ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 中国人 「なんで日本の剣道や柔道、空手は世界に普及したの?」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

中国人 「なんで日本の剣道や柔道、空手は世界に普及したの?」

1 名前: アビシニアン(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/06/19(火) 12:54:03.65 ID:yRMcZK4tP ?PLT(12000) ポイント特典

【中国BBS】なぜ日本の剣道や柔道、空手は世界に普及したのか? 【社会ニュース】 2012/06/19(火) 11:13
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0619&f=national_0619_028.shtml

 中国大手検索サイト百度の掲示板に「なぜ日本の剣道や柔道、空手は世界に普及したのに中国のものは普及しないのか?」
というスレッドが立てられ、スレ主の質問に対してさまざまな回答が寄せられた。

 スレ主は、「日本の剣道や柔道、空手は世界中に普及したし、韓国でさえテコンドーを
世界中に伝えることができたが、中国には何もないのはなぜなのか」と質問した。

 これに対して「政府」に問題があるというコメントがいくつか寄せられ、政府はソフトパワーの発展ではなく
GDPにしか興味がないからだ、という意見があった。

 また別の理由としては、「われわれ自身が伝統文化を見下して破壊してしまったからね。よその人ならなおのことだ」
という意見があった。はっきりとは述べてはいないが、文化大革命でのことを指しているようにも取れる。

 しかし反対意見もあり、中国の太極拳、蟷螂拳(とうろうけん)、少林寺拳法は欧米にも普及した、と主張する意見や、
良いものはほかに伝えないで自分で取っておくべきだから、世界に普及させる必要はないと主張する意見もあった。(編集担当:畠山栄)



2 名前: リビアヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/06/19(火) 12:57:12.31 ID:FdG71VBR0
テコンドーのことにも触れてやれよ^^



3 名前: イリオモテヤマネコ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 12:57:58.28 ID:vmosZ3Fb0
韓国でさえ
韓国でさえ
韓国でさえ




10 名前: アメリカンワイヤーヘア(東日本)[] 投稿日:2012/06/19(火) 13:05:28.36 ID:EcZtYoqC0
剣道やってるけど、世界に普及してるって感覚はないが



14 名前: シンガプーラ(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2012/06/19(火) 13:07:14.06 ID:mNrG1MfO0
一応少林寺拳法とかカンフーとかあるだろ



63 名前: アメリカンショートヘア(家)[] 投稿日:2012/06/19(火) 13:39:19.22 ID:jeh9pQXj0 [2/2]
中国拳法の柔のイメージがメリケンには向いてないのかもしれn
空手や柔道はパワー勝負って感じが結構するし






23 名前: ピューマ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/06/19(火) 13:11:28.04 ID:pEHTYZa40
柔道→ユド
剣道→クムド
合気道→ハプキド


全部韓国が起源なのに小日本が金を配って日本の物にした


▼ 25 名前: 縞三毛(家)[] 投稿日:2012/06/19(火) 13:12:59.52 ID:jkqBd9Uj0
>>23
お前らは金をタカって自分らのものにしようとしてるよな

ってかそれ矢印逆じゃね
ホントにお前ら起源なら間違ってもそんな矢印の引き方しないよね




47 名前: イリオモテヤマネコ(大阪府)[] 投稿日:2012/06/19(火) 13:27:46.38 ID:N4RKgMoq0 [2/3]
国民性が出ていいんじゃない

日本:投げる、捌く
中国:殴る、蹴る
韓国:見せかけ





54 名前: アビシニアン(長野県)[] 投稿日:2012/06/19(火) 13:30:42.40 ID:lc/biRaR0
正々堂々とした所と儀礼的なものが融合してるからだろうな。
こういうのはどこに行っても格好いいとみられる。

▼ 62 名前: アンデスネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/06/19(火) 13:39:16.92 ID:7GfvKqjn0
>>54
中国人の拳法家が言ってたが、日本人は「参った」とすぐ言って終わると。
中国人は、極端な例だと、死んだ振りをしてまで最後まで足掻いて戦う。
中国では負けたほうは三跪九叩頭しなけりゃいけないので、面子重視の中国では負けられないと。
そこらへん、かなり殺伐としてたらしい。

