ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 国際的に著名なバイオリニスト堀米ゆず子氏、空港で愛用のバイオリンを押収される
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

国際的に著名なバイオリニスト堀米ゆず子氏、空港で愛用のバイオリンを押収される

1 名前: チーター(大阪府)[] 投稿日:2012/08/20(月) 17:37:41.48 ID:mFacUNxt0 [1/9] ?PLT(12355) ポイント特典

堀米(Horigome)ゆず子 (55才)氏は東京からANAで
フランクフルト空港に到着、transitで乗り換え
そのまま夫と子供と一緒に住むブリュッセルに向かう予定だった。

ところが、フランクフルト空港税関が、所持していたバイオリンに目を付けた。
この愛用のバイオリンは
有名なグァルネリ製17世紀製造のヨゼフ・グァルネリ・デル・ジェスだった。
骨董品としての価値があり、1億円として見積られている。

空港税関はこれを見逃さず、骨董品としてVAT19%の課税、
つまり1千9百万円の請求を行った。
更に税関申告を怠った事から、
脱税容疑として更に罰則課徴金1千9百万円の請求を出した。

堀米ゆず子氏はバイオリンなしでブリュッセルに向かう事になってしまった。 
彼女は3千8百万円の
支払いが出来なければ、このバイオリンは永遠に彼女の元に戻る事はない。


(中略)


よってバイオリンはフランクフルト空港で課税されなかったら、
ブリュッセル空港で課税された事になる。
彼女がブリュッセルに住んでいるのなら、この事は知っておくべきだった。
今までは骨董品としての価値は見過ごされてきたのであろうか。

記事注釈が続くソースはこちら
http://www.ebiharagermannet.com/modules/news/article.php?storyid=1733



3 名前: ユキヒョウ(東京都)[] 投稿日:2012/08/20(月) 17:40:10.45 ID:9e1+SAv80
ストラディバリウス以外は糞、異論は認めない



6 名前: ボルネオヤマネコ(空)[] 投稿日:2012/08/20(月) 17:40:52.88 ID:0i7eA8li0
土地とかもそうだけど、価値を値上げして転売する連中のための仕組みに、
なんで元から持っている人がいちいちそれに合わせて金を出さなきゃいけないの?


79 名前: アビシニアン(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 18:34:23.97 ID:AfvfCgwJ0
カルネ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8D

カルネ(carnet 原義はフランス語で「手帖」, Carnet de Passages en Douane、略称 CPD)とは、
ATA条約(物品の一時輸入のための通関手帳に関する条約)に基づき物品を
他国に一時的に持ち込む際に一時輸入通関を簡易に行うための制度。またそのための通関手帳。

商品見本、職業用具、オートバイなど、輸入の形式であれば関税が必要となる物品も、
ATA条約加盟国間であればこの制度により免税としたり、保証金が不要となる。(国により対象品目に制限あり)



▼ 82 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:38:32.82 ID:pVJXUzhf0
>>79
つまりその制度を利用し忘れていたと
じゃあ税関職員が、その制度利用しろと諭すべきじゃないのか?
空港内で出来る手続きなのかは知らんが…
警告もなくいきなり脱税で没収なのか。



▼ 87 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:44:28.05 ID:dp75rzmmP
>>82
「知りませんでした」で違法を見逃すわけがない

ということだけど、まあ正直に言えば、
この法律のお陰ですげー儲かってるから
良い物持ってそうな人はガシガシひっかかってる。


83 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:41:04.07 ID:dp75rzmmP [1/20]
ドイツの法律なめんなよ




91 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:46:41.42 ID:pVJXUzhf0 [9/24]
つまり税関職員に目をつけられそうな高価なものは、
予め私物だから関税はとらないでね、っていう申請が必要だと。

で、たまたまか常習か知らんがその申請を忘れたために
ドイツ国内で販売すると勘違いされて脱税って言われたのか。



102 名前: ボンベイ(東京都)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:50:08.97 ID:4kv5hrA/0
>>91
別に販売目的かそうじゃないかは関係ないだろ
あと私物でも関税はとられる
>>79のは一時持ち込みだから関税取らないでって申請




100 名前: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:49:30.13 ID:n/QPAgr40
カルネ申請なんでしてないの?
意味がわからん

▼ 101 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:49:53.96 ID:dp75rzmmP
>>100
そもそもほとんどの人が知らない

▼ 109 名前: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:52:43.01 ID:n/QPAgr40
>>101
ヴァイオリニストで億超える楽器扱うなら知ってるだろうに
このおばちゃんアホすぎる

▼ 104 名前: チーター(大阪府)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:51:08.25 ID:mFacUNxt0
>>100
むしろそっちだと思うんだけど
 なんで税金取られるの?海外飛び回る演奏家は行く先々で毎回何千万も払ってるの?
が多すぎて何が何だかもうわからない

▼ 107 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:52:32.27 ID:dp75rzmmP
>>104
本当はちゃんとカルネ
やってない奴が馬鹿を見る、て話

ただこの人はベルギー在住。
一時持ち込みじゃないので、
買った時の値段でちゃんと税金を払って、
そしてその証明が出来る書類が必要だった。



▼ 110 名前: ボンベイ(東京都)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:54:22.12 ID:4kv5hrA/0
>>107
この人の場合ドイツ在住でおそらく何度も海外にバイオリン持ち出してるよね
今回の旅行で買ったんじゃなくて以前買ってた場合はどうなるんだろう



▼ 117 名前: チーター(大阪府)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:57:06.75 ID:mFacUNxt0
>>110
以前買ったときのVAT欄つき領収書なりカルネ申請なり出したいほうを



▼ 118 名前: ボンベイ(東京都)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:58:39.78 ID:4kv5hrA/0
>>117
なるほど
EU域内で買ってる証明ができたらいいのか






179 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:43:34.35 ID:pVJXUzhf0

日本人男性がドイツに旅行行く時に気をつけるべきなのは
カメラだろうね
あとはノートPCとスマートフォンとかかな?
それ以外はそんな高いものもっていかないよなぁ

例えば荷物入れてるカバンやスーツケースが430EUR以上するものだったらアウトなのか。
靴と服もか。






122 名前: リビアヤマネコ(家)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:03:20.16 ID:OIJXqjomP
東京 → フランクフルト「没収ー」 → ベルギー

理由:ドイツに高価すぎる輸入品を申告せずに持ちこんだ
現実:トランジットで(多分)2~3時間、ドイツの空港内にいただけ

なるほどおかしい

▼ 128 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 19:10:08.02 ID:dp75rzmmP
>>122
乗り換えの時にはフランクフルト空港では一旦外に出るシステム。

うまいこと出来てる。

▼ 132 名前: ソマリ(長屋)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:12:12.46 ID:Hv/g9sCw0
>>128
シンガポールかどっかの、禁煙なんだけど灰皿が置いてあってタバコ吸うと即罰金っていうのと似てるな。

▼ 134 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:13:44.97 ID:pVJXUzhf0
>>128
そんなんが認められるなら日本もそうするべきだよね

▼ 136 名前: ヒョウ(千葉県)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:14:37.16 ID:bnrv6ixp0
>>134
EUの連中だけを対象にな






▼ 175 名前: オリエンタル(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 19:40:16.56 ID:5y9MZZHn0

こういうのってEUじゃなくて国別?



▼ 181 名前: ボンベイ(東京都)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:44:37.75 ID:4kv5hrA/0
>>175
EUだけど普通トランジットだと入国しないからベルギーですればいいと思うわな



▼ 186 名前: チーター(大阪府)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:47:31.89 ID:mFacUNxt0
>>181
でもこの人の場合はブリュッセル在住なので何度も経験してるはずだというのが



▼ 188 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:48:07.62 ID:dp75rzmmP
>>186
何度往復しても運がよかったらチェックされないんだ

そしてフランクフルトだけ超厳しい



▼ 192 名前: チーター(大阪府)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:52:56.68 ID:mFacUNxt0
>>188
一旦外に出る仕組みって書いてくれてたから用心する人いそうに思ったんだけど
チェックの有無自体は確かにそんなもんだね

本当にフランクフルトだけがどいちゅでも特別に厳しいのかー







88 名前: ターキッシュバン(神奈川県)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:45:03.26 ID:e6iSzilp0 [2/4]
EU圏内にノートPC持ち込むと関税と付加価値税を取られるって制度なのか。
キチガイだな。



89 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:46:08.38 ID:dp75rzmmP [3/20]
>>88
日本人で日本に住んでいる場合だと、

入国時:付加価値税を払う
帰国時:付加価値税を返してもらう

こうなる。>>79の手続きをしていれば別






96 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:47:53.72 ID:dp75rzmmP
あと私物かどうかなんて関係ない。

あと、職員によって対応がすげー変わるのがドイツルール。



▼ 108 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:52:41.23 ID:pVJXUzhf0
>>96
警告もなしなのか。
別室連れて行かれて尋問だろうけど
そこで本人は演奏家だからって言ってるはずだが
じゃあ証明できる書類持ってこいってなって
その間は預けてるみたいな形にならないの?

いきなり脱税、没収なのか。



▼ 113 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:55:31.61 ID:dp75rzmmP
>>108
警告無いよ
引っかかった人複数知ってるけど、
大抵はこんな感じ
「これ申告した?」
「へ?私物ですが/日本に持ち帰りますが」
「脱税ね。こっち来て」



▼ 119 名前: ターキッシュバン(神奈川県)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:01:24.04 ID:e6iSzilp0
>>113
キチガイすぎる
さすがナチ公は汚いな




120 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:02:46.45 ID:dp75rzmmP
このひとは
そもそもベルギー在住なので、
付加価値税は絶対に払う必要があった。
一時的に入国、じゃない。

また、見つかった時に、
この人は「15年前に25万ユーロでアジアで購入した」、
って言ってしまってる。
その為にベルギーに住んで、
何度もEUから出入りしているのに、
一度も合法的に持ち込んでいない→脱税確定

なので今弁護士と相談中。
ただ相談しても、恐らく25万ユーロに対しての付加価値税と、
少なくとも同じだけの罰則金と、
かなり高額な弁護士相談料がかかる。





▼ 131 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:11:23.72 ID:pVJXUzhf0
>>120
あーそれなら問題かもねー
つうか普通の人間は数千万以上するような動産なんて持ってないから
一般的な話ではそこまで高額にならないだろうし
前例も少ないだろうから叩けない面もあるけど…





141 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:19:15.18 ID:pVJXUzhf0
最低限、東京で警告するシステムがあってもいいよな
ドイツは行ったことないから分からんけどあるのかな?
といっても移動が多い演奏家だからそんなことは分かってるものとして
東京でもスルーされてしまったのだろうか。

▼ 142 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:20:03.54 ID:dp75rzmmP
>>141
一々警告やってられないよ

あとは外務省のHP位


▼ 149 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:27:48.09 ID:pVJXUzhf0
>>142
航空会社のサービスでやってもいいと思うけど…
受付とか、機内でドイツには430EUR以上のモノ持ち込むと関税盗られるよーつって
アナウンスするわけ

▼ 157 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:30:58.42 ID:dp75rzmmP
>>149
機内だと動揺しまくりだろうね

やるなら予約時点。

▼ 169 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:37:24.60 ID:pVJXUzhf0
>>157
機内で航空会社に預けて、日本国内に返送するサービスも併せて行うべき

って飛行機がドイツの空港に着いちゃったらダメか





159 名前: マヌルネコ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:32:53.67 ID:6v7ElIeR0
商売道具なのに経費として認められないとか…

▼ 162 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:34:07.16 ID:dp75rzmmP
>>159
商売道具とか私物とか関係ない。
付加価値税払おうとしなかった時点でアウト






163 名前: シャルトリュー(WiMAX)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:34:33.59 ID:pVJXUzhf0
でもボッタクリ放題だよなー
今回のは楽器だからまだ一定の相場はあるけど
相場のない工芸品とかだと
勝手に10億ね、って言われたら手放すしかないってことだよな…

▼ 168 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:35:50.12 ID:dp75rzmmP
>>163
弁護士と相談して、ちゃんとした相場に修正してもらうとOK
とても面倒なことには変わらないけど





183 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:45:06.46 ID:dp75rzmmP
フランクフルトだけなんだよね、評判ここまで悪いの

ドイツ人全員クソとは思わないで欲しい
これでひっかかった人にはそう思われても仕方ないけど








129 名前: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 19:10:36.22 ID:nsjXYV7+0
今までスルーだったみたいなのに
なんで突然押収されたんだろう



▼ 130 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 19:11:10.58 ID:dp75rzmmP
>>129





194 名前: リビアヤマネコ(ドイツ)[] 投稿日:2012/08/20(月) 19:55:42.01 ID:dp75rzmmP [20/20]
ミュンヘンの空港なんて
申告しようとしても人が居なかったりするからな






国際的に著名なバイオリニスト堀米ゆず子氏、空港で愛用のバイオリンを押収される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345451861/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター