
「日本男子柔道、金メダルなし(笑)」 海外メディアの笑い者に・・・
★落日のカウントダウン 五輪史上初の男子「金なし」か 柔道
男女各1階級を残し、いまだに「金なし」が続く日本の男子柔道。エース穴井でさえも悪い流れを
断ち切れず、望みは最終日の100キロ超級、上川大樹に託されることになった。1988年ソウル
五輪以来の異常事態に、海外メディアも強い関心を寄せており、迫る“Xデー”をあおる動きもみられる。
当初の見込みは男女で計6個。男子の篠原信一監督は「60、66、73キロ級がカギ」と軽量級での
スタートダッシュを描いていたが、目算は狂った。上川の出る100キロ超級には、世界選手権4連覇中の
リネール(フランス)ら強敵がそろう。上川は対照的に、2度の代表選考会で敗退しながら“消去法”で
選ばれた。金を当てにできる状況には遠い。
全柔連会長で日本選手団の上村春樹団長は「柔道の不振が日本選手団に影を落としているのは
間違いない。柔道で金6個はほしかった」と落胆の色をにじませる。日本選手団が目標とする「金メダル数で
世界5位」には15~18個が必要で、“お家芸”の不振は後半競技への負担増を招く。
1日現在の柔道のメダル数を見ると日本は金1、銀2、銅3の計6個でトップ。だが、金メダル数は韓国と
ロシアが各2個で日本を上回る。1日に行われた男子90キロ級のメダリスト会見では、韓国メディアが金を
獲得した自国の選手ではなく、銅に終わった西山将士に「今の日本は、韓国が苦しめられた以前の日本と
違う。選手としてどう思うか」と質問するなど、“お家芸”の異常事態に食いついてきた。
1964年東京五輪で柔道が正式競技になって以来、ボイコットした80年モスクワ五輪を除けば、男子の
「金なし」はない。ソウル五輪で日本の危機を救ったのは、現全柔連強化副委員長の斉藤仁。当日朝の
計量時に、神経を張りつめたコーチ陣に対し、斉藤氏は「このピリピリした空気がいいですね」と笑い
飛ばしたとの伝説が残る。「周りを気にする必要はない。自分のことだけを考えてやればいい」と斉藤氏は
上川にアドバイスを送る。
上川はロンドンの「斉藤仁」となるのか。「上川大樹」の名を上げるのか。あるいは“Xデー”に自ら手を
下してしまうのか。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/fight/581170/
3 名前: ジャパニーズボブテイル(静岡県)[] 投稿日:2012/08/03(金) 05:04:54.38 ID:t1eQPbB10
チョン岡山が何と言おうと日本のメダル数これで20個の大台超え確定!!!
http://sports.yahoo.com/olympics/medals.html
1 USA 37
2 China 33
3 Japan 19
4 Germany 17
5 France 16
6 Russia 16
7 Great Britain 15
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
4 名前: ジャガランディ(福岡県)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 05:06:19.79 ID:S1ipFIvG0
日本柔道にはもう何も期待しない
▼ 33 名前: キジトラ(西日本)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 05:32:32.42 ID:UNh8NpfFP
>>4
おまえら国民が強化費仕分けちゃったことに目を背けるな。責任は国民にある。
▼ 36 名前: ラガマフィン(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/08/03(金) 05:33:19.02 ID:IyQnp0z10
>>33
国民に実行権限はない
▼ 39 名前: キジトラ(西日本)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 05:34:16.97 ID:UNh8NpfFP
>>36
おまえらが民主党選んだんだろ。
▼ 41 名前: ラガマフィン(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/08/03(金) 05:36:04.16 ID:IyQnp0z10
>>39
選んだからといってやること全部責任なすりつけるのはムリがある
▼ 42 名前: キジトラ(西日本)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 05:37:49.91 ID:UNh8NpfFP
>>41
なんだよなすりつけるって。責任の当事者だろ。おまえらがしでかしたことなんだよ。
▼ 43 名前: スフィンクス(福岡県)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 05:39:50.87 ID:+WySeCGL0
>>42
お前は責任ないの?
236 名前: 白(愛知県)[] 投稿日:2012/08/03(金) 14:45:02.78 ID:GCwQH+cv0
3
柔道に強化費など必要ない。
必要なのは柔道着と母なる大地と天皇陛下を崇拝する心だ。
木村政彦や牛島辰熊を見習え。寝る間も惜しんで体を鍛えぬいた。
8 名前: アメリカンショートヘア(東日本)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 05:09:09.31 ID:B3U6X6R80
国民自体がやる気ないし
すべての元凶は経団連
▼ 112 名前: デボンレックス(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 07:33:39.51 ID:/GxP/P6h0
>>8
つーかあんな死人ばっか出すような競技
やってらんないって
もっと競技人口減るよ。
自分もやってたけど、自分の子供にはやらせたくない
240 名前: シャルトリュー(西日本)[] 投稿日:2012/08/03(金) 15:24:29.73 ID:oIxDov/h0
◆済州島で突然急死した竹内アジア柔道連盟会長
アジア青少年柔道選手権大会参観のため済州島を訪問中だった竹内善徳
(たけうち・よしのり) アジア柔道連盟会長が14日午前、心臓まひで急死した。
竹内会長は13日に寝床に入った後、14日午前、睡眠中に突然の心臓まひで
死亡した。 アジア柔道連盟は竹内会長の急死を受けて14日午後に済州島の
漢拏体育館で緊急理事会を 開き、金正幸(キム・ジョンヘン)大韓柔道会長を
アジア柔道連盟会長に選出した。これによって金正幸柔道会長は来年5月まで
、竹内前会長の1年間の残余任期を補うことになる。
http://mimizun.com/log/2ch/news/1147604744
高血圧なのを承知で飲めない酒を大量に飲まされて心臓麻痺でなくなった
竹内アジア柔道連盟会長。そしてその日の午後のうちに金正幸(キム・ジョンヘン)
大韓柔道会長が後任になるという不可解な人事。当日のうちに後釜をすでに
きている周到さを考えると竹内会長は意図的に殺害されたと見ていいだろう。
過去にも済州島で日本人が急死する話はいくらでもある。
◆現在の柔道界
国際柔道連盟会長 朴容晟
環太平洋柔道機構会長 金正幸
アジア柔道連盟会長 金正幸
5 名前: ベンガルヤマネコ(京都府)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 05:07:21.86 ID:6DA0/w170
篠原首吊れや
24 名前: 斑(北海道)[] 投稿日:2012/08/03(金) 05:24:24.14 ID:YFOrDdxK0
篠原退陣は避けられないけど
別にあいつがやめたところで強くならない

12 名前: シャム(大阪府)[] 投稿日:2012/08/03(金) 05:11:10.10 ID:grDmy5N00
どの海外選手も返し技狙ってきてワロタ
面白いようにくるくる決まってみんな負けてワロタ
おわり
204 名前: ロシアンブルー(家)[] 投稿日:2012/08/03(金) 12:01:52.00 ID:hrZedC9w0 [1/2]
・今まではタワラ・野村が手堅く金獲って次の選手に弾みをつけてたが
それがなくなり後発の重量級の選手に過度のプレッシャーがかかることになった
・斎藤仁前監督はJUDOは邪道。JUDO対策することも邪道みたいな精神論スタイルだったので
変則的なスタイルに対応しきれなかった
(違う階級の選手まで研究したり
変速朽木倒しで金獲った谷本や内柴あたりはその辺の研究はしてたようだが)
この変が低迷の理由かな?
あと美里たんの「前回負けたアンクメ選手を打倒する!」ってスタンスもイクナイ
勝ったとしても過去の負けは清算できるわけじゃないんだから
プロレスやシウバに何度もリベンジした桜庭じゃあるまいし
22 名前: 斑(青森県)[] 投稿日:2012/08/03(金) 05:17:35.69 ID:qo39Ekz20
正直今回柔道はメダルゼロだと思っていたから、思ったより遥かに結果が良くて驚いている
190 名前: デボンレックス(西日本)[] 投稿日:2012/08/03(金) 10:07:50.46 ID:5zos9mao0
どの局の情報番組でも、メダル取った選手の生い立ちを紹介、
両親や恩師にインタビューして持ち上げたりしてるの見ると
マスゴミって本当にバカな連中なんだなと思う
29 名前: 猫又(熊本県)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 05:30:47.42 ID:sr+ykS310
これは仕方ない。
熊本の英雄、熊本の誇り、寝技の天才、あの内柴に復帰して貰うしかない。
81 名前: ペルシャ(東京都)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 06:57:37.30 ID:tpPUrWTD0
こないだの北京だって、内柴と石井だけだもんな。金メダル。
金とったヤツがのきなみ柔道から離れていく、てのは、やっぱ問題あるんだよ。組織に。
▼ 83 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(宮崎県)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 07:01:31.72 ID:kYyRz5V80
>>81
内芝と石井ってどっちも人間性に問題あるような
▼ 92 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越)[] 投稿日:2012/08/03(金) 07:10:04.14 ID:2qvY/aW2O
>>83
内柴は問題あったが
石井は許容範囲だろ
86 名前: ラガマフィン(北海道)[] 投稿日:2012/08/03(金) 07:08:18.62 ID:f6SNdkZd0
井上こうせいに監督やらせた方がいいだろ
▼ 93 名前: ペルシャ(東京都)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 07:11:05.33 ID:tpPUrWTD0
>>86
離婚してから、の話だな
7 名前: オシキャット(東京都)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 05:09:03.17 ID:BN/fdgK20
まあイギリスだっていまやサッカー王者じゃないし気にしない
31 名前: マンクス(大阪府)[] 投稿日:2012/08/03(金) 05:30:57.04 ID:IsOLGddu0
競技人口はすでにフランスが上回ってるし
以前からマイナースポーツ
ルールも変更され もはや柔道では無い
サッカーが強くなってるのでOK
60 名前: ピクシーボブ(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 06:18:49.56 ID:d4A/eCYl0
柔道は一本を狙ってしっかり組み手をとろうとするけど
JUDOは組み手放棄で逃げ回ってポイント稼ぐからな
もちろん完膚なきまでに負けてる奴もいたけどw
武道をスポーツにしようとするから、おかしくなるんだな
ロシア人が敗者を煽ってたのをみて、柔道はオリンピック競技にするべきじゃなかったと確信したわ
▼ 65 名前: ラガマフィン(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/08/03(金) 06:40:33.29 ID:IyQnp0z10
>>60
合戦場なら組打ちに負けたら首かかれて死ぬんだから
負けて罵られるくらいどうってことないだろ
▼ 71 名前: ピクシーボブ(兵庫県)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 06:47:31.39 ID:d4A/eCYl0
>>65
なんで合戦場が出てくるんだ?
笑わせんなw
▼ 72 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/08/03(金) 06:49:22.64 ID:XMoZFxeLO
>>65
競技の柔道と戦闘術の甲冑柔を一緒にされましても
97 名前: ラガマフィン(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/08/03(金) 07:13:56.24 ID:IyQnp0z10 [4/5]
選手にプレッシャーかけるなよ
苦しみながらスポーツやったって意味ないだろ
アジアとか共産国はハナから間違ってるんだよ
123 名前: ボンベイ(宮城県)[] 投稿日:2012/08/03(金) 07:51:02.33 ID:qGRwNE150
コーチやOBがあんだけプレッシャーかけてちゃ勝てるのも勝てねーって
224 名前: スノーシュー(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/08/03(金) 14:28:33.98 ID:kBHy9p/e0
日本が弱くなったというより
世界が強くなったという方が正しいと思う
昔は簡単に投げられてた外人が
袖絞るわ組ませないわ寝技簡単に抜けるわ
日本のアドバンテージがことごとく潰されてた。
235 名前: ピューマ(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 14:45:01.11 ID:NSqqfmb00
国内でやってる事と国際大会での競技内容が違いすぎるんだよ。
勝つために組手争いして腰引いてそれでも指導されないように演技する柔道をするのか、
負けてもとにかく組んで投げて一本を取る柔道を続けるのか。
後者を選んでおいてそれで勝てっていうのは無理。
104 名前: アジアゴールデンキャット(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/08/03(金) 07:22:22.88 ID:TYSM5/dW0
欧米のサイトでは総メダル数で順位をつけてるとこも結構あるし、
アーカイブでは、今までの全オリンピックの国別累積総メダルが
まとめられている。
それだと中国なんかよりアメリカが圧巻だしな。
柔道なくても今回日本が世界3位とメダル数が多いのは、
意外な分野で若手が育ってるからだろう。
男子バドミントンなんかメダル関係なしに凄かったし、
五輪の醍醐味を楽しめた。
ま、色んな見方があるということで。
188 名前: ヒマラヤン(千葉県)[] 投稿日:2012/08/03(金) 10:03:17.17 ID:zsuL+M940
てか日本国内でこれだけ衰退してて
さんざ危ないだの汚いだの脳筋だの言われ続け
五輪の時だけメダルメダル言われるだけの状況で
まともな選手が育つわけねーじゃん。
俺は地元の道場で子供達に柔道教えてるけど、
俺自身が20年前ぐらいに同じ地区で柔道やってたが
もう中学だと、地区予選が成立せんのよ。
殆どの中学校にもう柔道部が存在しなくて、
団体はチーム組めない、個人も数人、とかで。
皆道場で練習して、登録だけ所属中学で出場するって感じ。
▼ 206 名前: デボンレックス(千葉県)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 12:30:15.45 ID:oiK5443e0
>>188
シゴキと称する暴力行為がまかり通り、世界で唯一死亡者を出し続ける日本柔道
こんな野蛮な指導してりゃ子供も逃げるし衰退もするよ
ちなみに柔道人口が二倍のフランスでさえ死亡事故はゼロ
http://kenpokaihonbu.blogspot.jp/2010/11/blog-post_595.html
150 名前: ギコ(大阪府)[] 投稿日:2012/08/03(金) 08:31:46.91 ID:v96b9wAI0
オリンピックでやってるアレは「JUDO」であって柔道に非ず
柔道で無いもので負けたところで恥でもなんでもない。
良く見てみろ、受身すらマトモにできていないのがいるぞ。
▼ 157 名前: ヒョウ(大阪府)[] 投稿日:2012/08/03(金) 08:37:45.36 ID:r3rsD+fD0
>>150
俺高校のとき柔道は受身の練習からやったもんだけどな
いまや受身を取ったら負けるから選手にはあえて危険な落ち方を教えてるんだろ
189 名前: ヒマラヤン(千葉県)[] 投稿日:2012/08/03(金) 10:06:22.65 ID:zsuL+M940
逆に世界中で、もう柔道は鉄壁のメジャースポーツで大人気。
技術の平準化も進み、日本の優位はほとんど無いと言っていい。
そうなると取っ組み合いなので、特に重いクラスはかなりきつい。
それでも、日本人選手は頑張っていると思うけどね。
4年に一度、メダルだけを求め競技に興味の無い
己で汗をかく事も無い、観客気取りのカス共の心ない言葉を受けながらも。
ほんと、日本発祥なのに嘆かわしいよね。
何が嘆かわしいかって、日本代表選手の実力や実績ではなく、
国内での衰退や、扱われ方だよ。
正直、もう日本には、柔道はもったいない気がするわ。
観客レベルですら、もう海外の方がずっと目が肥えてるしね。
宗主国気取りとかほんと恥ずかしい。選手達は何も悪くないが。
▼ 193 名前: チーター(大阪府)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 10:29:41.47 ID:1DcEBJTT0
>>189
剣道もそうだしね。
根性論だけの人が多いのもつらいよね。
古いとかそういうんじゃなくて、それで何とかなるほど世界は甘くないって事で。
未だにアイシングを否定したり、水分補給を否定する指導者側が凄い問題。
これは日本全国的に。
毎年夏に部活程度で命を落とすがあるって異常だよ。
164 名前: ピクシーボブ(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/08/03(金) 08:54:33.14 ID:Jo2bOwZe0 [1/2]
ここが正念場だね
柔道を棄ててJUDOを取るか
あくまで柔道を貫くか
250 名前: サイベリアン(家)[] 投稿日:2012/08/03(金) 17:52:22.05 ID:XfSV0CK40
日本は柔道急に弱くなったわけじゃないよ?
前からこんなもん
↓
日本柔道男子の五輪金メダル数
1988ソウル 1
1992バルセロナ2
1996アトランタ2
2000シドニー 3
2004アテネ 3
2008北京 2
「日本男子柔道、金メダルなし(笑)」 海外メディアの笑い者に・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343937701/
No title
銀や銅、入賞した人たちにもとっても失礼だと思う。
金をとった外国の選手も祝福してやれよ、せっかく日本発祥のスポーツを一生懸命やってくれたんだから
コメントの投稿
- 関連記事
-
- プロになれたのは実力ではなく、客寄せパンダ枠だと気付くまで1年かかったナックル姫こと吉田えり
- まわし姿でサッカー日本代表を応援する外国人 スモウライダー!
- 【速報】DeNA、横浜集団買収で大筋合意 モバゲーベイスターズ誕生決定へ
- 【F1韓国GP】主催ディレクター「正直言うと準備出来なかったニダ」【油膜に雨】
- 日韓オールスターサッカー、ゴールデンタイムで放送されるも視聴率7.4%と大爆死wwwwwww
- 【検証キム・ヨナ】「男として出ても金が取れる」異常点数 男子金のライサチェクに20点差で圧勝
- 早大の瀬古&渡辺監督 「5区だけで優勝が決まる今の箱根駅伝は異常。ルール変えようぜ」
- 中村俊輔とはなんだったのか
- 【速報】 セ・リーグがヤバい
- 【先鋒次鋒中堅副将大将】ポジションについて【5人制個人競技】
- 長友「オランダ弱いwwww 正直、日本が負けるような相手じゃなかったですよ」
- 「W杯っていつ開幕だっけ?」 「今日だよ」 「えっ」 日本は今日こんな会話ばかりなんだろうな
- オシム「新聞の1面がすべて本田だったら日本は危ない」
- 【松井秀喜引退】イチロー「中学生の時から存在を知る唯一のプロ野球選手がユニホームを脱ぐことが、ただただ寂しい。」
- 【CS速報】日ハム、逆転サヨナラ満塁HR 鉄平土壇場HRも実らず
