星全体が伸び縮みするからとかなんとか












47 名前: ノイズe(秋田県)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:18:03.71 ID:vBhKtAsV
土星の衛星から空を見上げたら
空一面が土星の模様なんだよね?
それを考えたら股間のあたりがゾワゾワする









▼ 50 名前: ノイズc(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:20:19.99 ID:kGk56Md3
>>47
怖すぎるだろ
多分泣いちゃう




▼ 54 名前: ノイズe(岡山県)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:23:09.45 ID:PkRf99pg
>>47
怖いこというな 想像しちまったじゃねーか







▼ 55 名前: ノイズa(千葉県)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:23:10.06 ID:hByhraq+
>>47
地球と月との距離よりもっともっと遠い所公転してるからそんなことにはならぬ




▼ 63 名前: ノイズe(岡山県)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:26:03.38 ID:PkRf99pg
>>55
おおそうなのか安心した むしろ地球からみる月よりちいさいかもしれないな



▼ 90 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:35:07.32 ID:CugWxxn3
>>55
>>63
んなことねーよ

>>1のエンケラドスは土星との平均距離が23万キロ。
月と地球の平均距離が38万キロだ。

地球の10倍近い直径の星が、月と地球の半分とは言わないまでも、だいぶ近い距離に
いるんだから、空を見上げたら土星すげーーwww状態だって事も十分ありえる






▼ 93 名前: ノイズc(岩手県)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:37:15.90 ID:hkRQ5ey3
>>90
土星がおちてくるこわいようと思ってそうだな




▼ 98 名前: ノイズc(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:37:34.55 ID:kGk56Md3
>>90
つかほぼ日食状態じゃね?



▼ 109 名前: ノイズc(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:41:13.86 ID:fI6M27Ej
>>98
半年位ずっと真っ暗な状態で、半年は夜ずっと土星が見えてる状態か・・・

ケツがゾワゾワしてくるな




▼ 537 名前: ノイズx(鹿児島県)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 20:13:35.48 ID:UQzh7R7o
>109
というか自転周期も公転周期も32時間53分だから、
エンケラドスの軌道内側はずーっと土星向いてる状態。月と一緒だな。




▼ 104 名前: ノイズw(dion軍)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:39:14.10 ID:EAVTrxfb
>>90
馬鹿でかい土星が空一面に見えるわけか
股間がキュンとするな




▼ 112 名前: ノイズa(千葉県)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:41:48.58 ID:hByhraq+
>>90
あぁごめん調べず書いたらこれだ
月より近いのね
結構はやめに回ってるのか




▼ 120 名前: ノイズn(大阪府)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:43:07.87 ID:/bmf7u6T
>>90
つまりビバップのガニメデ状態か




▼ 123 名前: ノイズa(東京都)[] 投稿日:2009/10/13(火) 15:43:29.02 ID:FpFCLotA ?PLT(15001)

>>90
胸が熱くなるな




▼ 247 名前: ノイズe(東京都)[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:09:00.29 ID:cLEBXry0
>>90
むっはー!!やぱりむっはーで正解だった!!






▼ 193 名前: ノイズa(関東地方)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 15:58:31.46 ID:a8sehSlh
>>47

ぶるぶるっとくるな、太陽も最後は膨張するから、地球の空の半分が太陽になったりするんだよな。
間違いなく地球上に人類はいないけど。





▼ 238 名前: ノイズe(東京都)[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:07:12.75 ID:cLEBXry0
>>47
むっはー。すばらしいレス。




▼ 277 名前: ノイズx(静岡県)[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:15:16.73 ID:+ZNPe3bd
>>47
木星の方が縞模様で見応えありそうじゃね?








263 名前: ノイズe(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:12:50.52 ID:cRuHK40A
ほらスクショ撮ってきたから感謝しろ



6350.jpg

6351.jpg

56353.jpg













▼ 296 名前: ノイズe(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:20:36.60 ID:cRuHK40A
あれ?なにお前ら
>>47で空一面の土星について盛り上がってたからmitaka起動したのに
>>263総スルーはひでえ






▼ 308 名前: ノイズc(アラビア)[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:24:26.45 ID:A91sXl88
>>296
海外住みなんで見られないんだよ。ごめん!!




▼ 309 名前: ノイズf(北海道)[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:24:41.78 ID:PYl3PRAN
>>296
かっこいいな



▼ 317 名前: ノイズh(関西地方)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:27:39.58 ID:IboBxbbl
>>296
感謝しろと言われたら感謝しないのがν速民








▼ 368 名前: ノイズe(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:41:26.11 ID:cRuHK40A
>>317
別にアンタのためじゃないし、感謝なんて必要ないから!



木星に一番近い衛星からの眺め
6400.jpg

フォボス(火星に近い方の衛星)からの眺め
6402.jpg








▼ 374 名前: ノイズc(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:43:29.60 ID:20Bq1YBX
>>368
正座早見盤みたいだな


▼ 375 名前: ノイズc(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:44:06.64 ID:kGk56Md3
>>368
おしい
もう少しで夏の大三角形が


▼ 376 名前: ノイズh(関西地方)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:44:33.16 ID:IboBxbbl

>>368
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) ┣ン
  / ~つと)    ┣ン





▼ 382 名前: ノイズe(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:47:58.51 ID:cRuHK40A
>>376
お前さんの言うとおりだった




▼ 402 名前: ノイズ2(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:57:49.71 ID:4KPAgWz3
>>382
Celestiaで頼んだ



▼ 393 名前: ノイズ2(dion軍)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:53:12.98 ID:pz0TG97M
>>368
この光景が写真で見られる日は俺達が生きている間に訪れるんだろうか



▼ 396 名前: ノイズo(京都府)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 16:54:35.61 ID:0hdv+tKw
>>393
せめてゲームくらいは作ってほしいわ
今の時点で十分作れると思うんだがな



▼ 404 名前: ノイズf(北海道)[] 投稿日:2009/10/13(火) 16:58:32.07 ID:PYl3PRAN
>>396
そういえば、太陽系内を旅行するリアルシミュレーターとか欲しいな
今のパソコンやCG技術なら出来そうだけどなあ
俺が知らないだけで、もうあるんかな?



▼ 411 名前: ノイズe(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 17:02:54.05 ID:cRuHK40A
>>404
こんなの出ました
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20090713_301982.html




Celestiaで見た木星って…これマジなんかな
6402.jpg





▼ 413 名前: ノイズo(愛知県)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 17:03:55.43 ID:AFr21H6O
>>411
あふぅ・・・ビクンビクン!!



▼ 417 名前: ノイズc(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 17:05:02.27 ID:20Bq1YBX
>>411
すげ



▼ 418 名前: ノイズ2(アラバマ州)[] 投稿日:2009/10/13(火) 17:05:09.06 ID:4KPAgWz3
>>411
視野角いじってると思うけどね




▼ 422 名前: ノイズo(京都府)[sage] 投稿日:2009/10/13(火) 17:07:46.15 ID:0hdv+tKw
>>404
スターコントロールってシリーズが10年以上前にPCと3DOで出てる
宇宙を冒険してる感じは確かにあるが洋ゲーなのでシナリオがあれ



▼ 425 名前: ノイズf(北海道)[] 投稿日:2009/10/13(火) 17:10:14.13 ID:PYl3PRAN
>>411
キタコレ!!

>>422
洋ゲーの理不尽さは嫌いじゃないw




土星の衛星「エンケラドス」に生命発見 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255413855/
   
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

氷と海の星か。
河童とか人魚みたいのいるかな。

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : おもろいもの
ジャンル : ニュース




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター