
「聖書」の海外アマゾンのレビューがあまりに斬新だと人気に
sssp://img.2ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
http://labaq.com/archives/51758682.html
2012年08月22日 12:38
「聖書」の海外アマゾンのレビューがあまりに斬新だと人気に
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/3/a37e1924.jpg
世界ナンバー1のベストセラーと言えば聖書です。キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の聖典なので、読んだことがなくても
神の教えや故事が書かれていることは想像がつくかと思います。
世に出まわってから歴史が長いこともありますが、読者数で言えばとにかく圧倒的な存在。(参照:この50年間に世界で最
も読まれた本ベスト10)
さて、その聖書のアマゾンレビューが海外サイトで人気となっていました。ユニークな文面をご覧ください。
[このコメディ・ファンタジーは、モンティ・パイソン(イギリスのコメディ)などと同じように、僕がしんどい時に読むお
気に入りである。訳者のキング・ジェイムスはリッキー・ジャーヴェイス(コメディアン)と並ぶ天才で、きっとこの先も
人々の記憶に残るであろう。
作品のあらまし。
権力とハングリー精神を持つ『神』というキャラクターが孤独さに飽きて、マジカル・ワールドに裸の男と女を創るところ
から始まる。ただし、その男女に善悪を教えることを忘れ、食べてはいけないリンゴとそれを食べるように誘惑する魔術的
なヘビを配置する。明らかに『神』はヘビを信用してる上に、リンゴを食べてはいけないという「悪」を教えなかったこと
を忘れているので、当然ふたりはリンゴを食べてしまう。そしてそこから、いろいろと面白いことになるのである!
おびただしい数の近親相姦、殺人、レイプ、暴力、大虐殺などは、この『神』によって許されているので、聖書を読むとか
なり笑えることだろう。どのホテルに泊まっても置いてあるので、ホームシックにもならずにさっと読める。
【以下、ネタバレ注意】
『サタン』というキャラクターが『神』の対抗として出てくるのだが、『サタン』も『神』も人を殺すことを楽しんでいる
ようだ。だが最後に『神』は権力と全知全能の力を駆使して、すさまじい量の殺人を成し遂げるが、『サタン』の方は殺し
た人数が少なく、自慢するほどでもない。
2 名前: サビイロネコ(家) [sage] :2012/08/22(水) 22:54:21.11 ID:/mQv89qZ0
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった

3 名前: 黒(WiMAX) :2012/08/22(水) 22:55:26.00 ID:BkXMnV+z0
日本の古事記とか日本書紀も無茶苦茶だよね
エロ・グロ満載
義務教育で教えろとかアホだろ エロ本教科書にするのに近いわ
9 名前: キジ白(東京都) :2012/08/22(水) 23:00:13.78 ID:eJsOLO8i0
ガキにハゲ頭を馬鹿にされた聖人が熊をあやつって子供殺させたり、結構超展開があって面白い
ってか紀元前からハゲって馬鹿にされてたんだね(´・ω・`)
源氏物語教えるよりかはマシだと思うの
15 名前: ジャガランディ(奈良県) :2012/08/22(水) 23:03:05.74 ID:iEvkbrrp0
http://www.youtube.com/watch?v=zgGmedc-AEM
http://www.youtube.com/watch?v=zgGmedc-AEM
22 名前: マヌルネコ(新潟県) :2012/08/22(水) 23:09:11.40 ID:pyVjhgx9P
日本神話は諸星大二郎を押さえておけばおk
24 名前: ボンベイ(内モンゴル自治区) :2012/08/22(水) 23:11:34.39 ID:FHTWyemuO
大昔の中二病小説
作者は今頃ベッドでもがいている
23 名前: カナダオオヤマネコ(広島県) [sage] :2012/08/22(水) 23:09:55.75 ID:x6uKzJrK0
Fateとか遠い未来では神話になるん?
29 名前: ライオン(岐阜県) :2012/08/22(水) 23:18:42.23 ID:qkP9fMIj0
>>1
>当然ふたりはリンゴを食べてしまう。そしてそこから、いろいろと面白いことになるのである!
三流バラエティのテロップみたいな煽りで笑った
31 名前: マヌルネコ(鳥羽) :2012/08/22(水) 23:23:21.11 ID:PEuHZAoIP
仲良し兄弟だったカインとアベルに殺し合いをさせて面白がってる下衆
33 名前: ハイイロネコ(宮城県) :2012/08/22(水) 23:30:50.52 ID:PKJNCIg60
ソ連の科学アカデミーがアダムとイブはロシア人であったに違いないと言う結論を
出した。理由は以下の通り。
彼らは食べるものはリンゴしかなく、着るものはいっさい持たず裸で
しかもエデンの園から出ることを禁じられていた。
そのくせ、彼らは自分たちが天国にいることを疑わなかった。
34 名前: ライオン(新潟・東北) :2012/08/22(水) 23:31:36.57 ID:w4BJ1PvKO
近親相姦いくないとか言っておきながら娘たちが父親を酔わせてかわるがわるセックスするんだよね
38 名前: シャム(東京都) :2012/08/22(水) 23:40:09.58 ID:icLnFuns0
聖書、神話、古事記、日本書紀あたりを読むとドラマツルギーのいろはをマスターできるらしいな。
それだけ物語の構造は太古から変わっていない。
4 名前: スナネコ(大阪府) :2012/08/22(水) 22:57:31.31 ID:OGAWET2X0
蛇ってのが、アジアあたりでも古代の神様だよな
41 名前: ベンガル(関西地方) [sage] :2012/08/23(木) 00:09:21.64 ID:q8aFqN350
>>4
実は古代ヨーロッパでも蛇は神様だったりする。
43 名前: アメリカンショートヘア(神奈川県) :2012/08/23(木) 00:11:50.48 ID:Re0IZV8b0
>>41
いいスネーク?
聖書の記録によれば世界で最初のスパイは
「蛇」だったらしいの
50 名前: 三毛(dion軍) :2012/08/23(木) 00:19:48.79 ID:A8FZbcVQ0
新訳と旧約の違いってガンダムに例えると宇宙世紀系とSEED系の違いみたいなもんって聞いたけどあってる?
55 名前: キジトラ(石川県) :2012/08/23(木) 00:24:06.59 ID:c/JDEqxF0
>>50
旧約とか新約の約は約束の「約」
神様との古い約束が旧約聖書
新しい約束が新約聖書
旧約聖書を聖典としてるのがユダヤ教
旧約聖書と新約聖書を聖典としてるのがキリスト教
旧約聖書と新約聖書とコーランを聖典としてるのがイスラム教
51 名前: キジトラ(石川県) :2012/08/23(木) 00:20:13.96 ID:c/JDEqxF0
全知全能という神を論破してやる
全知ということは未来がすべて見えるということだ
全能というは未来をも変えることができるということだ
ならば神が見えている未来以外の未来を作ってみろ
もしできるなら神は全知ではないということになる
もしできないなら全能ではないということになる
よって全知全能とは自己矛盾を含む破綻した言葉であり
神とは存在しない
61 名前: オシキャット(千葉県) :2012/08/23(木) 00:30:46.74 ID:RAxtxINH0
何で詐欺に成らないのだろうか?
霊感マルチ商法そのものじゃないか
“死”と云う普遍的かつ絶対的な話題を元に不安を煽り
脅し、脅迫し、高額な商品を売りつける。
不埒で、公序良俗に反する存在
まさに詐欺そのもの
63 名前: ヒョウ(関東地方) :2012/08/23(木) 00:33:29.41 ID:DtSJhM6IO
>>1
ワロタw的確www
長崎かなんかのホテルに置いてあった日本語訳の聖書を面白半分でさらっと読んだけどまさにこんな感じだったわ
神超ヒデェwサタン特に何もしてねぇwみたいな
64 名前: しぃ(千葉県) :2012/08/23(木) 00:34:29.84 ID:j/kkxYG50
都合の悪い異教の神を悪魔に仕立て上げて叩きまくったクソみたいな本
チョンのウリナラファンタジーみたいなもんだよ
66 名前: デボンレックス(大阪府) [ ] :2012/08/23(木) 00:42:26.53 ID:tb9xS0Fw0
>>64
ユピテルをはじめとする土着の神々もサタンに仕立て上げられて、
現在にいたるまで誤解が解かれていない。
従軍慰安婦とか南京大虐殺と同じ構図でワロえない。
11 名前: ベンガルヤマネコ(北海道) :2012/08/22(水) 23:00:29.36 ID:90/nmCpa0
読んだことないんだが、人間革命と
どっち面白い?
71 名前: スナドリネコ(神奈川県) [sage] :2012/08/23(木) 00:54:08.91 ID:oYeNUMZ40
>>11
面白いって言うか聖書は常識として読んでおいた方がいい。
西洋人のジョークなどは聖書の故事に基づいているのが多いし
向こうの映画とかもより分かるようになると思う。
日本でも普通に使われている言い回しも、もともとは聖書からきてるのが多くて驚くと思う。
ちなみにお前らが大好きなサムスンも、聖書に出てきた無敵の力持ちの名前。
75 名前: オリエンタル(栃木県) :2012/08/23(木) 02:03:39.46 ID:OmJzEzf80
>>71
Samsung三星は聖書と関係ねーだろ
84 名前: ジャパニーズボブテイル(四国地方) :2012/08/23(木) 08:15:51.76 ID:lkm5Ww//0
人類救済のために地球を訪れる神々
約三千年前 天を飛ぶ舟で 古代天皇(太陽神)が現れる → http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&feature=related#t=20m20
約二千年前 UFOで 救い主イエスが現れる → http://www.youtube.com/watch?v=RAdMk_zpo20&feature=related
2012年 ホース型UFOで ボッサンが現れる → http://www.youtube.com/watch?v=G1yu-IsS0uU#t=2m52s
87 名前: ウンピョウ(dion軍) :2012/08/23(木) 08:22:53.68 ID:iAr/bl2C0
旧約聖書は、世界中にある創世神話の一つとして面白い
神話を現実として捉えている頭の弱い人が困った存在なだけ
新約聖書の方を皮肉ってもらいたいね・・・危険すぎるのかな
88 名前: カラカル(長野県) :2012/08/23(木) 08:30:03.37 ID:LpHgzBFq0
街頭でタダで配ってるのにamazonでわざわざ買うやつなんかいんの?
92 名前: ボルネオウンピョウ(関東地方) :2012/08/23(木) 09:05:38.87 ID:iJMDHRvvO
オフィスが新橋にあるんだが
キリスト教系宣教師のマイクパフォーマンスがあってうぜえ
片言の外人が「ワタシハ、カミサマニデアッテ、トテモヨカッタデス」
って変な日本語&小学生の感想文みたいな演説を
街宣車みたいな感じのスピーカーで延々と流すんだぜ
あたまおかしくなってくるわ
93 名前: ジャガーネコ(岩手県) [sage] :2012/08/23(木) 09:14:04.01 ID:SvrRjYuc0
エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上って行くと、町から小さい子供たちが出て来て彼を嘲り、
「はげ頭、上って行け。はげ頭、上って行け」と言った。
エリシャが振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、
森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。
(列王記下 2章23~24節 新共同訳)
なんてオトナ気ない……
98 名前: マーゲイ(大阪府) [sage] :2012/08/23(木) 10:18:39.51 ID:hYbmX94V0
「持っている者はさらに与えられ、持っていない者は持っている物まで奪われる」(マタイ13)
これいつ聞いても「なんて教えだ…」としか思えないんだが、いや真実だけどさ
104 名前: ボルネオヤマネコ(福井県) [sage] :2012/08/23(木) 11:44:22.99 ID:Iu2GIQa90
彼女のいない寂しい奴は自分の肋骨を使うといいよ
100 名前: 三毛(関東地方) :2012/08/23(木) 10:32:00.63 ID:EKovKoI/O
天に召します我らの乳よ・・・
58 名前: サビイロネコ(千葉県) [sage] :2012/08/23(木) 00:27:52.42 ID:GopT8oX30
俺は神の存在を一切信じていないが誰かが本気で信じている神をこき下ろす気にもなれない
誰かの好きなアイドルや漫画をけなすのと同等に野暮な話だ
- 関連記事
-
- 【天気】暑すぎ どこもかしこも30度超え
- 【画像あり】これは便利! カップ酒ならぬオシャレなカップワイン
- 父は元日本代表コーチ ハーフナー・マイク「君が代が流れたときは鳥肌が立った」
- イスラム教指導者「地球上で1人でも崇拝者がいる偶像はすべて破壊するべき」
- 【訃報】 安岡力也さん、心不全で死去…64歳
- 外国人制作の全ヒロイン障害者のギャルゲ『かたわ少女』 、日本語に対応し新たにリリース
- 悪石島ツアー家族4人で214万円 「日食が見られなかった。返金しろ!」
- 【緊急速報】金朋、『めちゃイケオーディション』に出場キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
- アメリカ人の38%が日本の地震を神の仕業だと思ってる件。 外人「うわー、アホばっかだー」
- ウルトラQの怖さは異常 ケムール人怖すぎて泣いたわ当時 バルンガは未だに最強怪獣だし
- 【速報】 「明日もやられやく」管理人 無職小林浩忠(26)逮捕
- 札幌で32℃ 32年ぶりの高温
- 内田裕也、困った時は「大体、ロックンロールって言っとけばおk」
- ポーランド大統領機墜落 87名全員生存絶望★2
- まいんちゃん成長しすぎワロタ