▼ 66 名前: イリオモテヤマネコ(東京都)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 13:43:46.49 ID:cRCOq75q0
>>62
そりゃ時代によるだろうよ。

あと、日本の剣術は戦争のためのもの。
槍術にしても薙刀にしても。

なので競技の場で命を懸けるというのはない。
反面、支配層の余興で剣術でガチでやりあうって
命がけの面があった時代、地方もある。







34 名前: イリオモテヤマネコ(東京都)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 13:19:15.09 ID:cRCOq75q0 [1/3]
空手なんてのは近代空手のおこりからしてそうだけど、
武術、実際に昔の人がやってた鍛錬と、現代的な競技ルール
に折り合いつけられたからってのがあるんじゃないの。

つまり歴史的なものも上手く取り込んだうえで、競技としての
ルールを確立させれば、さらに新しい技や鍛錬法だって生きてくる。

剣道なんかはそもそもの剣術からは離れてるけど、それでも
いまはいまなりの戦術だって出てきてるじゃん。でも剣道は
スポーツ公務員ばっか勝つからあまり好きじゃないや。





89 名前: キジトラ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 14:29:56.15 ID:VRN/Fors0
っていうか太極拳ってあれ健康体操だろw
どうやって戦うんだよ。

▼ 90 名前: トンキニーズ(家)[] 投稿日:2012/06/19(火) 14:32:13.03 ID:Mz+VQUTN0
>>89
ありゃー上級に進むとまったく別物になる
バンッ!!ダンッ!!!
というように
たしか数年前の世界大会で日本人が好成績おさめた

▼ 91 名前: キジトラ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 14:32:38.06 ID:VRN/Fors0
>>90
動画ないか。
見たい。

▼ 188 名前: 白(福岡県)[] 投稿日:2012/06/19(火) 18:10:17.89 ID:PYmaKsEy0
>>91
http://www.youtube.com/watch?v=muR02fwjCQg&feature=related


暢気に見ていた映像だけど、実はすごいことやってんだぜ・・・



▼ 194 名前: ツシマヤマネコ(鹿児島県)[] 投稿日:2012/06/19(火) 18:30:47.57 ID:TFx943E60
>>188
つべがある時代にそんなショボイおっさんもう出さないで






209 名前: リビアヤマネコ(大阪府)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 19:28:22.62 ID:lHY3NO2e0
え?空手って元は唐手で唐の時代の中国の格闘技じゃないか
少林寺拳法が祖といわれてるけど、もともと中国から普及してきたものだろ?

日本の文化のルーツを辿れば大抵古代中国に行き着くだろ
中国は、5000年の歴史だけは尊敬できる国

その他があまりにもクズすぎるがな
どこぞの支配される歴史しか持たない半島よりはあらゆる面でマシだけど



▼ 212 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府)[] 投稿日:2012/06/19(火) 19:40:42.46 ID:KY7N0Gos0
>>209
琉球で中国の事を唐と読んでただけで唐の時代は関係ないよ
琉球の手に中国拳法の要素が入ったのは18世紀に
佐久川寛賀が何とかいう中国人から学んだのが最初だからね
少林拳(少林寺拳法とはもちろん別物)が祖といわれてるのは
いい加減な琉球人の「中国=少林寺だから」というただの思いつき




▼ 210 名前: ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/06/19(火) 19:34:04.70 ID:HKHO2cWsO
>>209
少林寺拳法は近年香川県で日本人がつくった創作拳法(宗教)だから
祖になるわけがない


▼ 214 名前: アンデスネコ(dion軍)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 19:41:58.84 ID:eY4TNKGI0
>>210
なんで少林寺拳法にしたんだろうな
ってまぁ名前にあやかりたかったんだろうけど
本来なら中国風多度津拳法とでもすべきだと思う



▼ 225 名前: バリニーズ(東海地方)[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:28:41.12 ID:ffNtO/t5O
>>214
商売の為だろ
武道の世界なんて知れば知るほどえげつねえよ
大きい顔してる大御所武道でも成り上がる過程では色々やってる






223 名前: ジャガー(神奈川県)[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:22:06.81 ID:t2mUOGf/0
イギリスっていろんなスポーツの発祥地でいろんな競技が世界に普及してる
けど、五輪種目になってないのもあるんだよね。クリケットとかポロとか…
でも、それをあえて五輪種目にするるもりはさらさらないような感じ。

▼ 228 名前: シャム(西日本)[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:33:53.67 ID:Z80LEp2P0
>>223
どっちかつうと貴族好みのスポーツだからね。
ヒネくれた見方をするなら、「どこの馬の骨ともしれねー土人にやられてたまるか」ってのがあるかもしれない。

▼ 229 名前: アムールヤマネコ(関西・東海)[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:35:12.80 ID:wA82gzfXO
>>223
ポロなんて正式にやったら凄く時間かかるぞ、ティータイムとかあるのに

▼ 230 名前: ジャガー(神奈川県)[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:37:58.50 ID:t2mUOGf/0
>>229
ティータイム?
凄いな。いや、それも含めて世界文化として五輪化とかw





163 名前: シンガプーラ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/06/19(火) 15:53:48.56 ID:qxQqG1Lg0
柔道やれば白人女性と密着できましたよ。









すんごいピザな方で背負い込めませんでした^^

▼ 166 名前: イリオモテヤマネコ(東京都)[] 投稿日:2012/06/19(火) 15:55:59.66 ID:cRCOq75q0
>>163
重は剛をも制したか





▼ 173 名前: シンガプーラ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/06/19(火) 16:57:47.60 ID:BmetoFfo0
>>163
強引に背負って潰れて縦四方(ご褒美)で圧死じゃないの



▼ 174 名前: アンデスネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/06/19(火) 17:00:02.87 ID:7GfvKqjn0
>>163
そういうのがあるから合気道やサンボでは相手の懐に入らずに横に立って投げる技を採用してる。
ただ合気道には相手の懐に入る腰投げがあるけど、相手が前方に倒れこむ方が早いのでそう潰されない。



▼ 236 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍)[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:52:24.73 ID:46JpPdvU0
>>163
漫画のYAWARAなんて嘘だよな。
かわいい子は大抵柔道やらないし
柔道やると体型がゴツくなってみっともなくなる。
女の子の子供にやらせるなら空手か合気道だな。

余談だが空手はかわいい子率高いぞ。
柔道の合宿でいい思い出ないけど空手の合宿は楽しかったなぁ。
ただ、非常に辛いけど。足関節が痛い。



▼ 169 名前: バリニーズ(奈良県)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 16:31:34.79 ID:OWA9MDCA0
>>163
それはお前がへたくそなんだよ
石ころに躓けば誰でも転ぶ
そういう風に投げるんだ








113 名前: パンパスネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/06/19(火) 15:00:06.58 ID:g7jWLhSg0
>>1
>  また別の理由としては、「われわれ自身が伝統文化を見下して破壊してしまったからね。よその人ならなおのことだ」

これが正解。
共産主義は唯物史観が基本であり、精神面の重要さを否定する。
そして、共産主義と矛盾する考え方・思想は、徹底的に排除される。
一方、日本の剣道柔道空手(道)は、道と名前がついている通り精神面を重視する。
いくら腕前があっても、精神面が幼い人は免許皆伝にはならない。
世界に広がったのは、格闘技としての実用面のみならず精神修養に向くとみなされたからだ。



81 名前: シャルトリュー(東日本)[] 投稿日:2012/06/19(火) 14:25:36.77 ID:u27vE9uR0
>はっきりとは述べてはいないが、文化大革命でのことを指しているようにも取れる。

やっぱり今でも公然と言えないことなんだあ



123 名前: ラグドール(奈良県)[] 投稿日:2012/06/19(火) 15:16:02.11 ID:mP9QSkZ70
文化大革命が無かったら大分違っただろうな
惜しいな

▼ 147 名前: ヒョウ(東京都)[] 投稿日:2012/06/19(火) 15:40:50.09 ID:Xsl5v64i0
>>123
そうだね
日本が早めに武術の流派を統一したのと早めに近代国家化に成功したから
一方、中国は引篭もりやってた
空手の統一は失敗した



179 名前: アメリカンショートヘア(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 17:20:22.08 ID:Npgp4CFf0
>>1
1 近代化の時点での国際化が遅れたから
2 文化大革命であらゆる芽を摘んだから







195 名前: アビシニアン(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 18:30:47.97 ID:ib5lRmwzP
日本が全世界VS日本という凄い戦争した国だから。
これに尽きれる。



▼ 246 名前: ラ・パーマ(京都府)[] 投稿日:2012/06/19(火) 21:22:41.55 ID:I7GE5LnY0
>>195
負けてますけどねm9(`・ω・´)



▼ 203 名前: デボンレックス(東京都)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 19:03:51.42 ID:CdfAkSum0
>>195
たんに近代化のスピードと、西欧側の認知の問題かと思われ

80年代にオリンピックを開催した韓国ですら、
テコンドーのオリンピック正式競技化を実現するには、
およそ20年かかってる
同じように、1940年の東京オリンピック(戦争で中止)でも、柔道は正式競技に入っていない
24年後の東京オリンピックで、ようやく競技化されている
つまり、
オリンピックを開催できる国家として認められても、
さらに20年ほどたたないと、
自国の伝統競技をスポーツとして西欧に認めてもらえない、というパターンがあることが分かる

そんなわけで、中国のマーシャルアーツが国際競技となるのは、2020~30年代あたりと思われ



▼ 208 名前: ソマリ(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 19:27:15.97 ID:pvH8tKue0
>>203
> 西欧側の認知の問題かと思われ
だからその理由を言ったんだろ。
宣伝しなくても西欧のほうから知ろうと思われるような国になった理由。


▼ 211 名前: デボンレックス(東京都)[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 19:39:29.69 ID:CdfAkSum0
>>208
・・・ドイツは、
イギリス&ソ連&アメリカが総掛かりになってやっと倒せた国だけど、
日本は、実質アメリカ一国の手で倒されてるよ?
しかもアメリカにとっての対日戦は、ヨーロッパ戦線よりもずっと少ない戦死者で済んだ戦いだったりする

そもそも、国の知名度を左右するのは、
戦争の勝敗より、その国の製品の存在感の方がずっと大きいと思われ

アメリカは朝鮮戦争では引き分けにもちこまれ、ベトナム戦争では負けている
でも、北朝鮮&ベトナムより、
韓国&台湾の方が圧倒的に知名度があるのは、彼らの国の製品が、欧米で使われているからだったり




227 名前: ボブキャット(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/06/19(火) 20:33:05.21 ID:LjS7TU/J0
俺は心を大切にしたからだと思っている



245 名前: キジ白(チベット自治区)[] 投稿日:2012/06/19(火) 21:19:01.16 ID:Y1iGt1Ko0 [1/2]
ルールがわかりやすくて手軽に試合もできるからじゃないの
試合も面白いし練習で実際に試合形式で練習できるのがいいね組手とか
少林寺拳法少しやったけど型稽古ばっかで糞つまらなかったからすぐやめた






167 名前: キジ白(大阪府)[] 投稿日:2012/06/19(火) 15:58:46.29 ID:D9clAvvU0 [4/4]
オリンピックに関しちゃ
白人にしてみれば「人種差別してませんよ」ってポーズのためにイエロー枠を作ったつもりなんだろう
でもカンフーって武道は武道なんだけどオリンピック競技に導入しづれー
朝鮮にはスポーツなんてウンコ投げと火病しかないし




中国人 「なんで日本の剣道や柔道、空手は世界に普及したの?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340078043/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター