
「トヨタにスポーツカーは作れない」「LFAは誰もスーパーカーだと気づかない」
いまや世界最大の販売台数を誇るトヨタだが、コンパクトカーやエコカーは得意でも、「トヨタにスポーツカーは作れない」という不名誉なレッテルを貼られて久しい。
トヨタのスポーツカーというと、スープラ、セリカ、MR-Sなどがあり、どれもそれなりに評価も人気も高かった。
しかし、メーカーのアイコンとなりうるようなカリスマ性のあるモデル、たとえば日産のGT-Rのような、ホンダのNSXのような……、そんなモデルがない。
そんなイメージを払拭すべく登場したのが、レクサスブランドのLFAだった。
日本で低迷するレクサスのカンフル剤として、
長年の課題である欧州市場でのブランドイメージ向上を狙って、
レクサスブランドに本気のスポーツカーを出してくるだろうと誰もが予想した。

2009年の東京モーターショーで披露されたLFAを見た。
外観はやはりどこまでもレクサスであり、「トヨタ」だった。
先日、公道を走るLFAを初めて目撃した。
筆者は驚いたが、周囲の人々はそれが3,750万円もしたスーパーカーだとは気づいていないようだった。
フェラーリやランボルギーニなら、通行人の何割かは目で追うものだが、そうしている人がいない。
http://news.mynavi.jp/column/sportscar/001/
4 名前: エジプシャン・マウ(佐賀県)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 20:31:44.23 ID:JbrsS44W0
86があるじゃん
86に追従して日産や本田が安価な2シータースポーツクーペだしたら笑い転げてやるよw
▼ 5 名前: ヤマネコ(千葉県)[] 投稿日:2012/08/20(月) 20:32:51.08 ID:dgo51yFp0
>>4
すでに先にCR-Zを出しているけど
▼ 9 名前: カラカル(青森県)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 20:34:47.64 ID:Y/MMd5nG0
>>5
揚げ足を取るが、CR-Zはツーシーターちゃうやん(´・ω・`)
▼ 14 名前: ヤマネコ(千葉県)[] 投稿日:2012/08/20(月) 20:37:19.76 ID:dgo51yFp0
>>9
CR-Zとか86は2+2シーターと呼ばれるタイプで、これらの車を実質2シーター扱いで、>>4もそういう意味で使っているだろ
11 名前: ジャガー(庭)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 20:35:44.63 ID:/HFhWqt+0
実質2シーターでしょ
身長175の俺が後席乗ると悶絶するレベル
▼ 13 名前: スナネコ(北海道)[] 投稿日:2012/08/20(月) 20:36:49.46 ID:6hsKh+wu0
>>11
CR-Xの後席で東京-福岡間往復していいぞ
19 名前: ウンピョウ(東海地方)[] 投稿日:2012/08/20(月) 20:40:27.09 ID:pbp8RioHO
まあ空力考えたら実質2シータでもしゃーないのかね
これはもうバブル時代からそうだしFC3Sの後部席とか当時もワロタよ
中身以前にガワの大衆車感がハンパない
スポーティーカーって呼称が似合う
86もオーラが全くないスポーティーカー
21 名前: リビアヤマネコ(宮城県)[] 投稿日:2012/08/20(月) 20:41:33.97 ID:mK9fjG/O0
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000016990/0000016990__DSC0636.jpg
大蛇のデザイナー雇っちゃえよ

▼ 39 名前: ヒョウ(三重県)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:03:18.96 ID:VjVb46Nj0
>>21
オロチはもっと評価されてもいいおね
▼ 97 名前: スナドリネコ(新潟県)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:36:30.29 ID:EY2KfyKu0
>>21
オーナーの俺が断言してやる
ビックリするほど前に進まない車だ!
orz
34 名前: ベンガル(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:00:04.01 ID:h+TAesFJ0 [1/2]
冷めた意見かもしれないけど、
必要なのは飛び抜けたエクステリアであり、スペックではないと思うわ。
まぁ、エンジンは1500ccのターボでギアレシオ下げて、
150kmhくらいまでは、ガツンとトルクかかった加速する
なんちゃってスポーツカーを150万~からで出せれば、
おそらく覇権とるくらいに売れると思うわ。
なんでかって?
結局、80%以上の連中はそんなハイパワーのマシンを制動できないから。
そこらへんにおる走りや(失笑)でも、
俺見たいな熟練ドライバーならFITのノーマルでもぶち抜けるわ。
パワーとかそんなの引き出せる技術・環境・コースなんて日本にないんだから。
車をわかってる奴ほど同意できると思うわ。
44 名前: シャム(東京都)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:06:22.79 ID:Er8dgjEO0
>>34
スーパーカーとスポーツカーは似て非なるもの
62 名前: トラ(大阪府)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:13:36.59 ID:Z1t3awsB0
それほど車に詳しいわけじゃないので質問
イニDとかで一世を風靡したりしとるのに
「トヨタにスポーツカーは作れない」という不名誉なレッテルを貼られて久しいなの?
▼ 66 名前: ラガマフィン(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:15:45.39 ID:81eOhASs0
>>62
イニDの連載始まったの20年くらい前じゃん
▼ 69 名前: スコティッシュフォールド(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:16:59.69 ID:MBUVQ69ri
>>62
初代ハチロクはスポーツカーじゃないぞ
▼ 71 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:17:57.90 ID:sff0bKQ10
>>62
イニDはそもそも「しょぼいAE86が名だたる高性能スポーツカーを打ち破っていく」というカタルシスが売りだから。
まぁトヨタも個々の車は決して悪くないんだけど華がないんだよ。
▼ 77 名前: ソマリ(長屋)[] 投稿日:2012/08/20(月) 21:22:06.03 ID:Hv/g9sCw0
>>62
大昔、トヨタのスポーツカーは日産に比べて劣ってたからな。
自慢のツインカムエンジンも、自前で作れなくてヤマハが作ってるってバレてたし。
そのイメージが今でも抜けないんだよ。
▼ 126 名前: しぃ(栃木県)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:52:01.23 ID:cMSfpplG0
>>77
それ以前に、トヨタがモータスポーツに絡むとロクなことしねぇってイメージがあるな
CARTやらルマンは金で自分に有利なレギュレーション変更するし、
SUPER GTでもNSXに勝てないからMRに不利な変更ばっか
WRCではパーツ改造してレギュレーション違反、あまりに悪質過ぎて追放されるし
F1ではもう列挙に暇がないレベル(デザイナー引き抜き、富士開催ゴリ押し、フェラーリからパクリ)
もっと古いトコで言えば福澤幸雄と川合稔、二人のワークスドライバーの使い捨てとかね
108 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 21:41:37.73 ID:sff0bKQ10
デザインのオーラという点ではやはりトヨタ2000GTは日本車最高だったと思うわ。
▼ 120 名前: ソマリ(長屋)[] 投稿日:2012/08/20(月) 21:49:54.81 ID:Hv/g9sCw0
>>108
あれ、エンジンだけじゃなくてボディもヤマハが作ってたんだってな。ちょっとワラタw
118 名前: ラグドール(関西・東海)[] 投稿日:2012/08/20(月) 21:47:31.93 ID:E/qfMK89O
昔からトヨタのスポーツタイプの車ってエンジンもシャーシも
型遅れや廉価版を手直ししたのばっかりじゃない。
平成初めの日産のGTRやZみたいに専用エンジンシャーシ
用意する気概がなければ玄人受けするスポーツカー造りは無理だなトヨタには。
6 名前: スナネコ(北海道)[] 投稿日:2012/08/20(月) 20:32:55.64 ID:6hsKh+wu0 [1/2]
褒めてほしけりゃエビカニ寄越せってことですね
分り易すぎる
96 名前: バーマン(神奈川県)[] 投稿日:2012/08/20(月) 21:35:57.40 ID:A4erEe9Z0
今時スーパーカーなんて、カッコいいのないじゃん
トヨタらしいデザインで頑張ってると思うよ
中身は本物だしさ
ただ、伝説というか、物語が足りないだけ
24 名前: アンデスネコ(岩手県【緊急地震:千葉県北東部M5.3最大震度4】)[sage] 投稿日:2012/08/20(月) 20:43:19.00 ID:IUMc1Exn0
なんだかんだ言ってもスポーツカーを財産としてるのは日産とマツダであって
おおまかに言っちゃえばトヨタ・ホンダは時代によって作る製品でしかないよな。上記二社より優秀だったりしちゃうけど
「トヨタにスポーツカーは作れない」「LFAは誰もスーパーカーだと気づかない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345461904/
No title
スーパーカーを作りたいなら確固たる他には真似できない設計思想が必要で、盗用多には一番苦手な分野だったりするw
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 吹奏楽部って冗談抜きで捗るよな
- 世界の子供、6秒に1人が飢餓で死んでいく…飢餓撲滅訴え横浜で行進
- 【口蹄疫】エース殺処分へ
- 若者の宗教離れが深刻化
- グリーンピース、鎖で体を繋げあい核廃棄物の輸送列車の運行を妨げる。 ひかれたらどうすんだ
- 餅「まず1人ころした」
- 旧友で集まって飲んでたら、すげえことカミングアウトしやがった
- 日本ユニセフ 職員36人で粗利益は27億円、法人税はナシ
- 「街づくりの状況を見るためだった」 女子高生のスカートの中を盗撮していた市議を逮捕
- 円、一時77円台に上昇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 【20120130】2ch鯖落ち騒動のまとめ
- 島田紳助プロデュース!新選組リアンに8000人!
- 米倉涼子さん、家電芸人の品川裕におならネタをかまされる
- 【バカ発見器】日本大学在籍の空手チャンピオンがiPodの横領や恫喝を自慢、イタすぎる卒業文集も流出
- 【壁殴り代行】ヤフオクに「スキル」出品可能に 家事代行や映像制作
