ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww やだぁ、若者のテレビ視聴時間の減少が止まらない・・・  平日1時間59分 休日2時間15分
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

やだぁ、若者のテレビ視聴時間の減少が止まらない・・・  平日1時間59分 休日2時間15分

1 名前: ノイズo(東京都)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:33:35.50 ID:5axuS6Ts● ?PLT(12000) ポイント特典






若年層のテレビ視聴時間が減少傾向に--BPOまとめ

放送倫理・番組向上機構(BPO)は、16歳から24歳の「デジタルネイティブ」といわれる世代を対象とした、
番組視聴実態調査結果
「“デジタルネイティブ”はテレビをどう見ているか?~番組視聴実態300人調査」の報告書をまとめた。
テレビ視聴状況から、ワンセグの普及率、ネット動画利用率などの現状が明らかになった。

報告書によると、デジタルネイティブ世代のテレビ平均視聴時間は平日で1時間59分、休日で2時間15分。
これは在宅自由時間のうちの約半分を占める時間になるとのことだ。
また視聴時には、「携帯電話でメールやサイト閲覧をする」「携帯電話を特にあてもなくいじる」
などの行動を取っている場合が多く、
視聴率が高くてもよくみているとは限らないという結果になった。

一方、携帯電話への搭載率が高いワンセグは、半数が所有しているものの、
そのほとんどが視聴しない状況とのこと。
また積極的に視聴しているとしたユーザーでは、画質やバッテリの持ち具合、
画面が小さいなど不満が多いことがわかった。

ネット動画に関しては、利用率は全体の約3分の1程度としており、
利用サイトは「Yahoo!動画」「GyaO!」など。
動画投稿サイトでは、「YouTube」が圧倒的で、
続く「ニコニコ動画」引き離す結果となった。ただし利用されるサイトは集中しており、
動画投稿サイト利用者の4割弱が見逃した番組を視聴するために使っているという。

今回の調査結果を踏まえ、報告書では「テレビはすでに必要不可欠なメディアではない。
動画サイト高頻度利用者はテレビの視聴時間を浸蝕傾向」にあるとまとめている。

この理由として、
(1)テレビ番組で若年層間で強い関心を引き、話題になるようなキラーコンテンツが出現していない、
(2)ケータイ、ゲーム、 DVDなど娯楽ソースが多様化した、(3)携帯電話やパソコンの利用が常態化し、
動画サイトやSNSサイトの利用がテレビ視聴時間を剥奪した、(4)テレビ番組を視聴するメディアが
ワンセグ、パソコン、録画による視聴など多様化し、
テレビモニターを通した視聴時間が減少した――などが挙げられている。

http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT200910160031.html


3 名前: ノイズn(長屋)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:34:17.27 ID:roUxEOdI
テレビ見ない自慢スレか




4 名前: ノイズf(長崎県)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:34:49.68 ID:ZvfseW/J
テレビ?捨てたよ




5 名前: ノイズc(広島県)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:35:01.89 ID:zheHFLel
平日 0分 休日 0分

ただし2chは14時間








▼ 19 名前: ノイズf(九州)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:36:38.28 ID:YgxUumja
>>4-5をみると>>3がいかに的確かがわかるな




▼ 508 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 18:40:44.58 ID:MoFybaOz
>>3-5
さすがだな










13 名前: ノイズx(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:35:38.66 ID:kj85qDF6
明日プラズマが来るぜ
テレビ見ないけどな






14 名前: ノイズo(福岡県)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:35:49.75 ID:QPfzyZRX
高校生や大学生は勉強や遊びでテレビ見れないだろうし
社会人は仕事でテレビ見れないだろうし
他の娯楽の方が楽しかったりするし






17 名前: ノイズh(東京都)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:35:56.73 ID:W+66PaoA
ネットが魅力的すぎるからなぁ
昔は他にやることがなかったからテレビ一極してただけだし
ネットは自分で見たいもの選べるからな







30 名前: ノイズn(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:37:50.98 ID:IVm9kViX
ヤフー動画とかgyaoで何見るんだ








34 名前: ノイズh(和歌山県)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:38:10.79 ID:6pTAs5pe
こういう記事鵜呑みにしまくると若者何もしなさすぎだろw
テレビ見ない酒呑まない博打やらない女買わない車いらない

次は何だ




▼ 59 名前: ノイズf(岐阜県)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:40:03.40 ID:A99ThT41

>>34
何もしない?

そのかわりに

携帯さわりまくり
ネット掲示板書き込みまくり
淫行しまくりなんだろ









43 名前: ノイズe(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:38:47.23 ID:KNVzQ7Ju
アニメやってんのもテレビだろうが




44 名前: ノイズo(長野県)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:38:52.50 ID:9uspGTUz
お前ら言っておくがアニメもTVだからな









▼ 64 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:40:29.16 ID:tZPj+0Ja
>>43-44
深夜アニメとかはテレビ資本で回ってるわけじゃないから
顧客数が逆転したらあっというまに「テレビのもの」で
なくなる可能性は高いと思うよ





▼ 77 名前: モズク[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:41:32.31 ID:RID76taz
>>64
胸が熱くなるな・・・








130 名前: ノイズa(東京都)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:46:08.43 ID:639OUCCH
>(1)テレビ番組で若年層間で強い関心を引き、話題になるようなキラーコンテンツが出現していない、



あれ、これを目論んで
バカっぽい番組しかないと思ってたんだけど。










199 名前: ノイズs(千葉県)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:53:37.78 ID:3Tfa0jia ?2BP(6035)

テレビ局もさっさと本格的なオンデマ放送開始しろよ
ト配信が後手になればなるほど客離れが悲惨な物になるぞ




▼ 211 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:54:57.96 ID:tZPj+0Ja
>>199
オンデマ始めたところで現状のコンテンツ品質だと無駄じゃね?




▼ 225 名前: ノイズs(千葉県)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:57:11.14 ID:3Tfa0jia ?2BP(6035)

>211
俺は別に現状の流れはコンテンツの質のせいだとは思ってないし





▼ 236 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:58:28.83 ID:tZPj+0Ja
>>225
じゃあ何だろうね




▼ 262 名前: ノイズs(千葉県)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 18:01:02.79 ID:3Tfa0jia ?2BP(6035)

>236
>1の結論と同じ感じ




▼ 288 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 18:05:25.82 ID:tZPj+0Ja
>>262
(1)なんて質そのものについて言及してる訳だが…








338 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 18:14:49.94 ID:tZPj+0Ja
ハルヒなんかもネット配信してる訳だし
あの形態でTVの方を切り捨てて
DVDの売り上げが変わんないとなったら
DVDに収益頼ってるタイプのコンテンツは
もうTVで放送する意義ほぼゼロじゃね。








631 名前: ノイズo(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 19:02:13.53 ID:+PSEv7Ic
動画サイトつったってテレビの動画が大半じゃん
テレビでは見なくなっても形を変えて視聴はされ続けてる




▼ 653 名前: モズク[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 19:05:59.89 ID:tZPj+0Ja
>>631
テレビって言っても地上波とペイチャンネルは分けるべきだし
地上波局資本で作成されたものとそうでないものも然り。
今傾斜しつつあるのは地上波局資本のコンテンツ。
動画メディアそのものの問題じゃないよ









841 名前: ノイズh(長屋)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 19:56:24.02 ID:8vEMW8df
「リアルタイムで見なきゃいけないのはアニメだけ(キリッ)」って言ってたのが現実になったこの頃

どうしようね?





▼ 853 名前: ノイズo(宮城県)[] 投稿日:2009/10/16(金) 20:00:47.27 ID:XFYwWKE2
>>841
アニメとか後からまとめて見ないと意味ねえだろJK
例えばHDD内に70年代後半~90年代前半年代サンライズロボットアニメとかシリーズ化して
毎日5時間1ヶ月かけてプロジェクタと本格的音響で消化して、ああアニメはいいなあ。ってなる
使い方をしないと面白いと言えないコンテンツだ。

作品単体じゃもう駄目で、文化そのものを楽しむ程度だよ。所詮ガキ向けとサブカルだし。







204 名前: ノイズx(愛媛県)[] 投稿日:2009/10/16(金) 17:54:12.13 ID:JPGvHqs7
意外なことに、ニュー速民は甲斐甲斐しくみてるほうなのかもしれん。




▼ 251 名前: ノイズo(九州)[] 投稿日:2009/10/16(金) 18:00:01.25 ID:0GjnxiEt
>>204
2chとテレビは親和性があると思うよ
つまらない番組でも皆で実況すると楽しいでしょ?






55 名前: ノイズc(北海道)[sage] 投稿日:2009/10/16(金) 17:39:44.13 ID:WN5xeTJs
日曜日に「のど自慢」「笑点」「サザエさん」「ビフォーアフター」
の実況してない奴は人生損してる








369 名前: ノイズw(石川県)[] 投稿日:2009/10/16(金) 18:20:03.14 ID:tiitrCOC
さっきTBSの実況率0だったぜw





やだぁ、若者のテレビ視聴時間の減少が止まらない・・・  平日1時間59分 休日2時間15分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255682015/
   
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

最近のテレビは面白くないからだろjk

お前のとこの視聴率ねぇから!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : ニュース




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター