
秋本先生の超画力に震えなさい
秋本先生の超画力に震えなさい
http://blog.piapro.jp/2012/06/a-1.html の真ん中ぐらいに秋本作初音ミク
間違っても小学生の落書きじゃないぞ



272:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]2012/09/06(木) 06:42:24.32 ID:qM4O1hFQ0
>>268
美形を描くとき、正面は難しい。
問題は『鼻』なんだ。小学校の図工の時間等で苦戦した記憶ないか?
だから漫画やアニメ絵の正面絵は鼻が描かれない場合が多い。
描くとブサイクになり、描かないとアンリアルになる、それが鼻。
斜めや横のアングルは『輪郭に鼻を入れれる』『鼻を尖らせても美形が崩れない』
から下手でも真似しやすい、下手でも比較的綺麗に描ける、というメリットがあるわけだ。
両津はブサ面だし正面は多いが、他のキャラが少ない理由はコレ。
ちょっと人の顔の絵を描いてみたらわかるかと。
原哲夫、宮下、荒木、この辺は美形を正面から描ける。
絵が劇画調というのが理由だ。絵が上手いから描けるのだが。
荒木と原はそのタッチで女性まで綺麗に描けるしな。
273:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]2012/09/06(木) 07:48:58.42 ID:qM4O1hFQ0
鼻を描くとしても、基本ラインのほとんどは影によってできる
http://character.harikonotora.net/img/492-7.jpg

この左上の法条のようにな。
光をキャラの真正面とすると、鼻の頭によって唇の上に影ができる。
線の本数、色数の関係上?か、この影のみ描いて、残りは描かないという絵は多い。
この影以外をしっかり描くには、光源と影を意識する、させるだけの書き込みが必要なため、
劇画以外では描かれない場合が多い。秋本絵だと1巻で中川のアップ正面があるが、
まだ劇画調の時期で、中川の表情も崩れた顔(困った顔)であり、美形顔の場合は斜めにずれてる。
アングルを斜めにして誤魔化すか、鼻を描かないor影の点のみ、とするのが妥当だろう。
画力というより、絵調の問題。
ただ…初音ミクのサインは酷いな。漫画家のレベルじゃないだろ。
- 関連記事
-
- BLEACHで一番衝撃を受けたシーン
- 【ToLOVEるダークネス】 古手川唯ちゃんが普通にSEXしようとした件について
- 【漫画】 サンデーはいつまであだちと留美子に頼るのか 「境界のRINNE」1・2巻同時発売
- 今週のジャンプでハンタのゴンがコラにされまくってるの見ると、ワンピってなんもブーム生まないよね
- 【声優】坂本真綾が満月の夜に物語を朗読する「坂本真綾の満月朗読館」 最終話は奈須きのこの書き下ろしを生中継
- 【BLEACH】 ヨン様完全終了【毛染め剤】
- 地獄のミサワ カッコカワイイ宣言 アニメ化
- スラダンはやってる頃 バスケの授業中無駄に意味も無いのにソッコー!!って叫ぶ馬鹿いたよね
- 銀魂ハリウッドで実写化か? あのワーナーがGintama-Movie.comのドメイン取得
- けいおん!映画のストーリーをあれこれと妄想するスレ
- 民主系議員「これからは年齢とか見た目とか関係なくとりあえずエロゲ、エロ漫画禁止な」
- ウルトラジャンプ現在の単行本売り上げベスト5
- マンガ家になるんだ φ( ’A`)
- 「美少女イラストつけとけばキモオタにバカ売れだろwwwwww」 ついに萌え醤油が誕生
- タキシード銀がハリウッド映画化
