ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 外人 「日本ではキツネやタヌキが魔法を使う能力があると信じられている。頭おかしい」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

外人 「日本ではキツネやタヌキが魔法を使う能力があると信じられている。頭おかしい」

1 名前: アムールヤマネコ(埼玉県)[] 投稿日:2012/09/07(金) 13:09:04.39 ID:y5ggJp8kP ?PLT(12000) ポイント特典

【仏国ブログ】日本の伝説で語られる「タヌキ」、現代にも生きる
 日本に関する情報を発信するフランスのサイト「SUN-UP」では、
日本の伝説で語られるタヌキについて紹介している。
  筆者はまず、本物のタヌキは、ロシアや中国、そして日本に生息する動物で、
実際に存在する動物であるキツネと同様、日本の伝説では魔法を使う能力があるとされていると紹介。
 伝説で語られるタヌキは、人に幻覚を見せてだますのが得意で、僧侶や茶器などに化け
たり、木の葉をお金のように見せて酒を買ったりすると説明。
 また伝説によっては、攻撃だったり穏やかだったりするが、酒が登場することが多いと
述べている。酒を振舞われた時はとても感じがよいが、酔ってからは攻撃的になったりす
ると記し、例として日本の民話の「かちかち山」に登場するタヌキはとても残虐な一面も
あるとつづっている。
 タヌキは、現在の日本文化にも多く登場すると述べている。例えば、スタジオジブリの
「平成狸合戦ぽんぽこ」では、タヌキが開発を進める人間相手に変身したり、化学(ばけ
がく)を使って対抗するなど、伝説上のタヌキの特徴が生かされていると説明。
 またほかに、フランスでも人気のあるテレビゲームシリーズの「マリオ」の作品中には、
プレイヤーが葉っぱをとるとタヌキのようなしっぽと耳がついたスーツを獲得でき、そし
て地蔵に変身できたりする。また、任天堂の「どうぶつの森」シリーズでも、タヌキが登
場、家具などは葉の形をしていると伝えている。
 日本の伝説上の生き物や、その内容を知らなくても日本の現代文化は楽しめる。しかし、
それを知っているとより深く楽しめると考えている様子がうかがえる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0907&f=national_0907_026.shtml



2 名前: ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 13:10:36.46 ID:olQIFUlw0
ねえよw


169 名前: スナネコ(大阪府)[] 投稿日:2012/09/07(金) 17:15:08.75 ID:SDEZdCxs0 [1/4]
なんでも神様を振り回す馬鹿な外人に言われたくない




180 名前: シャム(中国地方)[] 投稿日:2012/09/07(金) 17:27:20.17 ID:EOfqyfqp0
そういやアメリカの友人に聞かれた事あるわ
マリオ3のたぬきマリオってなんで空飛べて石像になれるのか?って





18 名前: オセロット(神奈川県)[] 投稿日:2012/09/07(金) 13:17:40.11 ID:+h/eNHk/0
なるほどな
そういう知識がなければシッポマリオなんて意味わかんないよな





5 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(京都府)[] 投稿日:2012/09/07(金) 13:11:49.71 ID:R7Ra9J+V0
欧米ではイエスが生き返った神の子だと信じられている
頭おかしい

▼ 60 名前: 白黒(WiMAX)[] 投稿日:2012/09/07(金) 13:50:29.49 ID:O95QX+8t0
>>5
イエスが白人だと思われてると言うのもあるよな。






78 名前: ヒョウ(長野県)[] 投稿日:2012/09/07(金) 14:14:03.35 ID:bCqCrtzf0
ヨーロッパでは、悪魔がヤギに化けて、人間女性とセックスする。
らしい



▼ 103 名前: アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸)[] 投稿日:2012/09/07(金) 14:32:17.05 ID:53pa3sqBO
>>78
エゲレスは化けなくてもヤッてる




86 名前: スナネコ(東京都)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 14:20:10.57 ID:ip0wB3YX0
狐の擬人化はつり目という風潮






8 名前: オセロット(京都府)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 13:13:18.03 ID:93H9mGxw0
イエスなんてユダヤの乞食を信じて、進化論を認めない毛唐に言われたくないな






41 名前: 斑(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/07(金) 13:32:59.43 ID:TiCUD4Ao0
確かに外国人にはピンとこないんだろう
日本だとタヌキの逸話は昔からあるから何となく理解するだけか

実際たぬきさんと接する機会なんてないわw




137 名前: サビイロネコ(新疆ウイグル自治区)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 15:23:03.59 ID:yZVfx0fk0
欧米なんかキリストしかねーじゃん
日本は無数にある



▼ 150 名前: 猫又(dion軍)[] 投稿日:2012/09/07(金) 15:52:18.83 ID:1Cn+3fn70
>>137
まあカトリックの南欧では少なくともカレンダーの日数だけ
守護聖人がいるし、マリア崇拝も強い。

ドイツ、特にバイエルンやオーストリア、あるいは北欧では
昔の神話の影響は今でも根強い。

ロシアも魑魅魍魎にあふれている上、正教会は神秘主義傾向が強い。






23 名前: アメリカンボブテイル(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/09/07(金) 13:18:41.88 ID:UEUR1lJ2O
ある日1人の信者が神父に質問した。
「何故神はわざわざ男のあばら骨を取って女を作ったのですか?神は全能だから男と同じように土から作れたのに」
神父は威厳を示しながら答えた。
「それは盗品にはろくな物がないという事を教える為なのだよ」





41 名前: 斑(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/07(金) 13:32:59.43 ID:TiCUD4Ao0
確かに外国人にはピンとこないんだろう
日本だとタヌキの逸話は昔からあるから何となく理解するだけか

実際たぬきさんと接する機会なんてないわw





85 名前: アメリカンショートヘア(関東・甲信越)[] 投稿日:2012/09/07(金) 14:20:09.20 ID:nSykd35EO
キツネは弥生人、タヌキは縄文人でお互いに相手を非人間に喩え罵りあったという説を思いついたから誰かその先を頼む

▼ 89 名前: ハイイロネコ(禿)[] 投稿日:2012/09/07(金) 14:22:41.13 ID:IKI1hwxj0
>>85
東野圭吾にそんなショートショートがあったな
宇宙人はタヌキだったみたいな話






126 名前: ユキヒョウ(関西・東海)[] 投稿日:2012/09/07(金) 15:09:08.01 ID:+UgCKd1s0
子供が作った紙人形写真を妖精だと大騒ぎしたくせに



127 名前: バーミーズ(東京都)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 15:09:43.18 ID:4iCYxeoM0
狼は人間の女の子に変身するしな







68 名前: ハバナブラウン(空)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 14:00:11.63 ID:5XOet35si
狸や狐が人を化かすってちゃんと由来や理由があるのに
それを知らないで一方的に頭おかしい言われてもなぁ…



▼ 72 名前: ハイイロネコ(禿)[] 投稿日:2012/09/07(金) 14:05:18.56 ID:IKI1hwxj0
>>68
スレタイ以外どこにも頭おかしいて書いてない






35 名前: ユキヒョウ(青森県)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 13:28:09.06 ID:hDUtCQq80
これはフランスの人が
「日本の古典的伝承に留意すると日本作品に対する理解が深まる」
的な好意的な意見を述べてるわけでしょ?

それを在日が婉曲して紹介して
さらにそれに反応した日本人(のフリした在日)が
フランス人を批判って流れにしたいみたいだが






50 名前: ジャガー(青森県)[] 投稿日:2012/09/07(金) 13:40:49.11 ID:RZJqnmdv0
フランスって結構いい加減な国だよ。
靖国参拝で一時期中国が発狂してただろ、
あの時のフランスでの一部報道では
「日本人は中国に神社を建てて、そこに参拝している」との内容だった。

逆に言えば、そう考えないと中国の発狂っぷりに
説明がつかないからなんだろうけどな。




131 名前: イリオモテヤマネコ(dion軍)[sage] 投稿日:2012/09/07(金) 15:14:47.10 ID:G7wF407U0
鬼は、鬼門の擬人化
牛の刻=牛2:00~虎4:00
鬼→牛の角と虎柄のパンツ

逆方向に猿、鳥(雉)、犬を示しているから、
桃太郎は、鬼退治にこいつらを連れて行った。





116 名前: ベンガル(大阪府)[] 投稿日:2012/09/07(金) 14:59:49.58 ID:XpzODJ/D0
本当に頭のおかしい日本人は

「30歳まで童貞だったら魔法が使える。」

を信じてる奴。




▼ 125 名前: エジプシャン・マウ(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2012/09/07(金) 15:08:12.10 ID:o6CvD1taO
>>116
俺使えるよ





124 名前: ジャングルキャット(チベット自治区)[] 投稿日:2012/09/07(金) 15:07:31.17 ID:kRuPXxz90 [3/3]
本当に頭おかし日本人は
「AKBはウンコしない。」
を信じてる奴。



外人 「日本ではキツネやタヌキが魔法を使う能力があると信じられている。頭おかしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1346990944/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

>>116
それは現実世界との反比例を利用して、ネットゲーム世界では上級魔法や限定解除といったものが使えるようになってるだろ。金と時間と外部との交流機会を棒に振った見返りに。

タヌキかキツネが危険時に放出する物質が視覚や感覚がどうにかなるとかいうやつかな、知らないけど

No title

コックリさんの語源が狐(きつね)・狗(いぬ)・狸(たぬき)だって説があるが、
じゃあなぜこの三種は特別な霊力があると信じられていたのか

それはこの三種が鼠などの害獣や害鳥を食べてくれたからだ
彼らが現れると豊穣が約束される。当然それは逆で豊作だから害獣も多いのだが、
狐たちは神として崇められた

だが貨幣制度が浸透してきたころから狐たちへの扱いが変わる
豊穣の神から、化けたり幻術を使ったりする妖怪の様な扱いになった

狗はもっとも悲惨な運命をたどった
おそらくこれがニホンオオカミなどをさしていたのだと思われるが、
明治以降、畜産が日本で行われ、また狂犬病などの病気も知られるようになった
何より西洋的なイメージが浸透し、狗は負の存在へと変わった
その結果、オオカミたちは絶滅するまで殺された
日本人は近代化を成し遂げた裏で、神を殺していた

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター