
【毎日新聞】 牧太郎「今、新聞に『信頼』が問われている。『新聞はうそつき!』そう思うのだろうか?」
★牧太郎の大きな声では言えないが…:「新聞はうそつき」の汚名
35度を超す猛暑。しかも、世間がオリンピックに夢中になっているのに「原発再稼働反対の金曜デモ」は収まるどころか、裾野が広がっている。
1960年代後半から70年代のベ平連(ベトナムに平和を!市民連合)に似た“緩やかな革命前夜”?
首相官邸近くで、デモの長い列を見た。労働組合の動員デモとは違う。家族連れも多かった。
気になるプラカードがあった。
「新聞はうそつき!」
そう思うのだろうか?
確かに、今、新聞に「信頼」が問われている。
例えば……系列のプロ野球球団の“契約金疑惑”を報じられた新聞が「ライバル紙に内部資料を持ち出したのは前球団代表だ!」
と1ページぶち抜きで特集紙面を作る。前球団代表に貸与した携帯の通話履歴を調べ上げる“犯人捜し”。異常である。
新聞は団体、組織の不正を内部告発する者の受け皿である。告発者が常に純粋な正義感や善意に基づいているとは限らないが、
報道するに値する公益性を持ち、その後の取材で、正確性が裏付けられれば報道する。その時、取材源を秘匿するのが新聞の究極の職業倫理である。
その内部告発の受け皿になる新聞が批判を受けると“告発者捜し”に血眼になる。新聞はうそつき!と思われても仕方ない。
一度だけ「取材源の秘匿」で逮捕を覚悟したことがある。82年、増税なき財政再建を目指す第2次臨時行政調査会(臨調)の“秘密議事録”をスッパ抜いた。
厚さ約10センチ。記者発表と全く違う「議論」が克明に記録されていた。
この記事に、臨調の有力メンバーの大学教授がラジオで「こんなことを書く記者は××党員だ!」と怒り、当局は、僕に議事録を手渡した“犯人捜し”に走ったらしい。
「情報源の秘匿」は国民の知る権利を守るために不可欠な原則。だが、法的に明確な規定がない。
そこで取材源を最後まで秘匿すれば、場合によっては逮捕される可能性もある。
新聞はうそつき!とは思わない。反原発デモが「新聞はうそつき」と思うとすれば、我々が記者発表、リークをうのみにして報道しているからだろう。
「真実」を明かすためには取材協力者がいる。その取材源を最後まで秘匿する。覚悟がいる。
新聞が「うそつき」の汚名を晴らすには、それしかない。(専門編集委員)
毎日新聞 2012年08月07日 東京夕刊
http://mainichi.jp/opinion/news/20120807dde012070009000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20120807dde012070009000c2.html
【毎日新聞】 牧太郎「今、新聞に『信頼』が問われている。『新聞はうそつき!』そう思うのだろうか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344336086/
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:41:46.45 ID:vtzkSPdR0
はい
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:41:52.88 ID:Vngzi9ZY0
思う
5 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:41:56.60 ID:kgdqvxxm0
これも嘘でーす
____
. / \
. / ⌒ ⌒ \ もう諦めろ、マスコミどの
./ (●) (● ) \
___________ | ゙)(__人__)゛ ) |
| | | \ `,、、、 /
| | | / /⌒)0::) \
| | | / / /'゙`'''" 、 ヽ _
| | | ゝ、___ノ | l | |
|___________|_| ( __,/ / | |
_|__|_|_ l二二二二二二l二二l ̄ ̄(,l」」_,/ ̄ ̄
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://2ch.cloudnote.jp/
http://2chmatome.sakura.ne.jp/
http://blog.livedoor.jp/togotan/
http://chasoku.blog.shinobi.jp/.iiubyytyg
http://2ch.cloudnote.jp/
http://vipvipnews.com/
http://majikichisokuhou.blog34.fc2.com/
http://cherio199.blog120.fc2.com/
http://newlab.sakura.ne.jp/
うそつきとかゆうレベルやない
980 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 22:39:06.00 ID:TZXnTlb70
偏向してるのは赤旗や聖教新聞と変らないのに
公正中立を装うからタチが悪いし嘘吐き呼ばわりされるんだよ。
日本のことが大嫌いな反日新聞てスタンスをはっきりすりゃいいと思うよ。
日本人は誰も読まないだろうけどw
980 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 22:39:06.00 ID:TZXnTlb70
偏向してるのは赤旗や聖教新聞と変らないのに
公正中立を装うからタチが悪いし嘘吐き呼ばわりされるんだよ。
日本のことが大嫌いな反日新聞てスタンスをはっきりすりゃいいと思うよ。
日本人は誰も読まないだろうけどw
47 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:46:20.62 ID:hUvEec8i0
>>1
マスゴミの腐敗度
原発 ← 電力会社・原子力ムラからの広告で叩けない
パチンコ ← パチンコ業界(同上) & 朝鮮社員 & ニュースソースの警察天下り先
吉本 ← 芸人いないと視聴率取れる番組作れないから叩けない
AKBCD ← 歌手(同上) & 再販制度仲間
警察 ← ニュースソースで叩けない(あまりにひどい場合のみ仕方なく)
検察 ← (同上)
官僚 ← (同上) & 記者クラブ設置無料使用
その他 ← 利害関係ないから好きなだけ叩く。↑との違いに唖然w
同業 ← 叩かないどころか守るw
メディアには権力を監視する役割がある(キリッ)!
↑だそうです
218 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 20:07:12.14 ID:jGnKtasOO
馬鹿じゃないの!?
マスゴミと批判される所以を少しは考えろよ
新聞もテレビも真実を伝えてるか?
売国党の片棒を担ぎ…中国や韓国に媚をうり…両国の不利になるようなことは報道しないでスルー
熱心なのは犬エッチKをはじめ韓流ブームを作り上げるのに必死
犬エッチKをはじめ、各テレビ局は震災後国民が避けようとしてる魚をはじめ、消費が落ちてる食材などを売るのにも必死W
それでも信じろと!?
はっ?
297 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 20:19:15.21 ID:F20mmWVy0
新聞:高い遅い間違い
ネット:高い早い間違い
テレビ:安い早い間違い
結論:テレビで問題ない
339 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 20:27:15.06 ID:U4ujKG3s0
>>297
新聞:高い 洗脳された馬鹿な自称知識人にしか理解出来ない
ネット:高い 早い ITリテラシーが低いと理解できない
テレビ:安い 馬鹿を洗脳する為の道具。少し知識を持つと許せなくなる(w
結論:テレビを見てる馬鹿は幸せ(w
28 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:44:33.98 ID:tiO+7avY0
マスゴミは今はもう最底辺の職業だからな
46 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 19:46:05.91 ID:sm/5G0Oji
池沼鳩山倍プッシュしてたマスゴミだからなwwwwさっさと廃刊しろ
786 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 21:33:15.03 ID:FLimoBWK0 [2/3]
毎日は変態なんだから、逆手にとってこれを活かすべき。
雲仙普賢岳の一件以降、報道陣が及び腰でリアリティある報道が死んだ。
変態なんだから何人か死んでもいいじゃん。
死ぬ気で写真や映像を押えろ。
たとえばエボラで大騒ぎなウガンダとか、この前の九州の水害だとか
危険な地域からリアルタイムでニュース流してくれるサイトがあれば、
少々高額でも金払って見たい。
一個人でサイト起こせば商売になるんじゃないかと思うほど、現マスコミは役に立ってない。
813 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 21:39:14.95 ID:MnD6qDvZ0 [1/3]
>>1
(´・ω・`)「ネットの匿名」は批判しまくるのにマスコミの「情報源の秘匿」はおkってか。
(´・ω・`)こいつらに国民の知る権利を守る気なんてないのがバレバレだわな。
414 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 20:37:52.21 ID:DkFKS0BR0
てかさ、日本のマスゴミの最大の問題点って嘘をつくことじゃなく、
「ダブスタをしまくる事」なんだけどな。
嘘もつくが、その比率や騙される人間の多さ、問題の深刻さはダブスタ
記事のほうがずっと多い。
自分たちの好みやその場の都合で判断基準や評価基準がコロコロ
変わる、こんなもの信用に価するわけが無い。
▼ 445 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 20:41:41.93 ID:n1bqVHh50
>>414
日本人の特性として軸足がしっかりしていないマスメディアを好んでしまうと
いうのがあるね。
リベラル的で客観的じゃないとダメみたいな。
海外じゃ意外にそういうのは嫌われる。
「意見がはっきりしていない」と。
▼ 471 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 20:45:48.52 ID:DkFKS0BR0
>>445
そういう傾向はあるにしても、現状のダブスタっぷりは最早害悪でしかないけどね。
読者や視聴者受けするようにダブスタしているのではなく、明らかに自分たちの利益や
思想信条のために場当たり的にダブスタをやっているだけなわけで。
この段階で受け取る側に問題があるとすれば、それは「軸足がしっかりしていないメディア
を好む」というよりも、メディアテラシーが無さ過ぎる事だろう。
592 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 21:02:14.07 ID:DkFKS0BR0 [7/8]
あとテレビや新聞、雑誌が良くやる手口として、典型的詭弁のストローマンって
のがあるな。
これは要するに相手の主張を自分達に都合よく歪めて、その都合よく歪めた
意見をたたく事で自分達が正しいと印象操作する詭弁なんだが、一方的に
情報配信のできる既存メディアはこれを良くやる。
通常の議論の場ならば、相手も同じ土俵にいるので反論のしようもあるが、
テレビや新聞・雑誌にやられるとそうもいかない。
これをやられてしまうと、大半の人や組織は公に反論する手段が無いため
印象操作されたまま泣き寝入りするしかない。
しかも全てのメディアが横並びで同じ事をするので、一切フォローされない。
今のマスゴミって、これがあるからすき放題できるんだよな。
596 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 21:02:41.18 ID:dRLjckM70
嘘つきもなにも情報操作の一媒体だろうが
マスメディアの流す情報は情報を元に都合よく加工したもの
それらを全て信じるのは愚か
ようやく日本人も新聞・テレビの情報が絶対という概念から抜け出したって事でしょ
375 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 20:31:56.27 ID:xGYbBfnY0
しかし情報を仕入れる手段を持ってない一般人は新聞に頼るしかないのが現状である
▼ 411 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 20:37:21.35 ID:FeVcvwJ+O
>>375
報道に載る前の一次ソースというか資料があれば事足りる
▼ 449 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 20:42:12.56 ID:DkFKS0BR0
>>375>>411
以前はそうだったが、同じく偏っているとはいえ現在はネットメディアも多数登場してきた
し外国のメディアの情報も手に入れやすくなった、そのうえ例の海保ビデオのyoutube
流出のように情報がネットにダイレクトに投下される事も多くなってきたので、以前に
比べて情報の収集においての既存メディアの重要度というのは低くなり続けている。
今後も今までのように殿様商売でダブスタをし続け偏った情報を配信し続けたり、
編集権を盾に「報じない自由」を行使し続けるのならば、変態だけでなくマスゴミ全体
の重要度と信用は更に下がり続け需要も減っていくだろう。
840 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 21:44:48.71 ID:MnD6qDvZ0 [2/3]
(´・ω・`)「尖閣ビデオ」みたいに情報源から直接ネットに情報上げるようになったら
(´・ω・`)マスゴミは喰いっぱぐれちゃうもんな。
639 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 21:09:27.66 ID:DkFKS0BR0 [8/8]
そもそもこの記事さ、本当にメディア不信を問題にして自分たちの意見を
書いているのではなく、味方だと思ってた反原発デモやってる連中に
「後ろから刺された」からこういう事書いているだけだよなw
要するに同じ穴の狢の内ゲバでしかない。
572 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/08/07(火) 20:59:37.02 ID:cltWJhgm0
×新聞はうそつき
○マスゴミはうそつき
873 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/08/07(火) 21:52:31.34 ID:MnD6qDvZ0 [3/3]
>>1
(´・ω・`)信頼性を回復したいなら新聞から広告を一切無くす所からやれ。
(´・ω・`)ステマしまくりのヒモつきメディアに信頼性もクソも無いわ。
【毎日新聞】 牧太郎「今、新聞に『信頼』が問われている。『新聞はうそつき!』そう思うのだろうか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344336086/
- 関連記事
-
- 【新聞】凍えるピザ配達員に缶ビール渡す話が「ほっこり」? 朝日新聞「天声人語」の感覚がズレている…「飲酒運転幇助で捕まるレベル」
- 【マスゴミども】日本のマスコミ 「メダル!!噛んで!!噛んで!!!!!」 →銀・渡部スルーwww
- すぎやまこういち氏 「反日メディアの思い通りに進みそうで危惧している」
- 【毎日新聞】 「ナチス問題デリケートなので発言前に資料で事実確認しましょうね。未曽有は『みぞう』と読みましょう。麻生さん!」
- 【鳩山尖閣発言】 「民主党を持ち上げたマスコミよりも、日本国民の責任の方が重い」
- 【マスゴミども】STAP細胞を発見すると中学時代のポエムまで全国に晒しあげられてしまう
- フジテレビデモから1年…フジは泣いてます
- Android版「産経新聞」アプリ公開、全紙面を無料で閲覧可能
- 【毎日新聞】 「教師たちも『公務員がルールを守るのは当然だ』と責められている。納得できぬルールにどう向き合うのか」
- 【放送】「日韓共同テレビ」開設へ
- フジテレビがスマホ盗撮術を一般の情弱に伝授www
- フジテレビ 「昔大人気だった番組を復活させたのに視聴率が取れない。もうどうすれば」
- TBSに続いて日テレも視聴率低迷 頼みは「怪物くん」
- 【朝日新聞】 「麻生太郎氏の“マフィア・スタイル”の勘違い。決定的な誤りだったというほかない」
- 【マスゴミの言い分】もと日テレディレクター「今回の自民党の要望書はテレビ局を萎縮させる効果を狙った脅し以外何物でもない」
