ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 「ヤコブ病で、人が壊れていく恐怖」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

「ヤコブ病で、人が壊れていく恐怖」

【米牛肉輸入】 「ヤコブ病で、人が壊れていく恐怖」 民主・梶原前議員が語る友人の"悲惨"
1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ : 2005/12/22(木) 13:14:21 ID:???0 BE:124506239-
★北米産牛肉輸入、ヤコブ病の恐怖  民主・梶原前議員が語る友人の「悲惨」

・約2年半ぶりの輸入解禁で、北米産牛肉が店頭にも並び始めたが、国民のBSE(牛海綿状
 脳症)に対する不安は消えない。こうしたなか、親しい友人をクロイツフェルト・ヤコブ病で
 亡くした民主党の梶原康弘前衆院議員が「あんな悲惨な病気はない。地獄だ。BSEとの
 関連を疑っている」と激白した。


 ヤコブ病で亡くなったのは近畿地方に住んでいた50代男性。
梶原氏が初めに気付いたのは
 平成12年夏、男性の書いたメモがきっかけだった。
 「幼稚園児のように下手な字なのです。
翌日、イスに座っていても体がゆらゆらとローリング
 している状態だった」


 その後、梶原氏が自宅に見舞いに行くと、男性はほとんど立てない状態。ただ、言葉は話せて
 「病院で検査したが原因が分からない。疲れだと思う」と話したという。
 約2週間後、男性は2つ目の病院で「クロイツフェルト・ヤコブ病」と診断された。

 梶原氏が、病院に駆け付けると男性は薄暗い部屋でベッドに手足を縛られた状態だった。
 「脳が刺激されているためか、全身が24時間痙攣している。ベッドがガタガタとうるさいほど。
 私が部屋に入ると、薄暗い部屋に光が差し込み、彼はその光や音に反応し、怯えていた」
 「2週間前は話せたのに、もう声も出せない。ただ、その怯えた表情を見ていると、彼は
 自分が壊れていくのを自覚しているように感じた。その壮絶な恐怖を思ったとき、ヤコブ病の
 悲惨さを実感した」男性は、3週間後に植物状態になり、その3週間後に亡くなった。

 当時、英国などで変異型ヤコブ病を発症して亡くなる人が続発。亡くなった男性は仕事で
 ヨーロッパに5年ほど滞在していたため、梶原氏は「変異型ではないか」と尋ねたが、主治医は
 「弧発型だ」と答えたという。
 厚生労働省によると、1999年には77例だった弧発型ヤコブ病だが患者数は増加している。


 梶原氏は今回の輸入再開についてこう訴える。
 「日本は全頭検査などの徹底で国民の『食の安全』を守ってきた。それなのに輸入を再開した。
 政府は国民の生命を危険にさらして平気なのか」(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005122226.html


62 : 名無しさん@6周年 : 2005/12/22(木) 13:55:14 ID:ZeYgAqxh0 [1/1回発言]
以前、NHKの番組で緩慢に進行するヤコブ病患者の書いた手記を
紹介していたが、
「記憶の中に、暗黒が生じ、暗黒が広がっていく。」とか言っていた。
結構こわいイメージだ。



64 : 名無しさん@6周年 : 2005/12/22(木) 13:56:32 ID:T0n7kr920 [2/2回発言]
増加してるのは弧発型ヤコブ病、変異型ヤコブ病(狂牛病)とは別の病気。
にも関わらず、ワザと混同させて米牛の輸入を非難する姑息さ!




165 : 名無しさん@6周年 : 2005/12/22(木) 21:39:04 ID:G/rYpRS20 [1/1回発言]
リチャード・ローズ「死の病原体プリオン」(草思社:1900円)
発病したらほとんど確実に死ぬ。
まず小脳がやられて、肉体のバランスがとれなくなり、全身に震えが来て、立っていられなくなる。
あらゆる肉体の活動の調和がとれなくなる。
やがて、大脳がやられ、痴呆状態になり、悲惨な死を迎える。
正常プリオンと異常プリオンを混ぜ合わせると、正常プリオンが異常プリオンに変化する。
プリオンはDNAなしの自己増殖能力をもっているらしいが、よくわからない。
プリオンとは、「感染性タンパク質」のこと。
この病原体は驚くほど強い。

ホルマリンに漬けておいても死なない。

30分間煮沸しても死なない。

2か月冷凍しておいても死なない。

2年間乾燥させておいても死なない。

強い紫外線をあてても死なない。

免疫反応がないので、肉体の防御機構が働かない。





かゆ
うま



166 : 名無しさん@6周年 : 2005/12/22(木) 21:39:24 ID:TxhfrPAV0 [1/2回発言]
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル






250 : 名無しさん@6周年 : 2005/12/22(木) 23:49:36 ID:ZO7gdt+e0 [2/2回発言]
★ヤコブ病の症状

外部の感染源からプリオンがうつったケースでは、感染後数カ月から数年は何の症状も現れません。
その後に痴呆を伴う脳の障害の症状が現れ、何カ月もかけて徐々に進行します。
初期症状は記憶喪失と錯乱で、アルツハイマー病などの他の痴呆の症状と似ています。
異型クロイツフェルト‐ヤコブ病では、初期に記憶喪失よりも精神病的症状が現れる傾向があります。
遅れて現れる症状は、伝染型も自然発生型も似ています。

約10~20%の人には、めまいと複視の初期症状を伴って症状が突然に現れます。徐々に発症する場合も
突然の場合も、精神の衰えが進行し、身の回りの不衛生、無感情、短気などの症状が頻繁にみられるようになります。
人によっては疲れやすくなったり、眠くなったり、寝つけなくなったりします。

発症して6カ月後には、筋肉のけいれんが起こるようになります。筋肉のふるえと動きのぎこちなさ、
協調運動の喪失が起こります。歩行は不安定になり、酔っ払いのような足取りになります。
動作は緩慢になります。筋肉の調節機能が損なわれるために、胴体や手脚を前方や
横向きにひねる不自然な姿勢を取るようになり、筋肉を伸ばすときにビクッとふるえます。
呼吸とせきの調節を行っている筋肉も障害されるため、肺炎のリスクが増大します。

患者は何にでも簡単に驚き、大きな音が聞こえただけで跳び上がるなどの大げさな反応を示します。
視力が衰えて眼がかすみ、アルツハイマー病よりも病状が急速に進行して重度の痴呆となります。

クロイツフェルト‐ヤコブ病患者のほとんどは、発病から約3~12カ月後に死亡し、
2年以上の生存率は約10~20%です。死因の多くは肺炎です。

クロイツフェルト‐ヤコブ病を診断する簡単な検査方法はありません。
感染を確認する方法は、死後の脳解剖か、あるいは危険度の高い脳の生体検査に限られています。




スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター