ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww イースター島のモアイ像を被災地へ…チリ政府が寄贈「日本人に元気になってもらいたい」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

イースター島のモアイ像を被災地へ…チリ政府が寄贈「日本人に元気になってもらいたい」


1 名前: ジョフロイネコ(徳島県)[] 投稿日:2012/08/21(火) 07:43:35.18 ID:0/DWCH8p0 ?PLT(15099) ポイント特典

チリから宮城県南三陸町に贈られたイースター島のモアイ像の複製が
東日本大震災の津波で損壊したため、島民が造ったモアイ像をチリ政府が
新たに贈る計画が進んでいる。本体は既に完成し、制作者は
「お世話になった日本人に元気になってもらいたい」と激励。
震災2年を前に町に届く予定だ。

チリ政府がイースター島の石で造ったモアイ像を外国に寄贈するのは初めて。
島民や在チリ日本大使館によると、8月中にまげをかたどった頭部を造り、
9月ごろにチリ本土に海軍の船で運ぶ。
完成式典の後、日本の海運会社の協力で横浜港へ運搬される。

http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082101001116.html



3 名前: キジトラ(dion軍)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 07:44:51.12 ID:2k7fD1eA0
ヽ(・ω・)/ズコー



4 名前: マーゲイ(庭)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 07:45:51.40 ID:6uUszSnp0
え?  いや……要らない……ごめん……




102 名前: アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/08/21(火) 08:15:04.36 ID:qa9EFEh60
まげ?

160 名前: ジャパニーズボブテイル(東京都)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 08:44:50.79 ID:M31llx450
ちょんまげ付きのモアイとか胸熱

218 名前: ユキヒョウ(兵庫県)[] 投稿日:2012/08/21(火) 09:09:42.63 ID:rfnBvoUd0 [1/2]
すげーーー!イースター島の石で!ちょんまげ付き~www




8 名前: アフリカゴールデンキャット(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 07:46:57.46 ID:AzZDH+ly0
気遣いは有り難いし、その心遣いには感謝せざるを得ないのだが、
しかし、モアイ像、、、、いや有り難く頂戴すべし。



▼ 197 名前: 縞三毛(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 08:57:51.14 ID:7mAbquDU0
 日本のモアイ     ◎   ◎
                ◎   ◎        へ
                     ◎     /∇ )
                       ◎  く/  //
  Σ>8  - - -              ◎⊃  //
     Θ  - - -              (_ ∠(
       Θ  - - -        ============



▼ 210 名前: トンキニーズ(愛知県)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 09:03:42.29 ID:yKILq3g60
>>197
パロディウス?!
http://gyusyabu.ddo.jp/mp3/1991/PARO1/PARO18.gif
PARO18.gif


9 名前: イエネコ(北海道)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 07:47:00.24 ID:WIoeGAY20
防衛が捗るな




71 名前: ジョフロイネコ(空)[] 投稿日:2012/08/21(火) 08:05:59.87 ID:gn47z6xNi
滅びた島の象徴のモワイか

72 名前: ギコ(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 08:06:05.57 ID:COXamO2j0
スレタイ見て、うおおすげぇ欲しい!と思ったら価値の分からない猿ばっかりでワロタ
現地の人が現地の石で造った実質本物のモアイ像だぜ?チリサンクス




87 名前: ツシマヤマネコ(埼玉県)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 08:10:08.49 ID:i1yGp0v40
イルミナティか?
モアイにはガチでパワーがあるからその場に置いといたほうがいいんだけど
日本に持ってこないで




92 名前: 猫又(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/08/21(火) 08:11:43.68 ID:PyvGSWxH0
風鈴の恩返しだろうな
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/8/6/86443ed7.jpg
86443ed7.jpg






▼ 104 名前: ハイイロネコ(茸)[] 投稿日:2012/08/21(火) 08:15:44.89 ID:SjBbLmU8P
>>92
内容酷すぎワロタw

○風鈴の使い方は分からないがありがとう
○差し入れに持って行ったガリガリ君は結局自分で食べた
○今必要な物は実際に役立つ物なのに、と苦言を呈された 

www





318 名前: アメリカンワイヤーヘア(京都府)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 10:29:33.43 ID:jndd/JHw0
本物なら歴史的価値がデカ過ぎて泡吹いて卒倒するとこだが、チリ政府公認のレプリカならありがたく頂戴したら?

数千年後にイースター島のモアイが何故か日本にあるって超ミステリーになるかも



329 名前: ウンピョウ(愛媛県)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 10:46:54.32 ID:eiR/3qW90
チリって他に無かったか・・・・・・・。
ウニとかの方が良いな。

▼ 334 名前: ボブキャット(愛媛県)[] 投稿日:2012/08/21(火) 10:52:17.85 ID:NLmhmDBI0
>>329
塩とワイン、どっちがいい?

▼ 396 名前: アムールヤマネコ(大阪府)[] 投稿日:2012/08/21(火) 12:07:11.05 ID:sstv01kb0
>>329
ウニなんか食ったらお終い、金だって使ったらなくなる
でもモアイ像なら何千年も残るんだぞ




60 名前: エジプシャン・マウ(空)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 08:03:06.77 ID:aDHY+tDvi
香川県高松市に本社を置く株式会社タダノが、
1992年からクレーンなどをイースター島に持ち込んで、
島南部のアフ・トンガリキにある15体のモアイ像の復元・修復などを行い、
使用後のクレーンなどをイースター島に寄贈している。
これはTBSの『日立 世界・ふしぎ発見!』で1988年の秋にイースター島を特集した際、
「クレーンがあれば、モアイを元通りにできるのに」という知事の声を放送したところ、
解答者である黒柳徹子が「日本の企業が助けてあげればいいのに」という内容の発言をし、
それをタダノの社員が見ており、社長が話に乗ったのがきっかけである。
クレーンの運搬にはチリ海軍の協力を得ている。費用も全額タダノが出費している。




▼ 69 名前: ラグドール(関西・北陸)[] 投稿日:2012/08/21(火) 08:05:25.43 ID:hP+lazfBO
>>60
タダノまじパねえwwwwwwwwww



▼ 101 名前: ラガマフィン(関西・東海)[] 投稿日:2012/08/21(火) 08:14:57.40 ID:bRMs8sZuO
>>60
あっー!


▼ 357 名前: マヌルネコ(東日本)[] 投稿日:2012/08/21(火) 11:12:56.26 ID:EazLM4lY0
>>60
番組スポンサー日立なのに日立建機が出動しないのかよ


▼ 397 名前: アメリカンワイヤーヘア(東京都)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 12:13:58.63 ID:aO9p8jPj0
>>60
これか

モアイ修復プロジェクト
http://www.tadano.co.jp/tadanocafe/moai/





462 名前: アンデスネコ(埼玉県)[] 投稿日:2012/08/21(火) 14:01:43.61 ID:cEsWjogQ0
バカッターでいらねーwってコメしてるヤツ拡散してやりたい。フォロワー大勢の垢ほしいわ




260 名前: アフリカゴールデンキャット(東京都)[] 投稿日:2012/08/21(火) 09:39:49.76 ID:Z9nZyP3E0
モアイ像は土に埋まってる胴体がばかでかい
http://livedoor.blogimg.jp/rerefa/imgs/f/e/fe751a86.jpg
fe751a86.jpg




▼ 373 名前: バーミーズ(東京都)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 11:29:40.22 ID:2sCefCIm0
>>260
チンポに両手を添えてるけど、ひょっとして立ちションのポーズなのか?これ



▼ 263 名前: アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/08/21(火) 09:42:04.85 ID:FHMK+lE80
>>260
なんかトライダーG7だな

▼ 273 名前: チーター(福岡県)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 09:50:36.63 ID:LR15GjlV0
>>263
小学生社長が乗り込むのか・・・

▼ 264 名前: セルカークレックス(宮崎県)[] 投稿日:2012/08/21(火) 09:43:50.03 ID:q6HasCaJ0
>>260
うおおおお
興奮してきた





188 名前: トンキニーズ(愛知県)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 08:56:23.62 ID:yKILq3g60
モアイ像wwwwwwwwwww
渋谷駅かよwwwwwwwwwwwwwwwww

▼ 228 名前: マヌルネコ(チベット自治区)[sage] 投稿日:2012/08/21(火) 09:13:31.40 ID:A72vCt7w0
>>188
あれ、モヤイ像







270 名前: セルカークレックス(宮崎県)[] 投稿日:2012/08/21(火) 09:49:24.31 ID:q6HasCaJ0 [2/2]
おまえら素直に喜んどけよ。
枯れた松の保存に1億5千万、しかも松保存の名目で寄付が集まらなかったから
一般の復興支援の寄付金からその費用を捻出する奴らがいるんだぞ。
そんなのより、こうやって貰ったのを大震災のモニュメントにした方がよっぽどいいだろ。




50 名前: ラグドール(関西・北陸)[] 投稿日:2012/08/21(火) 07:58:11.83 ID:hP+lazfBO [2/4]
おまえら現地人が作った

生モアイ


だぞ?
最高だろ羨ましいわ大阪にも欲しい

ちょんまげ生やした和風モアイを川岸にズラーッと並べて堤防にしたい



364 名前: ラグドール(東京都)[] 投稿日:2012/08/21(火) 11:21:05.54 ID:T95heC/S0 [2/4]
      , - 一 - 、_
     /      .:::ヽ、
    /, -ー- -、 .:::://:ヽ
    i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::|
   /7  .:〉::::::::: /::|::::::|
   / / .:::/   .:::::|:::::::|
  i /  .:::::i   :::::::|:::::::|
  .i i;::::ヽ、 ,i   .:::::::|::::::::|
  i `''''''''´   .::::::::|::::::::|
 i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
. i       .:::::::::::i:::|
..i       .:::::::::::::i:::|
.i      .::::::::::::::/:::|
.ゝ、____.;;;;;;;;;;;;;;/::.:::!
 /:::... ....::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ,l: 碑念記浪津大 l、
  !               !
  l   此  想.  高 !
  l 家 処.大 へ.児 き |
  ! を よ 津 惨 孫 住 !
 / 建 り 浪 禍 に 居 j
 l て 下  の 和 は l
 | る に    楽   j
 ! な          |
 !             |



67 名前: カラカル(大阪府)[] 投稿日:2012/08/21(火) 08:04:20.22 ID:csV4sWso0
南三陸の中学生に「チリ共和国賞」を 駐日大使が提案
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105230144.html

宮城・南三陸町と南米チリを結ぶモアイ像、復興の象徴に
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2869887/8745577

町や学校がチリと交流してたんだな



▼ 299 名前: ラグドール(東京都)[] 投稿日:2012/08/21(火) 10:14:31.55 ID:T95heC/S0
>>67
■チリ大統領も「モアイグッズ」に感銘
佐藤仁(Jin Sato)町長も、こう話す。
「町民もみんなモアイに親しみを持っていた。復興のシンボルだ」

前週には、訪日したチリのセバスティアン・ピニェラ(Sebastian Pinera)大統領
が、多忙なスケジュールの合間を縫って南三陸町を訪れ、被災状況を視察。
その際、チリ代表団はこぞってモアイグッズを身に着けていた。

ピニェラ大統領は胸に着けたモアイ像のスチール製バッジを指さし、
「これは未来への希望のシンボルだ」とAFP記者に語った。
「地震と津波で壊滅的な被害を受けたこの町で、
今も信念と勇気が息づいていることが見られて嬉しい」

南三陸町の人々に非常に感銘を受けたピニェラ大統領は
「より大きくて、壮大で、美しい」新たなモアイ像を寄贈すると約束した。
今回はレプリカではなく、本物のモアイ像が太平洋を渡ることになるという。


大統領夫妻が実際に訪れて約束していたのか。



▼ 309 名前: ツシマヤマネコ(千葉県)[] 投稿日:2012/08/21(火) 10:17:57.46 ID:Xv8QzX6z0
>>299
こりゃすげえ



▼ 391 名前: アムールヤマネコ(大阪府)[] 投稿日:2012/08/21(火) 11:58:30.92 ID:sstv01kb0
>>299
>「より大きくて、壮大で、美しい」新たなモアイ像を寄贈すると約束した。
>今回はレプリカではなく、本物のモアイ像が太平洋を渡ることになるという。
本物!?



▼ 443 名前: ラグドール(東京都)[] 投稿日:2012/08/21(火) 13:28:30.98 ID:T95heC/S0
>>391
前回はチリ本土の石で、今回はイースター島の石。
イースター島の石製はこれが初めて。
通常は石のかけらすら島外への持ち出しは厳禁。




▼ 451 名前: ラガマフィン(東京都)[] 投稿日:2012/08/21(火) 13:42:39.56 ID:hyw150zR0
>>443
意外にすごいことじゃねーかおい






417 名前: ロシアンブルー(茸)[] 投稿日:2012/08/21(火) 12:32:34.98 ID:fVu4ussI0 [5/6]
そうだ

半田屋をチリにあげようぜ!
あいつら狂喜乱舞だろw
大盛りカレーで熱狂するはず
御飯特盛にしてやれ




イースター島のモアイ像を被災地へ…チリ政府が寄贈「日本人に元気になってもらいたい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1345502615/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター