ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 奇跡の一本松、保存方法が酷い 「カーボン製の心棒」「枝はレプリカ」に1億5000万円!
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

奇跡の一本松、保存方法が酷い 「カーボン製の心棒」「枝はレプリカ」に1億5000万円!

1 名前: ベンガルヤマネコ(埼玉県)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:10:15.77 ID:5FZ6hJMOP ?PLT(12000) ポイント特典

奇跡の一本松 12日切り倒し 陸前高田市
2012年09月06日

東日本大震災の津波に耐えた陸前高田市の「奇跡の一本松」の保存スケジュールが5日明らかになった。
12日に切り倒され、13日に愛知県弥富市の加工場に運ばれる。その後、京都市で防腐処理し、来年2月中旬、「復興の象徴」として再び現地に設置される。
陸前高田市が発表した。
一本松は高さ27メートルあり、8本ある枝を切り払った後、根元から伐採。
県外の加工場や施設に搬送し、カーボン製の心棒を通したり、枝部分をレプリカにしたりするなどの作業を施す。
これらの作業は、博物館の展示設計などを手がける乃村工藝社(東京都港区)が約1億5千万円で請け負う。

市はフェイスブックなどで保存のための寄付金を募っており、費用は全て寄付金をあてる。寄せられた寄付金は8月末現在、492件、2228万円に止まっている。
12日は午前8時半から現地で安全祈願の神事が執り行われ、9時半から作業に着手。一本松は12日中には切り倒され、13日に搬送される予定。
■一本松の保存スケジュール
9月12日
午前8時半 安全祈願神事→午前9時半 作業開始→午前11時ごろから枝を切る→チェーンソーで根元から伐採→のこぎりで幹を3分割
9月13日
午前 搬出作業再開→愛知県弥富市のヤトミ製材へ
9月中旬以降
愛知県弥富市 【ヤトミ製材】幹をさらに3分割→カーボン製心棒を入れるため中心をくりぬく
京都市山科区 【吉田生物研究所】樹皮の水分除去や防腐、紫外線対策
12月上旬
陸前高田市 根を取り除く作業
2013年2月中旬
再生「一本松」を再び設置

http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001209060004



3 名前: ギコ(宮城県)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:12:13.41 ID:GV9TVlOe0 [1/5]
無駄なことを

てか保存になってねぇ



4 名前: ライオン(和歌山県)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:12:25.11 ID:GtWBaQGo0
枯れたのに奇跡だって言い張るのが、
原発安全神話にしがみ付いて原発爆発させた日本人らしいアホっぷり



5 名前: ロシアンブルー(岐阜県)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:13:10.30 ID:8VeveTu60
バカバカしい。これこそ偽善独善人間のエゴじゃないか・・・。



6 名前: アメリカンワイヤーヘア(東京都)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:13:25.81 ID:JhM8ulyx0
保存したいだけなら
水分抜いてエポキシでも流し込めば十分だろ



7 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(福井県)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 13:13:29.59 ID:z6oCvJdP0
サイボーグ一本松



8 名前: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:14:02.95 ID:qOWG3bCS0
その金で被災者に仕事を与えてやれ



9 名前: 白黒(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:14:51.33 ID:8FOqjzRs0
人体の不思議展を思い出した
保存はいいが、もっとどうにかできなかったのか




10 名前: ハバナブラウン(京都府)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:14:57.98 ID:EajWVWrg0
馬鹿野郎




11 名前: サーバル(東京都)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:15:27.49 ID:WBuG2feA0 [1/3]
写真でいいんじゃないかな・・・・?




53 名前: サビイロネコ(韓国)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:30:29.72 ID:7HZqgMiQ0
カスタムが中途半端だな
外装は型取りしてフルCRPで作って芯はチタン、基礎はタングステンでやらないと



▼ 69 名前: アメリカンショートヘア(愛知県)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:35:52.39 ID:Wbxjznvv0
>>53
アース無しで避雷針つけて放っておいたらフルカーボン化出来るかも
弾け飛ぶかも知れんが






188 名前: シンガプーラ(東日本)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 15:08:29.70 ID:Rv2VJize0
やっぱこれだろ
東武ワールドスクエアにミニチュアを展示




191 名前: イリオモテヤマネコ(禿)[] 投稿日:2012/09/06(木) 15:16:32.50 ID:yY84pVzN0
人口の1割の2,000人が死んだ町で松が1本残ったからって何なの?って話

▼ 194 名前: アメリカンカール(dion軍)[] 投稿日:2012/09/06(木) 15:20:22.99 ID:BvMNqOOK0
>>191
しかも、残ったならまだしもだな。



74 名前: ぬこ(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:40:27.06 ID:kq6Rce15O
とある村が津波で呑まれて、唯一生き残った爺さんを生き証人として点滴やら人工臓器やらつけてムリヤリ生かせるようなもんだろ

▼ 127 名前: ラグドール(家)[] 投稿日:2012/09/06(木) 14:17:43.42 ID:CL3bEnwM0
>>74
いや死んでるんだよ
死体を剥製にして一部レプリカが正しい





136 名前: 黒トラ(千葉県)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 14:23:34.84 ID:zndDSceB0
一本松「やめてください」




76 名前: ジャガー(滋賀県)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 13:41:31.45 ID:vh+y/boH0
引っ込みがつかなくなって
もはや結果しか見えなくなってるんだろう
いかにも日本的な行動



21 名前: ラ・パーマ(北海道)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 13:19:04.53 ID:/TokuStV0
>乃村工藝社(東京都港区)が約1億5千万円で請け負う
東京に金回すだけじゃん。東北土民は何がしたいんだよw



66 名前: スミロドン(岡山県)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 13:35:02.10 ID:R0BvI5bh0
アホのシンボルとして語り継がれるだけだろうな 被災民そっちのけで腐った松に1億5000万も予算使ったって



70 名前: メインクーン(芋)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 13:35:57.83 ID:sDPbK1sP0
一人だけでも生き残ったんじゃなくて
ぼっちになって枯れていったって表現のほうが適切じゃね




83 名前: リビアヤマネコ(東日本)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:46:34.38 ID:P9EXLgrw0
ttp://www.tfm.co.jp/fr/index.php?itemid=49504&catid=485

どうやら自治体と業者の癒着を疑った方がいいかもな

すでに去年の12月段階で陸前高田市にある一本松の現地から
松ぼっくりを見つけその種から発芽させて子孫とも言える後継樹の
苗の生育に住友林業の研究者が成功して陸前高田市長に報告済み
伐採の神事中に大地と自然の怒りを買って津波に襲われてもいいかもな



93 名前: ヒョウ(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:56:17.85 ID:Tw5C4YY30
一本松のクローンでも繁殖させた方が現実的だな


▼ 107 名前: リビアヤマネコ(東日本)[] 投稿日:2012/09/06(木) 14:05:41.48 ID:P9EXLgrw0
>>93
>>83を参照
クローン技術なんて全くの不要
この一本松から落ちた松ぼっくりの種から生育させ
18本発芽してるから成長したら植樹すればいいだけ






110 名前: バリニーズ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/09/06(木) 14:07:32.62 ID:QaUpswUr0
おまえらは分かってない
被災地ではこの木が唯一の希望だった
それを潰すなら被災地はもう諦めろと
いうのと同じ。なんにせよ旗印は必要なのだよ。
数百年後の子孫たちにもこの津波の大災害のことを
原発事故のことを忘れさせないためにも。




▼ 118 名前: メインクーン(愛媛県)[] 投稿日:2012/09/06(木) 14:12:40.72 ID:2uiNsv2W0
>>110
100年もたないんですけど



▼ 121 名前: マレーヤマネコ(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/06(木) 14:13:38.13 ID:W7uI1+Xd0
>>110
つ「これよりしたに家をたてるな」

教訓的モニュメントなんて誰も見やしないし要らんのです
それに今回の災害では映像という優れた教材を得ることができたしね

希望?こんだけ同胞に支えてもらってて復興への力が湧かないようなら
おまえら死に絶えちまえよ



209 名前: バリニーズ(宮城県)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 15:40:04.19 ID:ZxuZGo4c0
)枯れ木なんだから復興の象徴にならないし、
志津川の鉄骨だけ残った庁舎とか
いつまでも残しておくなんて愚の骨頂だ
ああいうのがないと震災ツアーの目玉がなくなって困るんだろうけど、
いつまでしがみついてんのと思う

▼ 210 名前: 黒(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 15:41:37.49 ID:k6NrjrGaO
>>209
原爆ドームみたいな成功例もあるからねぇ




26 名前: ラ・パーマ(家)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:20:27.65 ID:1lCgYugU0
土に返すか観音様でも掘ってやれよ




200 名前: 茶トラ(東京都)[sage] 投稿日:2012/09/06(木) 15:28:41.54 ID:p5sxmRew0
他は流されたのに空気を読めない一本松だけが残った




8 名前: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/09/06(木) 13:14:02.95 ID:qOWG3bCS0
その金で被災者に仕事を与えてやれ



奇跡の一本松、保存方法が酷い 「カーボン製の心棒」「枝はレプリカ」に1億5000万円!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346904615/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

苗の写真が毎回違う、枯れてると思われ。

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター