
【映画】『るろうに剣心』100万人突破でV2 『ひみつのアッコちゃん』は初登場5位 映画動員ランキング
俳優・佐藤健主演で実写化された映画『るろうに剣心』が公開2目で累計動員100万人を
突破し、『全国映画動員ランキング』(興行通信社)でV2を獲得した。前週の土日2日間では
動員29万5319人を記録し、以降も平日やレディースデーなどで堅調に客足を伸ばした。
このほか、今週は、初登場の綾瀬はるか主演『映画 ひみつのアッコちゃん』(5位)と仏映画
『最強のふたり』(8位)がトップ10入りした。
2位は、前週よりワンランクアップの米国SF大作『アベンジャーズ』。3位は名優・高倉健の
6年ぶり主演作『あなたへ』、4位はリドリー・スコット監督が“人類”の謎に迫るSFミステリー
『プロメテウス』。故・赤塚不二夫氏の代表作で初の実写化として話題を集めた『映画 ひみつの
アッコちゃん』は、全国217スクリーンで公開され、土日2日間で動員12万8773人、興収
1億4176万4800円で5位となった。
このほか、6位の『おおかみこどもの雨と雪』は公開7週目を迎え、累計成績が動員300万人、
興収35億円を突破。7位の『BRAVE HEARTS 海猿』は公開8週目を迎え、累計興収70億円
突破している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120903-00000335-oric-movi
1 1 るろうに剣心 ワーナー・ブラザース映画 新宿ピカデリーほか
2 3 アベンジャーズ ディズニー TOHOシネマズ日劇ほか
3 2 あなたへ 東宝 TOHOシネマズ日劇ほか
4 4 プロメテウス 20世紀フォックス映画 TOHOシネマズ日劇ほか
5 初 映画 ひみつのアッコちゃん 松竹 新宿ピカデリー ほか
6 5 おおかみこどもの雨と雪 東宝 TOHOシネマズ有楽座ほか
7 6 BRAVE HEARTS 海猿 東宝 TOHOシネマズスカラ座ほか
8 初 最強のふたり ギャガ TOHOシネマズシャンテほか
9 7 マダガスカル3 パラマウント 新宿ピカデリーほか
10 8 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ
東宝 TOHOシネマズ日劇ほか

2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 20:56:37.08 ID:+ITIo0hZ0
すげえな
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 20:56:39.81 ID:OrYOmGnb0
アッゴちゃんを見に行こうと思う奴の気がしれない
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 20:57:12.95 ID:CldXk+mp0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´

12/09/03(月)20:37:59 No.164160857
なんで手におまん●ついてるの…
12/09/03(月)21:11:45 No.164165229
やり過ぎです和月先生
109 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:23:29.28 ID:5gR0VFpf0
少年漫画で新撰組要素取り入れた先駆け的漫画になるのかな?
YAIBAで沖田子孫出てきたりしてるし、修羅の刻のほうが先か?
20年くらい前の少女漫画では沖田が女の作品読んだ記憶があるが・・・w
▼ 115 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:41:20.46 ID:vr58cEWl0
>>109
むしろ新撰組の沖田や土方や近藤や維新派だと龍馬といった
いわゆる幕末の主役たちを無視して
人斬り等の暗殺稼業や大久保利通等
普段は日の目を見ないどころか
悪役扱いされかねない人物にスポットを当てた事が
この漫画の最大の功績だと思う
▼ 119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 22:45:26.58 ID:ak55P3P/0
>>115
まあ幕末ヲタってそういうもんだよ
調べれば調べるほど維新の功罪がわけわかんなくなってくる
志々雄や剣心はニワカが龍馬だ新選組だと騒いでるのに対するアンチテーゼでもある
121 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:53:23.78 ID:EQp8WqmV0 [1/2]
るろうに剣心は女人気だけだと思ったら間違いだよ。
原作にハマってた30前後のおっさんからも支持されてる。
普通に、いや、かなりアクションの出来はいい。
日本映画史上最高っつーのはあながち嘘じゃないかも。
メイキング見る限りでは佐藤健はマジで身体能力高いし、剣心にぴったりだよ。
そして吉川晃司がめちゃくちゃハマり役って感じだね。
歌手の頃の吉川を知ってるから役者としてここまで存在感発揮できるとは思わなかった。
役柄が特殊で向いてたのかもしれないけどね。とにかく見て損はない。
91 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:47:20.12 ID:Re23nq7n0
河原ワラワラはあるのか?
134 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 23:09:09.88 ID:bCruZt+g0
この興収なら余裕で次回作作れそう
ワーナーいい企画持ったな
37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:09:15.14 ID:fpcF+0nJ0
漫画
題材ばっかりやな
32 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:06:54.86 ID:Fe1iihhQ0
何が当たるか分からんもんだな
▼ 36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:08:58.08 ID:ENFf22PbP
>>32
いや、B級洋画に二流漫画原作の実写映画化
オタ向けアニメに子供向けアニメの寄せ集めだコレ
▼ 51 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 21:14:44.51 ID:1QMQ4Lya0
>>36
でも、映画ってもともとそういう大衆向けじゃね?
▼ 68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:27:16.39 ID:aQG52eRP0
>>51
そう そういうもんだよ
映画が流行るというよりも、映画館に足を運ぶ人間が多い
という現象は 貧乏時代の真っ只中に居るということです。 はい
62 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 21:22:47.24 ID:SKA95wp80
るろ剣みたけどなんだこりゃ
すげえいい作品だった
漫画に近い雰囲気ですげえ好きだなー
続編でたらまたみにいきたいよ
映画バージョンの「追憶編」みたい
お願いしますw
78 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 21:35:32.10 ID:Q1RdN9xrO
るろ剣、今日平日の昼間観に行ったら、1人で来てるアラ還のおっさんが結構いたな
時代劇の感覚で見に来てるんだろうけど、彼らの目にどう映ったのか気になるw
自分の感想は、つり目の抜刀斉と、るろうにの剣心の演じ分けが出来てなかったのが惜しい
どっちも佐藤健じゃん
35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 21:08:43.74 ID:sQkqQyQS0
るろ剣は稲垣も珍しく褒めてたな
今までの漫画原作作品は破綻した作品が多すぎただけからかもしれないけど
▼ 76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 21:33:04.27 ID:dqlR7vHO0
>>35
漫画原作でも時代劇物は作りやすいんだよやはり!
あずみなんかも以外に良かったしね。
アメリカのマーブルコミック物に近いんだと思うよ、日本の感覚では。
19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:03:14.84 ID:gSsX2i170
るろ剣は成功か
▼ 23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:04:10.83 ID:ENFf22PbP
>>19
京都編とか追憶編も作るのかなコレ
▼ 103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 22:01:31.81 ID:lEgml37S0
>>23
むしろそれがやりたくての映画化だろw
▼ 137 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 23:10:56.25 ID:7CzxtmYI0
>>23
見てないけど追憶編やるなら見にいっちゃうビクンビクン
104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:05:13.73 ID:3ckhtlsIO
昨日キッズステーションで追憶編やってたが、あのクオリティは実写じゃ無理だろうな。
▼ 106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:07:37.76 ID:AldcSVDmO
>>104
あれはアニメーションという手法で時代劇を、日本の美を極限まで再現したから賞賛されている
実写でやると、悪いが負けるだろうと思うな
既に映画の中で1シーンあったけで改悪されてたし
▼ 107 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:11:35.46 ID:3ckhtlsIO
>>106
あの剣心と巴の眼を表現できる役者いないだろうな…
93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:50:17.81 ID:D8wITewG0
京都編以降の剣心と闘う敵て、全員天翔龍閃で倒すけど
それ続編の映画でやられると絶対あきるよねw
刃衛も抜刀術で倒したし
▼ 96 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 21:52:34.02 ID:zP+Ec3Eh0
>>93
その辺は工夫すると思う
メインだけ天翔龍閃で倒すとか
112 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:27:53.17 ID:jT5/+uoV0
星霜編と新京都編はクソだったが
追憶編は原作より鬱度が増していてよかった
続編作るならそこらへんうまくやってほしい
154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 23:27:18.42 ID:n+nGrXQd0
よく今更こんなもん観る奴が居るわ
信じられん
▼ 175 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 23:50:15.77 ID:vr58cEWl0
>>154
それだけ昨今の時代劇の殺陣がクソなんだよ
「逃亡者おりん」以来レギュラーの時代劇新作作られないからな
やっと出てきた単発の時代劇新作が
鬼平や剣客商売みたいに食事の蘊蓄を語りだす奴とか
紋次郎や仕事人みたいにモヤモヤしたまま終わっちゃう奴とか
なんかすっきりしない殺陣ばっかりのところに
るろうに剣心予告編のあのアクションだろ
時代劇ファンならちょっとは見てみたくなるわ
▼ 177 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 23:51:46.93 ID:y5TP8yFQ0
>>175
予告編の殺陣でひかれる人多かったのか?
俺はフーンって程度にしかかんじなくてハナからパス候補だったわ。そしたら当たってて驚いた
▼ 195 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 00:25:09.47 ID:xRftpzS7O
>>175
物の枝葉しか見えない奴がカリカチュアされた漫画原作物を見て時代劇を語ってんじゃねえよw
出直してこい。
189 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 00:09:31.77 ID:JFvfWtgV0
話の内容的にはそれほど面白くはないが
アクションはやっぱりすごい
殺陣が上手くて身体能力が優れてる役者を集めてきたのが成功
191 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 00:10:39.49 ID:F50tv4UC0
映画の日に映画見に行こうって思ったけど、これといったのがなくてやめた
映画界まじでヤバイんじゃないの
▼ 194 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/04(火) 00:24:25.00 ID:gKK/X6CX0
>>191
あんた一人が見に行こうが止めようが映画界はびくともしない、自惚れるなよ
111 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 22:25:02.64 ID:AOtHQZy70
「ハリウッドよ、これが映画だ」のキャッチコピーでアメリカで公開しろよw
156 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 23:27:58.42 ID:zaOPRu3YO
最強のふたりが物凄く良作だぞ。間違いなく。
見るか迷ってたら見ろ。
157 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 23:29:44.94 ID:iRs05zol0 [2/2]
8 初 最強のふたり
これ気になるな
一切宣伝も見てないし
165 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 23:45:01.58 ID:y5TP8yFQ0 [1/2]
>>156
初日に見にいったら落雷で映写機壊れて上映中止になったw
135 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/09/03(月) 23:10:45.30 ID:kJ04NGuZ0
まあ普通に面白かったよ。
ありがちな邦画恥ずかしい!ていう感情は無い。
普通に映画として見れる。原作ファンも楽しめる。
感動的か?とか、涙が出るか?とか、そういうのは無い。
ちょっと小汚い所とか風景とか、日本人だから表現できる日本だなーって思う。
しいていうなら、道場が狭く感じるw
なんか撮影場所が固定箇所すぎるw
建物が安物すぎるっつーかドリフのセットみたいw
そんなに戦闘ばっかだっけ?て位にストーリー圧縮してるw
まーこんだけ気になる箇所があっても面白かったと思える位のもんだよ。
185 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/09/04(火) 00:03:23.54 ID:mued+Jpv0
ネタで見に行ったら思いのほか良かったwwwww
【映画】『るろうに剣心』100万人突破でV2 『ひみつのアッコちゃん』は初登場5位 映画動員ランキング
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1346673364/
- 関連記事
-
- 12/9 金曜ロードショーが「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」から「天空の城ラピュタ」に変更
- 【映画】 製作した吉本興業の社内が大混乱! 映画 「R100」が想像を絶する大コケ
- 【映画】『るろうに剣心』100万人突破でV2 『ひみつのアッコちゃん』は初登場5位 映画動員ランキング
- 井筒監督「漫画原作を安易に映画化するしか能の無い邦画界と制作者はクソ。おれを見習え」
- 実写版『るろうに剣心』 監督「漫画と張合っても仕方ない。超人的な技とかを実写化すると引いちゃう」
- 史上最強に泣ける映画といえば『ニュー・シネマ・パラダイス』
- 【超速報】アバター、作品賞も逃して完全死亡
- スイーツが選ぶ「読むだけで勉強になるマンガ」ランキング
- 【るろうに剣心】スクリーン数が『アベンジャーズ』の半分以下での大勝利!
- 【マジキチ】映画けいおんの上映回数 新宿ピカデリー1日11回 なんばパークスシネマ12回
- 【さよなら?】日曜洋画劇場終了へ 10月の番組改編で【さよなら?】
- 神木隆之介「某監督から“神木くん今のすごくいいよ、そう、そこもう一回…”とか言われて怖かった」
- クッパ、エッグマン、ザンギエフ、悪役オールスター夢の共演 ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』
- 史上最悪のクソ映画と言えば、、、異論は結構認める
- ミスチルはいつになったら『名もなき詩』を超える神曲作れるんだよ・・・
